• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

吸気系チューニング  ~エアクリ交換を考える~

今日は、足回りと並んで手を付けたくなるチューニングとして吸排系について書きます。
エンジンのパワーを出すために手始めに実施するのが吸排気だと思います。
比較的簡単に出来るのとアフターパーツが数多く用意されているからでしょうね。

まずは吸気系チューンからね。
吸気系としての目的は、可能な限り多くの混合気をエンジンに詰め込む事です。
同じ排気量のエンジンでも吸入する混合気の量により出力が変わります。
エンジン出力(トルク)は、排気量ではなく吸気量で変ると云った方が正しいでしょうね。
当然ながら多くの混合気を吸入した方が基本的にパワーが上がります。

吸気系のチューニングとして代表的なものは、エアクリーナの交換で、大きく以下の3つに分けられます。
1.純正エレメント交換型
2.剥き出し型(キノコ型)
3.ボックス交換型


純正交換型
 純正エアクリーナエレメントとほぼ同サイズの吸気効率のよいエレメント(乾式 or 湿式)に交換するタイプです。
 K&Nのエレメントが有名
メリット
 純正装着のエアクリーナ・エレメントを効率の良いものに交換する事になりますので、
 作業は非常に簡単です。
 交換した事による満足感 はあります。
 安価です。
 
デメリット
 最大にして致命的な事に効果が判りません(汗)
 近年純正のエレメントもそれ相応に考えられた製品になっていますので、
 交換したとしてもまず体感出来る事は、まずないと思います。
 もし純正交換型でその差が判ったとしたら、元々のエレメントが相当汚れていたり
 して何らかの問題があり吸気抵抗が大きい場合だけでしょうね。
 その場合には、新品の純正エレメントに交換しても変化が判るでしょう。
 純正交換型で「効果があった」と云っているケースも見かけられますが、
 大抵は交換した事による”プラシーボ効果”だと思われます。

剥き出し型
 いわゆるキノコ型と言われるような剥き出しエアクリーナを純正のエアクリボックスを取り外して取り付けるタイプです。
 HKSのパワーフローが有名でしょうか?
メリット
 純正エレメントと比較して吸気効率が優れていますので、吸入混合気の量は増え
 ますので若干パワーが上がります。
 好みではありますが吸気音が聞こえてきますので、気分が高揚する。
 (吸気音が煩いと感じる人もいます)

デメリット
 エンジンルーム内のエアクリーナボックスを取り外して装着するのでエンジンからの
 熱で加熱された空気を吸い込んでしまう。
 加熱された空気は膨張しているので体積あたりの密度が少なくなります。
 つまり吸気効率が落ちます。
 ただ単に装着しただけではメリットとデメリットのトレードオフなので効果は少ないと
 思ってよいでしょう。


ボックス型
 剥き出し型のエアクリーナを専用エアクリーナボックスに収めたタイプです。
メリット
 エアクリーナボックスがあるので、エンジンルームの熱を受け難い。
 エアクリーナボックスの形状によりラム圧を発生させる事が出来る。

デメリット
 車種専用設計が必要になるので高価


はっきり云ってしまうと上記3つのエアクリーナ交換のみでパワーアップ効果を狙うのは相当難しいです。
もしエアクリーナ交換のみを実施したいのならボックス型のみがお奨めです。

エアクリーナ以外の吸気系チューンは次回
Posted at 2011/01/22 09:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年01月22日 イイね!

GTI アディダス

GTI アディダスこの記事は、VW、アディダスとのコラボ“GTI”を発売について書いています。

先月のブログで書いたゴルフGTI adidas が正式に発表されましたね。

お値段は、標準GTIの30諭吉アップとなる 398諭吉

追加装備は、専用シート、18インチホイール&タイヤ、LEDバックランプ...など
車体色は、専用カラーのオリックスホワイトパールエフェクトのみ

18インチを採用していますが、DCCとセットではないようですし、オプション追加も出来ないみたいです。

私はもう素のGTIを契約してしまったので、今更購入する事はないんだけど、選択出来る状況だったとしてもアディダスは選ばないかな。

専用シート と LEDバックランプは、魅力的だけど、30諭吉アップとなると考えてしまいますね。
それに実売価格は、30諭吉よりももっと開くと思われますしね。

DCCなしで18インチ採用だから当然乗り心地の悪化も懸念されますよね。

Posted at 2011/01/22 07:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2011年01月21日 イイね!

楽ナビのオープニング画面変更

楽ナビのオープニング画面変更この記事は、Naviのオープニング(起動)画面変更について書いています。

attaっちさんがナビのオープニング画面変更について書いていたので、アクスポに装着している楽ナビを調べてみたら...こっちは編集できる事がわかりました。

試しにやってみたら結構簡単でした。

アクスポに装着しているナビなのに...既にフォルクスワーゲン仕様となりました。

気が早い? まぁ、良いよね。

動画だと、こんな感じです。

Posted at 2011/01/21 21:59:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2011年01月21日 イイね!

華金(死語?)ですね~♪

華金(死語?)ですね~♪華金(華の金曜日)って、もう死語でしょうか?

やっぱり一週間の中で一番気持ちが高揚しますよね(嬉)

明日から週末だ。 

週末は、アクスポからナビゲーションとETCを取り外します。

いよいよゴルフGTIへのカウントダウンが始まった感じ....

そうそう、最近...「中身の無いブログが多いんじゃね?」 という声が聞こえてきました(汗)

はい! その通りです。 でもまぁブログですからね。 単なる私のボヤキですから悪しからず(笑)

週末には、まだ毒を吐く予定です。 楽しみにしている人がいるか判りませんが...ご期待下さい(爆)
Posted at 2011/01/21 07:06:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2011年01月21日 イイね!

パイオニア 楽ナビ HRZ008

パイオニア 楽ナビ HRZ008カーナビ(楽ナビ HRZ008)をアクスポからゴルフに移植する事になるのですが、良い機会なんで地図のバージョンアップをするつもりです。

型番やらシリアル番号を調べようと保証書類を捜すのに約1時間(汗)

結局、保証書は見つからず(滝汗)

幸いな事にお客様登録カードが残っており、そこにシリアル番号が記載されてました。

しかし、ココで気が付いた...まだ登録してないんだ(汗汗)

まぁ、いつでも出来るという事で3年間も放置したって事ですね。

先ほど、無事に登録完了しました。

これでアップグレード用のDVDを購入すれば、パスワードの発行もOKです。

あとは最安値のところを探して購入しよう!

ちなみに私の楽ナビは、2007年モデルだから、地図は既に4年ものです。

それほど不自由はしてないけど、今アップデートしないと最後までしない予感ありです。
Posted at 2011/01/21 00:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記

プロフィール

「アホなので猛暑の中で洗車しちゃった... http://cvw.jp/b/305531/48631113/
何シテル?   09/01 07:33
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation