• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月05日

自分の存在が薄れてきている?

自分の存在が薄れてきている?  最近自動ドアに「無視される」ことが多い。赤外線式の自動ドアはほとんど開かない。ドアの前に立っても反応がなく、前後左右にうろうろするのはかなり恥ずかしい。ドアを通過中に閉まって怪我をしたこともある。他の人はちゃんと反応するのに、自分だけが無視されているようなのだ。もしかして、透明人間になりつつあるのだろうか。赤外線防犯センサーもクリアできる泥棒向けの(?)体質なのかもしれない。
 写真は作並であった交通安全キャンペーンの光景。先月の事故を受けて実施されたものだ。雨の中でたいへんそうだった。

運転日報(デミ夫)

天候:雨
積算走行距離:22894キロ
走行条件:市街地・郊外一般道
乗員:2名


<img src="http://nakanohito.jp/an/?u=118914&h=479409&w=48" border="0" width="48" height="48" alt="なかのひと"
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2009/06/05 21:40:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペール缶で買うか?
lovebearさん

紛争鉱物 って知ってます?
38-30さん

フル装備に乗り遅れた? かな??
P.N.「32乗り」さん

暗闇の中でうっとり😍
mimori431さん

6/19 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

この記事へのコメント

2009年6月5日 22:03
どうしたんでしょう?
赤外線を吸収してるとか(爆)

お巡りさんも雨でも仕事ですからね~、仕方ないですよ。
コメントへの返答
2009年6月6日 7:39
ステルス化してるんですよ(笑)。
暗視ゴーグルで見ても見つからないはずです。

プロフィール

「トランポ http://cvw.jp/b/122990/47778162/
何シテル?   06/13 07:23
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation