• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J456のブログ一覧

2008年07月15日 イイね!

中古車は??

永い間、新車も中古車にも乗り継いで参りましたが、随分と目利きが出てきたのか色々と奥の「真理」が見える様に成って来た為、中古車を飼うのが怖く成って来ました。
随分と前ですがポルシェの某代理店に有った993RSRですが、リアが一発当たっていたにも拘らず、事故歴無しで提示されており、私がそこの事故歴を指摘すると、営業マンの顔色が変わり、この車は販売出来なくなりましたとの事で話が立ち消えに成りました。

最近拝見させて頂いた物件で、1989年式930カレラ最終デイラー車などは本当に新車みたいでした。
それはボデイ塗装は再塗装されていましたが、19年落ちです。
当たり前でしょう。臭いが新車してたな~。程度抜群。
また、1988年式W107/500SL新並の程度も良かった。
エンジンタペット音が新車より少ないのです。
内装も張替えられ、色の趣味は私とは合いませんでしたが、素材は素敵でした。
しかし飼う勇気が無いのです。19~20年落ちの準新車に投資する気合が無くなりました。
メーカー系中古車は安心かと思いきや、上記の様に罠が沢山仕掛けられている場合も有ります。
流石に国産メーカー系中古車は多分多分多分大丈夫でしょう??(希望的観測)
これが純新車なら投資可能なのです。
新車保障や売却時損金を見込んでも、維持費がかからないからですね。
中古は保障も無いですし、まして維持費は1000万クラスですから、購入価格は安いのにメンテ代がエ~と言う感じが嫌なのです。
ゆえにR35/GTRも凄い高性能車と解っていても維持費で認められないのです。
ま~、資金不足が最大理由でしょうね(爆)。
また中古車は、私が尊敬する某有名自動車評論家氏(非先生/非村社会人)曰く「車でなく、人を見ろ」との事でしたが、やはりそうです。
中古車はバイヤーの中古車業者さんが上手に再作(再プロジュース)してくれているのです。
要するに業者さんの「センスと目利きと人間性」により「車の質」が決ってきます。
信頼出来る業者さんが見つかればその方から中古車を購入するのがBestの方法でしょう。運良く私は見つかりましたが(爆)。

手入れの悪い業者さんの車は、オークションで入手したままの状態・・オープンカーの幌が擦れて、しまいには内装がカビだらけに成っていても、幌開けて見に来た御客に車を見せてしまうと言う荒業に出てしまいました。・・国産デイラー系直営中古車店・・驚きです。
しかも「週末まで見に来れないならば、手付け10000円入金して下さいと」
「では、入りません。何か振り込め詐欺ぽいイメージですね。」
不愉快でしたので、週末知らん振りで見に行きました。
それが上記の野晒しオープンカーの状態です。
担当者・店長・ネットワーク店運営者供に杜撰な経営です。
こんな方々から某メーカーのバッジを付けていても購入したいと思いますか??
有りえね~!!だから売れないのでしょう。
車が売れないのは経営者と営業マンと会社自身に問題が多いからでしょう。

上記のセンスの良い信頼出来る業者さん宅は売る車が足りず、何時も買出しに出かけて居られます。
努力の差ですね!!

中々車は解り難い部分が沢山有ります。
「車」と異なり「人」は暫く御話をさせて頂くと雰囲気が読めて来ます。
ゆえに資金不足の私は分相応レベルまでの新車を購入した方が、分相応と思いました。
レーシングカーはマシンなので中古ポンコツでも余り気に成りませんが、ナンバー付きは、高級車の安い中古でなく、安い新車を買うのが心身供に気楽ですね~。
Posted at 2008/07/15 12:22:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 欲しい車 | 日記
2008年07月14日 イイね!

またまた物欲シリーズ/困りました。

またまた物欲シリーズ/困りました。
欲しい車やマシンが出てきました。
限が有りませ~ん!!


①S2000/2.2L最終型
タイプSでも前後空力負荷物取った状態で。
しかし、これ1999年~2000年まで極初期型持っていたんですが、今一だったので売却してしまいました。
最新式最終型は良く熟成された様ですし、初期とプロジューサーが変わったので、公道をまともに走れる仕様へと変更されたみたいですね。
かなり印象は良いのですが、新車は啼きたくなるほど値段落ちが激しいらしいです。
S2000/2.2はそれなりに、御買い得路線ですからね~。
専用エンジン&MT、専用ボデイと下手なポルシェやフエラーリより原価かかっていると思います。
ただ余りに御宅過ぎて、スポーツカーでなくレーシングカーを目指してしまった為、市場に見捨てられたのでしょう。
ま~完全に設計販売戦略の失敗でしょう。
最終型からは若干スポーツカーセッテイングに近付いたそうです。
かなり乗り易く、熟成を感じました。
しかし新車購入する勇気は、中古ポルシェ以上に有りません。
中古又は新古ですと中々好みの仕様が無いですね~。
流石に外黄色中赤なんて新古は、程度抜群でも乗れる程若く無いし(笑)。
一年落ち位でも外装シルバー内装タン革の良い趣味のが有るのですが、保管状況悪く何と8000KMにも関わらず、幌が痛んで内装カビだらけ。
こんなの素人に見せてはいけませんよ!!業者様。お手入れを!!
②930型911カレラ/1989年式デイラー最終モデル
ミツワのインポートもので、程度抜群の新車の香りが残っている個体を見つけました。
マジ新車の臭いします。
2オーナー完全車庫保管/2.2万KM、完全記録簿あり。
シルバーに輝いて素敵です。一番ポルポルらしい色。
しかし値段が合いません。幾らなんでも19年前の車にこれだけ出す勇気がありません。
と言うか多分そこまで930型911が好きでないのでしょう?
③964型911カレラ2/Tip/1993年式デイラー最終モデル
5万KM、外装シルバー、内装紺革で中々素敵です。
2オーナーカー、記録簿不完全ながら有り。
何かピンと来ません。私の乗りが悪いでしたね~。
④来年出るHM/CRZ/HVスポーツカーや三菱i-MievやTY新型プリウス
これらで「レース参加可能/出来るだけ公認」のものが有れば欲しいですね。
ワンメークは特殊村社会の大先生方などのプロDrさん達が大挙御参加されそうですから、私の様な素人の「へたっぴー」は地方選手権やジョイ耐や非公認でも構いません。
なんかそんなものが出れば購入して参加したいですね~。
これが一番現実的でしょう。
でもN-0は嫌ですね~。出来るだけN-1が良いです。
理由は永くなるのでCut!!
HV&EVは多くがCVTでしょうから、CVTでもMT選択可能なものや、純粋MTやDSGでなくてはスポーツ・ドライビング出来ませんから、この辺が選択の決め手に成りそうです。

マシン
①須走産917
エンジン&MTは964ターボ又はS2000/2.0Lをインストール。速いよ~!!
②童夢ホンダ2.2/カーボンモノコック
ゴミ価格で売りに出ないかな~??
③K4GP用5Rクラス
速く作成しないと。。。。
Posted at 2008/07/14 12:07:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 欲しい車 | 日記
2008年04月12日 イイね!

FRのターボ付き軽トラック探しています

キャブワゴンタイプのFRの660CCターボエンジン付き/5速ミッション車の軽のトラック又はワゴンを探しています。
可動であればナンバーが無くとも結構です。
事故車でも可。
ターボと5速は必須です。
なるべくノーマル車で格安を探しています。
私信にて宜しく御願い致します。J拝
Posted at 2008/04/12 20:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 欲しい車 | 日記
2008年03月24日 イイね!

欲しい欲しい病/再発

時々発作的にどうしようもなく「車欲しい欲しい病」が出ます。
自分では治せません。

あまり乗らなくなった車を処分しました。
MB/Vaneo(物つめるが燃費劇悪/元々あっしには三点星が似合いません)
鈴木/ワゴンR(小さいが燃費超悪/似合いますが何か?)
Audi/馬鹿力トラックBiturbo6
(合掌/デフから怪奇音が、性能の割りに燃費は許せます)

下記も処分する予定です。
①1996年式LotusElise/Mark1/ConrreroTrofeo/ForItaly/外装BRG/内装赤黒
/新並と言うか当時正規代理店有りませんでした。全記録簿全修理明細有り

②1989年式MASERATTI/ROYAL/ForJapan/V8/5L/Weber4連装/外装スワンホワイト内装ホワイトベージュ/ガレイタ正規輸入物
機関のみ2005年OH済み、全記録簿・OH明細有り
両方とも抹消登録済みです。

格安ですので御希望の方居られたら私信下さい。


これで脚/家族車は、親父と兼用ですが旧Fit&現行プリウスHVの二台体制です。
燃費を稼ぐぞ~!!

で、欲しいのは「次期型HM/HV、次期型TYプリウスHV、三菱I-MEV」のどれか
(と「AR/156GTA/セレスピ/セダン/色は銀か紺メタ」)
これらを脚/家族車にしたいですね。

上記車種で公認ワンメークされる噂ですが、蒼々たる面子のプロDr&チームさんが参戦される様です。
凄いバトルが見られそうで楽しみです。
近い将来GTやS耐もHV/EV戦争でしょうね。


趣味車では、
私にとっては容は惹かれませんが、
ルマンの香りがする「DieselTurboEngine運搬機」と
これも私にとっては容は「う」ですが、
国産GrAの香りプンプンする「バブルの申し子/フルリストアー済み」が欲しいです。
格好で走る訳では有りませんから。

これで「現行*+R」やこれから出る「KYスーパースポーツ軍団」や「過去遺産軍団」をかもりたいですね~!!

しかし高くて飼えないな~。
残念!!宝くじでしょう。

でも宝くじ当ってたら、本当に欲しいのは「独馬産917ロングテール」です。
「静岡県須走産917」なら飼えるかな~??
Posted at 2008/03/24 16:19:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 欲しい車 | 日記

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation