• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J456のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

時代は小型軽量/低回転/低燃費/小排気量/小型過給機化に進んで居ます。 

この記事は、デチューンする意味について書いています。

うちも、K4GP用のビートエンジンをトウデイ用の低回転型に変更しようと考えて居ます。

なんてたって、10時間80~90Lで走り切る燃費レースですから6500回転以上は回せません。
と言う事はの結論です。

時代は小型軽量/低回転/低燃費/小排気量/小型過給機化に進んで居ます。
Posted at 2011/10/09 21:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

次期FSXラインナップ

次期FSXラインナップ
①脚車兼仕事車兼犬車
ダイハツ・イースGに決まりです。
外装真珠白+内装黄土色。
発注済み。

②スポーツ車
アルフアロメオ4Cが出れば飼居ます。
外装ガンメタ+内装赤又は赤茶又は焦げ茶。
本国450万位、国内600万前後で850kg/300psなら、日本は兎も角欧州で馬鹿売れするでしょう。

③餓鬼車
HM製次期型ビートことS1200ターボ。
次期軽ベースのプラットフオームで、3~4気筒1.2LターボFF小型オープン/120~150ps/850kgなら相当切れます。
Spoonでエンジンまで手を入れたミディアム・チューンを施せば、軽く150~180psは行きそうです。
我々素人下手糞には、FFはミッドシップやFRよりも安全に飛ばせます。
特にウエットではね。

②③は被るかも。
特に②はイタ車なのでどこまでこのまま出て来るか未明ですし、期待はずれに終わったら②は無しでモンスターエボⅩをおいて置きます。
 
決してHV捨てて2.4L化されそうな『CR-Z/タイプR』とか御デブ4WDの『次期NSXメタボ号』とかは飼いません。
だって、デブ・メタボ星人ですからね~。

予想を覆し1250kgと言うメタボな『FT86』がこのまま出て来るならば、スポーツ車としては御臨終で有ります。
世の中そんなに甘く有りません!!
対象者は変態クルマ好きの塊だけですからね~!!!!!

写真はアルフア4CとSpoonS2000です。
Posted at 2011/10/09 20:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欲しい車 | 日記
2011年10月09日 イイね!

ブルース!!やはりウースは良いらしいぞ!!好い加減理解してくれブルース。

車重730KG。

パワー公称3発NA56PS。

軽く、普通のスポーツモデル鴨れます。
脚、ボデイ少々弄れば下りなら、デブ化GOGOの蓮エリース・シリーズも、生まれ付きデブなFT86何か楽勝です。

しかも法律上も事実上もフル4座。
後方クラッシュ性やリア側突はNGでしょうから、事実上2座4ドア。
後部座席潰して、リア部分に犬しか載せ無いなら充分な安全性。

最高価格の旦那仕様で諸費用込約120万ペソタ。
激安です。

アルフア4Cの前に飼うクルマとして最適でしょう!!
なんてったって、アルフア4Cより軽いですからね~!!

御先祖様のエッセには心から感謝です。
Posted at 2011/10/09 20:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欲しい車 | 日記
2011年10月09日 イイね!

FT86素っ破抜き情報・・ホリデー・オート誌+デブスポーツ車特集!!

これが本当なら、相当やばいです。
FT86・・・一番の廉価版200万弱で1150KG、豪華版270万で1250KG。
やばいな~。
これでドリフトコントール自在なスポーツカーは有りえないと思います。

500万クラスの昴FT86STI/ターボ限定車でどの位の車重??
頑張ってカーボン・ケプラー外皮にしても1150KG切りは厳しいかな??
これなら、軽自動車FFベースの次期ビートことS1200とアルフア4Cの方が気が利いて居るでしょう。
デブメタボはサーキットもスポーツ走行も出来ません。

付け睫毛に強烈マスカラに地獄のアイラインのブスに厚化粧でも、物には限界が有ります。
確かに、ハイテクデバイスフル装備に専用タイヤ装着で頑張ってもタイヤ減ったり雨降って、厚化粧取れたら、只のブス!!
メタボRRの911GT3/RSも雨のスポーツ走行時ハイテクと特殊タイヤ無しでは走行出来ません。

今後のFT86情報でした。
望みは責めて、廉価版で1080KG,豪華版で1200KG以下でしょう。

次期NSXらしき御デブちゃんも報道されて居ましたが、やはり伝統の御デブなので期待は出来ません。

又CR-ZタイプRがHV外して2.4L化されるとの報道でしたが、CR-Zと言うHV専用車からHV外して、幾ら高性能化しいても意味が有りません。

精々次期軽自動車とそれベースの次期S1200/FF車位は期待出来ますね。

これなら、ポンコツSpoonS2000の方が余程気が効いて居ます!!!

真面目に造りましょう!!!

このままだと、F-1GPやWRC等の伝統も短い為、韓国車や中国車やインド車に負けてしまいそうです。   
Posted at 2011/10/09 19:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワヤ | 日記
2011年10月09日 イイね!

売る為の空気造り

売る為の空気造り
御友達のS4和さんからのトラックバックです。
フィットHB vs デミオ スカイアクティブはWebCGで比較試乗掲載中。
燃費は互角。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000025057.html 前篇
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000025058.html 後編

HMのクルマ造りが希薄とは思いませんし、素晴らしく研究して頑張って居ると思います。
特にHMのFF部門の研究作品は歴史的に見ても素晴らしいです。
アコードクラスまでの大衆車を造らせれば世界トップクラスの実力ですが、高級車や高級GTやスポーツカーはワヤです。

しかしMAZDAの方がクルマ造りによりその意気込みを感じます。
スズキや昴各車も素晴らしい意気込みとその結果出来あがった素晴らしい作品と思います。

しかし、空気造りが皆下手糞。

一番空気造り上手かったのは亡アレハンドロ・デドマゾ氏、次は跳馬CEOモンテゼモロ氏とアストン&プロドライブCEOリチャード・バーンズ氏。

もっと重みが有ったのは亡エンゾ・フエラーリ氏、亡フエルナンデルド・ポルシェ博士、亡本田壮一郎氏でしたが、彼らは逆に重過ぎる意見に成る為か殆ど次期販売車両に関してノーコメントでしたので、たまに喋ると凄いインパクトでした。

しかし、上記の空気造りの天才達は殆ど喋りません。
処が、HM/CEO氏は良く喋って居ますが逆に空気が薄くなってしまい、白けて感じます。

TYやMBやVWの様な巨人は売る為の空気造りが上手いです。
その点、その他のメーカーは空気造りが下手です。
そこで玉に天才が出て来ると、とんでもない変なクルマ(跳馬、獨馬、アレハンドロ・マセラテイ)が売れたりします。

BMW得意の前後50対50。
ポルシェ得意のRR。
等等空気造りから成功した作品です。
どんなに酷いクルマでも、売れれば最高作品。
どんなに素晴らしいクルマでも売れなければ、株主様への配当金支払いや社員を喰わせないと活けないですからNGです。
酷い作品でしかも売れないと最悪です。 

最近の大ヒットしているCF『ブルース、好い加減解ってくれイースだ。ダイハツ・ウース』も空気を造っています。
3.11.で中断されてしまったCF『ガス物語り/ガスパッチョ』シリーズも空気造りは素晴らしいです。
 
バブルもデフレも政治も空気です。
わたくしも50の手習いで空気造りを勉強します。


写真1・・・空気造りの天才アレハンドロ・マセラテイの作品ですが酷いクルマです。しかし一部のコアなフアンと言うか変態には人気有ります。
写真2・・・空気造りの天才伊太利亜人が販売予定のミニダイナマイトスポーツカー。
冷却系、電気系、耐久性等の不安を始め、理論が現実に追い付けば、横置きミッドシップと言う究極の弱点を除けば、世界最高の廉価版スポーツカーの出来あがりです。大いに期待しています。
写真3・・・真面目に造って真面目に造り過ぎて『重く成り過ぎて』コケタ『作品NO2』を根こそぎ『改造改悪改良』させて別物に仕立て上げたSpoonS2000・・・残念ですがS耐マシーンでも1150KGも有る為所詮限界が有りました。ベースが悪いと幾ら天才プロジューサーが鍛え直しても限度有ります。
これもプロの商売人ですから売れりゃ良い訳で、わたくしの様な素人の変態的趣味人とは評価基準が変わるのは当然です。
しかし、売れないのはプロにも素人にも最低です。
だってプロは当然ですが、素人も売れないクルマの維持費は、売れたクルマより一層かかる為泣きが入ります。
Posted at 2011/10/09 10:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | あっ | 日記

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation