• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月09日

ふふふ下半身の締まりを良くするよ、アッコ

ふふふ下半身の締まりを良くするよ、アッコ しばらく自分の足を怪我して、それどころではなかった事や…

それに伴う「オートマ補完構想」やら、前日記の通りエイト処遇の如何によっては、アコードは実用車として短期間の所有と割り切ろうかって迷いもあり、ずっと手を加えていく事を思い切れなかったが、まぁそれらも結果が決まったり気持ちも固まったりで…

いよいよアコードも今後の所有続行に向けて、手を加えていくべく本格始動!

その第一弾として…
真っ先に何とかしたかった、ブレーキと足回りに着手。

ブレーキは踏むと前後に揺すられるのも気になってたが、まず銘柄は無難なところでディクセルのタイプZに決定済み。
ローターも同銘柄で、あえて今回は「こだわり」でスリットやピンホールのない、プレーンのタイプにするのも以前に書いた通り

ちなみにフルードは…
古いカーキチは未だに純正はDOT3で、イジッた時はDOT4なんて思ってたけど、DOT4でと言ったら日産純正フルードになると。
自分の中では、最近じゃ重量級のオートマでは純正でDOT4もあるって程度だったが、この手の店で使うのならGT-R純正とか?なんて思ってたら、今は純正DOT4が普通なんだって (;゚Д゚)?

まぁ…それなりの使い方も考えてるからこそ、それなりにイジる訳なので、じゃあイマドキのイジッた用って事で (^^;)、ビリオンのヤツに。
確か店じゃDOT5.5くらいに相当…とか訳の分からぬ事を言ってたが(笑)、なるほど後から説明書きを読むと、今やDOT規格自体が現状の性能に合わないとかで、これはDOT表示をしてないらしい。




余談だがまさに昨日、物置を整理してたら、当時使ってたエンドレスのDOT4が出てきた(笑)
少し中に入ってたけど…欲しい人いる? Ψ(`▽´)Ψ




さて足回りは…
長年、直巻きバネの車高調より純正形状バネのほうがシックリくるとは、飽きるほど書いてきたけど、時代的に車高調マンセーとなって久しいのに加え、クルマ自体も古いモデルとなりラインナップから消えてしまった商品も多く、選定は難航。

まぁツアVで、直巻きではなかったものの「使ってみて間違いなかった」って経験から、思い切ってオーリンズって気持ちを固めてみたが、これもショップのオリジナル的なのを除けば、まさかのラインナップ不在で…
やっぱ古い車で消えたのかと思ったら、さらにまさかの「現在開発中」とな! ( ̄□ ̄;)

そして当初から対抗として考えていたのが、アラゴスタ。
っても検討するまでは、あまり詳しくはない銘柄だったのだが、本腰を入れて調べてみると、どうやらアタシ自身がオーリンズで惹かれてから一貫して望んでいる、「ロールを抑えるより、むしろロールでタイヤを押し付けつつ、安定した接地を続ける」ような思想に近そうに感じる。

ただショップで話をしてみると、オーバーホール料金がバカ高い時があるようで、そう積極的には薦められなかったが…
それを踏まえてショップでも、どんな商品があるか調べてくれたけど…やっぱ、絶対数が少ないんだよねぇ f^^;)

まぁOHも、規定の料金表をオーリンズと比較してみたら、距離も値段も大差なし。
どうやらショップでは、規定の距離より使い込んだ状態でOHに出したら、えらい値段になったってのが真相のようだが、それはどれでも規定を超えて使い続けると交換部品が増えて、高くなるのは同様だし…

そんな状況の時に値段差が出るのかもしれないけど、ツアVオーリンズの時から規定距離は守ってOHに出してたから、気にする程ではないのかな…と自分を納得させて、はれてアラゴスタに決定!

という訳で今月初旬、ついに入庫。
まずは道中で、純正アシで最後となる山へ。




ん~やっぱ、エイトやマーチとは程遠い動き。
そりゃスタッドレスだもん…と言うなかれ。
以前、少しだけ夏タイヤにした時は、それこそ破綻するような動きで、腐ったスタッドレスだからこそ、まだ少しは素直に乗れてる感じ (^^;)




そんな状態で思い切って足回りを、自分の歴史上ズバ抜けて高価なモノに交換したところで、果たして望むような動きになるのかと、一抹の不安を抱えつつも店へ伺うと…
おぉ~もう準備されてる (*≧∀≦*)






そんな訳で装着をお願いして帰宅…
エイト車検と時期が被ってしまい、まさかの庭には軽の代車が2台(笑)




…本当に自分チの車が、こんな並びになっちまったら、夢も希望もねぇよな~ (^^;)
でも軽2台だと…庭が広く感じる(爆)

さて装着後の淫プレーは、次回。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/09 20:33:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2017年3月9日 21:37
おぉぉぉぉ、そのオレンジ色のダンパーはあれですな!!次付けるなら自分もそのメーカーの物を狙ってました!!是非とも装着したら試乗させてくださいよ(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2017年3月9日 22:39
コレM3用も、あんの?

まぁなんだ、チミが俺のを試乗するなら、俺はチミのむす…

むすこ…じゃないよ(爆)
2017年3月9日 21:56
今度、運転させてくんちょ(o^^o)
コメントへの返答
2017年3月9日 22:40
チミが乗るのは…俺だ (*´д`*)
2017年3月10日 6:15
ゴージャスでんなあ(笑)

まあ、アルトも足とブレーキは弄るつもりですがw
コメントへの返答
2017年3月10日 6:57
まぁ車を安く買えたからこそ、できる贅沢ですね(笑)

てかアルト、まだ未実施だったのが意外です (^^;)
2017年3月10日 7:12
( ̄。 ̄ )ホー…(笑)
コメントへの返答
2017年3月10日 7:14
ホケキョ♪
2017年3月10日 10:19
アルトは色々計画を立ててますが、マフラー完成前に真っ先に着手を決めたのが、つい最近でした(笑)

もう外観は殆どノーマルなままで、実は脱いだら凄いんです?!

みたいにしようかなとも、思います(* ̄ー ̄)

コメントへの返答
2017年3月11日 10:39
ご自身も、脱いだら凄い状態になられる事を、期待しています Ψ(`▽´)Ψ
2017年3月10日 16:31
まさに一目見てアラゴスタってわかりましたわ(笑)
高級品の類なので羨ましい(*'ω'*)
コメントへの返答
2017年3月11日 10:39
ツアVで入れてたオーリンズですら、ネジ式じゃなくCリングでしたから、こんな値段はしなかったです(笑)
2017年3月10日 17:06
高級車高調はどうなんすかね?検討はしてるんですが、毎回違うものを買ってしまいますw
D2JAPANの車高調は安いですよw
コメントへの返答
2017年3月11日 10:40
まぁ…乗れば必ず感じる部分ですから、妥協はしたくないですね。

もちろん明確に求める性能を満たすなら、決して値段だけでは語れないと思いますが、アタシ自身は欲張りに求めるうえ、なんせ車高調でノーマル形状と同様の満足を…と思うと、おのずと「こんなモノ」になってしまいました (^^;)

今回、思い切ったのも…若い頃はともかく、この20年近くで最も不満な足回りが、いまエイトに付いてる(しかし決して安物ではない)車高調だったりするのも、あるかもしれません (^^;)
2017年3月10日 17:16
ぉー!
羨ましい(*゚▽゚)ノ

インプレ楽しみデス
コメントへの返答
2017年3月11日 10:41
俺はチミの、裏やましい淫プレーを拝聴したい( ̄- ̄)

プロフィール

「本日はボウリングからのツーリング、お疲れ様でした。
思ったよりはマトモにできて、良かったです(^_^;)
そしてアウディやらNSXにキュンキュンしたり、何かと童心にかえった1日ですた(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」
何シテル?   08/17 22:31
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation