• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月27日

リア・リジッド・アクスル/考

個人の日記です。
どなたでも御読みに成られるのは了解させて頂きますが、馬鹿な話と軽蔑笑いして下さい。
御友達以外の方の書き込みは御遠慮下さいませ。
もしも物好きで、御書き込み御希望の方は先に私信下さい。
御友達関係以上で無ければ、申し訳御座いませんが各自諸事情御座いますので全て削除させて頂きます御無礼お許しください。
諸事情御考慮下さい。
宜しくお願い致します。


某スズキ系チューナーの某氏から教えて頂きましたが、スズキはコストダウンも有るでしょうが、ブレーキング・ドリフトをし易くする為に、今でもスイフト・スポーツ系でもリア・ホーシング/リジッド・アクスル/ハード・テールにしているそうです。
当然スズキの軽自動車もリジッド且つ軽量なので蓮超七(ロータス・スーパー・セブン)と同じでテール・ハッピー。

リジッド・アクスルの短所は悪路走破性が悪い事です。乗り心地も悪路では悪いです。
長所は軽量化、シンプル壊れにくい、コストダウン。
今は廃れ果ててしまったダウンヒルバイクの世界でもメインはリアサスペンション付きでしたが、タイムを競わずに遊ぶだけならハードテールの方がドリフトし易くて楽しかったです。
チャリのシテイバイクならばフロントサス付きは有りですが、リアの駆動が抜けてしまう為、ロードレーサーバイクにサスペンション付きになんて有りえない訳ですから、路面状況が良ければ、サスペンションは無くて動かない方が性能が宜しいです。
レーシングカートもサスペンションは基本有りません。

昔は主に60年代は大衆車を中心にリジッド・アクスルが多かったですが、高級車始め70年代以降は、どんどん独立けんがが多くなりました。
当然高速化対応とリアの安定性向上と乗り心地向上が目的です。
このリアの安定性を狙ったドライバーへの過剰過保護と贅沢装備と過剰安全性が時代を歪ませてしまいました。
しかし、これから『軽量小型低速化』されて行く省エネ低炭素化時代には昔のリア・リジッド・アクスルが最先端に成る可能性は有ります。
あんまり、4wdやハイテクデバイスや専用タイヤやダウンフオースに頼って居ると、この先の新時代のクルマ社会では『自動運転化』されない限り、ドライバーが偉い冷遇される時代が来るかもしれません。

今売り出し中の86の元の80年代の大衆スポーテイカーの雄/AE86も、
70年代のロータリーロケット/初代RX-7も皆リア・リジッドでした。
これらはの元祖ロータス(スーパー)セブンの70~80年代の旦那仕様です。
箱系レーサーの名機TSサニーもやはり、リア・リジッドです。

チャリンコもクルマもマシーンもリア・リジッド・アクスルはコントロールし易くするのには最高の装備です。
果たして近未来はどう成って行くのか??

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/27 19:26:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

遊んだ後のお手入れは、先延ばしには ...
tompumpkinheadさん

ゴムを使って下さい!
ウッドミッツさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

祝・みんカラ歴10年!
良郎さん

【10名】モンスター リバイブ、イ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年3月27日 21:22
カートとSuperFJの間が空きすぎてますよね。
リヤサスリジッドなクラスがあってもいいかもですね!
コメントへの返答
2012年3月27日 22:05
そうです。
リア・リジッドクラスやその間が欲しいです。
旧FJの非公認も有りますが。
非公認のフオーミュラーとレーシングプロトとセブンの混走も有りますが。
中々ね~。色々難しいですね。

昔よりは入門フオーミュラー世代が爺化してきていますが、それでも30過ぎは少ないですから、爺用有れば良いんですがね。
旧車の葉巻型では流石に怖くてわたくしの様なレベルでは参加出来ません。
と言うかレース村の方々にも反対され頓挫しましたが、それはそれで良かったです。
2012年3月27日 23:05
コンパクトカー、軽自動車ではリジット多いですね。ちなみに私のCR-Zも後リジット、前ストラットです。

以前はホンダの前後ダブルウィッシュボーンスポーツ(もどき)に乗っていて、無知な私はリジットで大丈夫かと不安があったのがホンネです。転機はシビックTYPE-R EUROがリジットだったことです。リジットでもTYPE-Rを名乗れるセッティングも可能だったり、最近はリジットも侮れないなぁと。

今もサーキットや日常ユース、リジット構造に不満無しです。要は開発時にどれだけテストや味付け等のセッティングにコストかけたかって事ですかね。
コメントへの返答
2012年3月28日 6:33
CR-Zもリジッドですか。
ホンダのFF部門はちゃんとしていますから安心しました。
ちゃんと御金を賭けたんですね。
御金かけてもアーム短小モデルも有りますから色々です。

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation