• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月11日

小排気量ダウンサイジング、小型軽量細いタイヤ

クルマの目方が重いとそれをスポーテイにさせるにしても限度が有ります。

当然物理・慣性の法則には勝てません。

しかし、こう言う重たい本格的GTが受けて、小型軽量は中々受けない時代でしたが、地球温暖化、燃料問題、不景気や地震放射能災害が重なり、
燃費性能と動力性能のバランスを見直せる時代に入って来ますと、
物事の本筋を見出す媒体/マスコミも少々出て来ており、多少は嬉しいです。

ダイハツの新型軽自動車は4座5ドアでなんと750KGとの事。(プロトは3ドアで700KG)

メーカーの方々はタイヤを太くでかくしないと売れないと思い込んでいるのでは有りませんか??
大排気量万歳の方の世代も残って居られるでしょうが、時代は小排気量ダウンサイジング、小型軽量細いタイヤ・・・1969年以前に戻りつつあります。

FIAの競技用エンジンも『4気筒1.6L+過給機』化されれば、多くのメーカーも参戦されて活性化されるでしょう。
4気筒でイメージダウンされる超高級メーカーも有るかもしれませんが、エネルギー問題を考慮すれば受け入れなければならないでしょう。

自分のクルマのエンジンとWRCやF1やルマンレーサーのエンジンはブロックも含め同じな訳有りませんが、何か同じような雰囲気や同じようなエンジンNOなどバブル全盛期のMBのV8/5LエンジンとGrCのエンジンみたいな関係でウキウキして来ます。


何でも感でも電制で全てコントロールさせ、ドライバーはタイヤグリップの最後はどうにもならない状況で『はい、それまで~よ』では悲しいでは有りませんか??

練習で腕上げるのもクルマ遊びの醍醐味でしたが、現状ではそれは旧過ぎるクラシコと成ってしまいましたから、ある程度はクルマとハイテクの御力をお借りするのも悪くは有りませんが、それならタイヤを細くしてクルマ自体の限界を下げて、事故等で人迷惑に成った時の衝突エネルギーを極力下げましょうと言う配慮も必要でしょう。
その分余計な硬い脚やボデイ剛性感も過剰なまでの衝突安全性不要です。

究極は60年代以前に有った本来のヒストリック・レーシングタイヤであるDL/CR65&R7や同ヒストリック・コンパウンド・レーシング・スリックなどや現代エコタイヤ等の『ローグリップタイヤ』で練習させれば、簡単に腕も上がるのに、それをつつかない大先生始めとされるマスコミ様や自動車メーカー様等は何故こんなに有るのでしょう??

不思議です。

あ、真理は不実でしたからですね~。
ブログ一覧 | こう言うのも | 日記
Posted at 2011/04/11 18:29:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

テレビを更改
どんみみさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

気分転換😃
よっさん63さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation