• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

ホンダツインカムクラブ35周年走行会

ホンダツインカムクラブ35周年走行会
今週の日曜日袖ヶ浦スピードウエイで開催されます、通称S8クラブ事『ホンダツインカムクラブ』の35周年走行会とランチ会にゲストにて参加させて頂く事に成りました。

袖ヶ浦は開場前に少々走行経験は御座いますが、開場後は一度も行った事有りません。
SPや専属運転手など問題外で、業界一のぶっちぎりで日本一速い元/@務大臣氏のMGBが走り易い環境は当然でしょうから、ホンダS等のライトウエイトには走行し易いでしょう。

参加車両は先日の10/13筑波2000LSCR走行会でサーキットデビューを飾った当方のSpoonS2000です。
1220Kgと少々メタボな身体なので、皆さまに御迷惑お掛けしない様、メリハリの有る走行を心掛けます。
タイヤ&ホイールサイズも3サイズ1インチダウンさせ、バネも2KGつつ柔らかくさせ、ワイルドスピード仕様から公道旦那N-0仕様へと進行中です。
最近はラリー工房/モンスター・フアクトリーでも治療を受けさせており、歌って踊って動けるデブに変身中です。
明日の木曜日、生まれ故郷の『Spoon/タイプワン』にて身体検査及び小治療後参加させます。

来年はモテギでアイハートHMも再開出来るかもしれませんので、アルフアロメオ4Cが入手出来るまでの暫くの期間はSpoonS2000遊びまくります。

主催者様、関係各位様、オフイシャル様。
どうぞ宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | SpoonHondaS2000 | 日記
Posted at 2011/10/19 23:47:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年10月20日 9:12
お待ちしています、雨が心配ですが。
コメントへの返答
2011年10月20日 12:29
御招き頂き感謝致します。
宜しくお願い致します。

雨はドライよりも皆さん安全運転されますので、疲れますが楽しいです。
ドライ時のタイヤコントロールの良い練習に成ります。
2011年10月20日 18:55
目立つ車ですね〜
コメントへの返答
2011年10月20日 22:40
目立つデブです。

多少歌って踊れるデブに成りつつ有ります。

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation