• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

SpoonS2000の靴履き替え後感想その1

SpoonS2000の靴履き替え後感想その1 今日は蓮会のオフミにSpoonS2000の靴履き替え後の慣らしも兼ねて行ってきましたが、手違いでタイヤエアーが規定値を2割もオーバーして入っており、やたら跳ねて感じましたが、帰路正常に修正したところ、相当しっとりしたしなやかな脚に成っており良かったです。
タイヤをF255&R265/35-18→F&R225/45-17に出来た御蔭で、ちゃんと、スプリング、ダンパー、ブッシュ、アームが動いて働いている感じです。
ボデイやサブフレームにも大きな入力が減って、身体も心も疲れにくく成りました。
アンダーステアーが相当軽減され、奇麗にノーズが入り易く制御もし易いです。
理想を言えば225/50-16化でしたが、ワイドフエンダーのせいで無理なものは無理ですから。
タイヤ細くしても、フエンダー面一ですから見た目も悪く有りません。
と言うか、充分に外まで来ているので、2CMのワイドスペーサー無くても充分かもしれません。

未だ室内は煩いですが、そこさえ我慢すれば、GTスポーツとして働いてくれそうです。

処で、蓮会/参加車の旧車に比べて大きいな~/SpoonS2000。
幾らワイドフエンダーと言っても6気筒積んで居る旧いジャガーサルーンやS30/Zと殆ど同じサイズ。
細くしたと言え、225もの太いタイヤ履いているクルマは他に見かけませんでした。
当時ものは、太くて185~195までがメインです。
現代車は、これだけでかく成れば、重くなるし鈍くなるのもうなずけます。
S2000は2割小さくて軽く造られてタイヤ205/50-15~205/55-16まで位であれば、20世紀最後の名車に成れたかも知れませんね~。
残念です。
ま~、最終的には納得して居る訳ですから受け入れます。
ブログ一覧 | SpoonHondaS2000 | 日記
Posted at 2011/04/17 14:09:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

T10到着
V-テッ君♂さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation