• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月21日

ホロホロ名古屋旅2(穴の中に液がいっぱい)

ホロホロ名古屋旅2(穴の中に液がいっぱい) さて名古屋の幌屋・RTKさんに到着すると、さっそくご主人が外に出てお出迎え。

駐車場の車をどけてくれて、ここに積載車を停めると良いと。


さっそく路上でマーチを降ろし、2台とも駐車場へ。
しかしまぁ名古屋も、郡山以上に蒸し暑い・・・




駐車場には、ホロ交換作業を終えた、ワインレッドのカッコいいマーチが。
最初に、この店を教えてくれた神奈川の方のマーチも髣髴させる。




店内でご主人と、その息子さん共々さっそく打ち合わせ。
前もって店のページで、作業後の同色マーチを見比べ、ほぼ黒か紺で決まりかけてたが、いざ行くと決めてから改めてページを見たら、最近作業された中で緑のホロが。
緑は、まったく想定外だったが、いざ交換されたのを見ると、なかなかマッチしている。

多分、一番シックリくるのは黒だと思うが、反面ちと面白みには欠ける気もして、せっかく交換するなら、この緑や紺などは色ばかり浮くほどではなく、それでいて「ホロを交換したど!」と自己主張できる気がして、現地まで来ても悩む (^^;)

サンプル生地を屋根に載せれば、ある程度のイメージがつくよとの事で、外へ。
そして知人のアドバイスで、積載車の荷台に乗り上から眺めると・・・ふむふむ、やはり緑も悪くないかな~。




でも息子さんいわく、客が迷った時は「車の仕上げ方」でアドバイスしてるといい、やはりスポーティなら黒だと。
まぁ「これ以上、その方向に仕上げるなら」って含みもあるのが、現状とくにこれ以上どうこうイジるつもりはないので気になるが、んま黒は面白みに欠けると書いた反面、長い目で見れば飽きがこないと思ってたし、知人も熱狂的に黒を推すしで(外から見るモノだから他人の意見は大事!)、土壇場で黒に決定!


そして車の現状確認。
ご存知の通り、いまやアチコチから漏れ漏れな我がマーチだが (^^;)、前日掃除してくれた知人いわく、想像以上に濡れまくりで、トランクにまで及んでいると・・・

知人は車を店に出すなら、徹底的に綺麗にして出すって考えで、これらの湿り気を完全に除去できなかったのを悔しがってくれたが、アタシの場合は状況にもよるだろうが、今回はこんな症状の対策をも見越してプロに出すのだから、むしろ状態は残しておくべきって考えで、お気持ちだけありがたく頂く。

実際、トランクなどカーペットをめくってみると、スペアタイヤの窪み部分は、まるで池に (^^;)
まぁそれほど錆は出ておらず、そう昔から溜まってた訳ではなさそうで、おそらく先日の豪雨で溜まったのか・・・

水抜き穴を開けると、路面にイケナイ染みが・・・





あ~そういや、トランクばかりに気をとられ、室内の漏れ場所をちゃんと説明しなかったなぁ~。


んでまぁ漏れる経路の確認では、どうせ張り替えるのだからと、豪快にバリバリと破られる (^^;)
って、そういや職場でも張り替えの話をしたら、んじゃ最後に破かせてって話が多数(爆)
…みんな、虎視眈々と狙ってたのか(怖)




その後は、とくに息子さんと、お調子者の知人(爆)で話が弾み、気がつけば夕刻に。
マーチを運んだあとの、お荷物の積載車は幌屋さんのご配慮で、停める場所を確保して頂いたが、来る前のイメージでは都会=公共交通機関と思ってても、いざそれに乗ってホテルへ…と思うと、どうにも遠いし分からない (^^;)
結局これまた、ご配慮でホテルまで送って頂く。


正直、見積もり以降に数日間ほど連絡がこなくて、疑心暗鬼になったのが恥ずかしいくらい、今までの人生でもトップクラスの良い対応をしてくれた、お店でした。


・・・続く
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/21 10:32:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

Birthday presents ...
プレアデス0621さん

意識レベルは低い #猫 ...
どんみみさん

🍜グルメモ-676- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年7月21日 11:27
幌貼り換え羨ましいです。

S2000もスクリーンが割れたので、
貼り換えようかなとも思ってますが、
幌撤去+ハードトップでもいいかなと思ったり…。

10万円程度で収まるならいいですが、さすがにそれも無理でしょうねぇ…。
コメントへの返答
2010年7月23日 23:48
でも逆に、リア窓をスクリーンと割り切るなら、もっと格安でできそうな気もしますが、どうなんでしょうね・・・

ハードトップは、マーチ乗るまえならアリと思ってましたが、今じゃ考えられないですね~(笑)
2010年7月22日 1:41
黒幌♪黒幌♪

みどりよりやっぱり黒の方がいいですよ(*^^)v
さて、どんな仕上がりになるんでしょうか~
コメントへの返答
2010年7月23日 23:48
んま~アレコレ考えると、どの色も良く見えてきちゃうけど (^^;)、やっぱ最初にイイと思ったのが、一番いいんだろうね~。

プロフィール

「@海老ふらい 直前に、食ってたヤツだっぺ!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」
何シテル?   06/24 17:15
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今のクルマを大切に乗る作戦開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:00:44
エーモン ロードスター (初代)レストアプロジェクト始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 05:50:10
ナンチャッテNAロードスターレストアサービスの鈑金屋さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 21:45:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入しオープンの魅力にとり憑かれると ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
JZX100チェイサーから、2004年3月に乗り換えました。 ツアラーVのターボパワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation