• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月17日

ひでぶっ

ひでぶっ  今日帰宅してビデオテープをデッキから出そうとしたら・・・引っ張っても出てこない。それではと押し込もうとしても入らない。しょうがないので力任せに引っ張ったら・・・テープがびろ~んっ(滝汗)。
 デッキ故障かな?

運転日報

天候:曇り 時々 雨
走行距離:23キロ
走行条件:市街地
積載:100㎏未満
ブログ一覧 | ドライブレコーダー | クルマ
Posted at 2006/07/17 19:36:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024 G/W福岡帰省!?(後編)
Jつのさん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

この記事へのコメント

2006年7月17日 20:58
残念ですが・・・・

ボクなら、あきらめます。
コメントへの返答
2006年7月18日 2:57
このテープはあきらめました・・・(ゴミ箱へポイ)。
でも、デッキはちゃんと動いているようなので、たまたま調子が悪かったことにしておきます。ヨドバシカメラの延長保証がつけてあるので修理も完璧です!
2006年7月17日 21:38
あいたたたた・・(>_<)
昔、カセットテープでこんな経験を
した記憶が・・

最近は家電も安いので、修理代と
天秤にかけると迷っちゃいますよね~
コメントへの返答
2006年7月18日 2:59
カセットテープの記憶はないですが、昔8トラのカーステレオがあった時代に8トラのテープがびろびろになった記憶が・・・(今の人は8トラって知ってるだろうか)。
 デッキが壊れてもビシバシカメラの保証がつけてあるのでバッチリです。30分で行けますし・・・(笑)。
2006年7月17日 22:16
あいやぁ・・・

ビデオ懐かしい。家からデッキは消滅しました。

今は全て、バイオ一台で済ませてます。
コメントへの返答
2006年7月18日 3:01
ドライブレコーダーを設置して、VHSのビデオを再生する必要があったので、うちでもデッキを導入しました。それまではVTRはなかったですね。パソコンで録画してました。
 アナログレコードやレーザーディスクのように、VHSもそのうち家庭から消滅することになるんでしょうね。
2006年7月18日 9:22
絡まっちゃったデスね。結露で貼付きとかもあったかとおもいますが、悲しいですね・・・ 再発するようなら見てもらったほうがいいですよ。 一回きりだと、再現せずで帰ってくる可能性大ですが。
コメントへの返答
2006年7月18日 17:34
今日はちゃんと動いてました。たまたまへそ曲げただけのようです。安物だけど、健気に働いてますね・・・。

プロフィール

「風呂場で鼻歌 http://cvw.jp/b/122990/47753001/
何シテル?   05/30 22:23
日本、米国、そしてベトナムで運転してきました。国が変わっても運転好きは変わりません。大型、牽引、二輪など各種免許を持ち、バス、トラック、タクシーなどの乗務経験が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

交通安全環境研究所 
カテゴリ:自動車
2008/11/12 23:05:56
 
NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構) 
カテゴリ:自動車
2007/08/11 21:37:42
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック SHIN TB2号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
SHIN TB2号機
スバル サンバートラック TB1号 (スバル サンバートラック)
新コメント:TB1号は高機動型で要請に応じて先行出場し、状況把握、適用機材の選択、開発、 ...
ソレックス マルチトレーラー TBトレーラー1号機 (ソレックス マルチトレーラー)
我が家のトレーラー導入初号機。 仙台ナンバー管轄で事業用軽貨物トレーラー初号機。 幌ウィ ...
ホンダ クロスカブ CC110 TB4号 (ホンダ クロスカブ CC110)
新コメント:TB4号は小型の機材で渋滞や狭い路地などに潜航し活動することができる。TB4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation