• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月20日

今度も前期エイトが雨を連れてきた!【ケース2】

今度も前期エイトが雨を連れてきた!【ケース2】 ウチの職場の人間ドッグは、県内どこにいても県庁所在地の医療機関一択。
同じ県内っても広い福島、その最も右下な地元からだと隣県の県庁と変わらぬくらいで、改めてマップで検索したら120km以上。

…なので大半は、事業所からの送迎バスで移動するが、それだと自由もなけりゃ、ただ休日を早くから遅くまで丸一日潰すだけなので、あたしゃ自腹で交通費を出してでも、マイカーで往復してる。
今回も、ちと天気が悪い中をマイETCカードで現地まで。




そんなドッグは、このご時世で参加者も制限してるのか、人数が少なくトントン拍子に進んで、予想に反して午前中に終了。
さらに昼食も、本来は中の食堂で提供されてたのが、今回は持ち帰りのサンドイッチを渡されただけで、あっけなく解放された。




もし送迎バスなら全員で一緒に帰るため、午後のオプション受診者の終わりまで待って、無駄に午後まで過ごさなきゃならんので、ますます自腹マイカーで大正解♪
…となれば、マイカーっても遠回りルートを楽しむ程度の、直行直帰のつもりだったが、ちっと寄り道もできるかな( ̄∇ ̄)

まずはメシが持ち帰りなら、急いで食う事もないので…
関東では、じつは赴任当初の休日から偶然に見かけて突入した天丼屋、さらに終盤は知り合った方の絡みもあって訪問機会も増えたが、福島ではこの県庁所在地にしか存在せず、さっそく関東の思い出に浸ろうと訪問。




鳥の天丼を頼んだが、このメニューは近く消失してしまうらしく、店員も残念ですぅ~と嘆いてた(^^;)




さて食後…元々ここから東に進んで、山道を帰るつもりだったが、どうするか。
と思ってるうち、バリウム放出警報が発令され、とにもかくにも近場店舗のトイレへ(^^;)

中央分離帯のある道路で、そこからの方向転換は面倒って理由だけで、過去のドッグ訪問と代り映えしないが、そのまま西の「土湯峠」の方向に向かう(笑)
途上も天気は、進むにつれ突然降りだしたり、ピタッと止んだりと不安定。

転勤してた関東はもちろん、東北のハワイな地元でも雪なんか見なかったので(笑)、まだ山肌に残る白いのを見たのは、じつに久しぶり。




そんな中で土湯の、未知の液に到着。
県内の一部の面々には、長らく使われてるフレーズ「みちゆなう」。
…自分がそれを、お何ぃシテル?に載せるとはね(^^;)




家に野菜を買ったり、食後デザートにソフト買ったり。
以降は、かつて在住時の走りスポスポット、母成でも走破して帰路につく算段だったが…




ふっとハイドラを見たら、実はアタシの初ハイタッチ相手としてもお馴染みの、(白槍氏改め)まさ屯氏がこちらに向かってきてるように見え、いちおう待ってみたら…
本当に来た!(笑)




どうやら本来は翌日が正式な休みだったのが、別の人に頼まれ交代しての当日休みだったらしく…
さらに、ずっと最近みんカラなんぞ見てなかったのが、たまたま当日は何かの通知が届いたキッカケで開き、アタシが高速で向かってる投稿を見たものの、その時は南部の郡山市にでも行くのだろうと意に介さず…

昼飯にカップ麺を食いながら再度見て、はじめて近場の県庁所在地に来てるのを知り…
あるいはハイドラ入れてんのかな?と自分も入れたら、もうこの「みちゆ」に近づいてて、ラーメン吹き出しながら飛び出したんだとな(笑)
やっぱ余計な事も、書き込んでみるもんですな( ̄∇ ̄)

乱エボから乗り替えたエイトは、かつて台風被害で断水中、物資援助を頂いた際に拝見したが、その後ロドスタ変態な嫁との間にお子ちゃまが生まれ、運転手より立派な椅子が付いたですと(笑)




そしてフロントの懐かしいマツダマークは、なにやら怪しいマシンを駆使した、渾身の力作とか♪




さておき、やっぱ山の上は寒く、どっか屋内でゆっくりしようと、近場を検索し「空カフェ」なる所がヒット。
ふむ…こちら方面(郡山)に転勤してた終盤ごろに開店したと、地元ローカル放送で紹介されてた記憶があるが、訪問は叶わぬままだったので、丁度いい。




…だが移動を始めた途端に再び、それも今まで以上の土砂降り!Σ( ̄□ ̄;)
なんだか前期エイトと一緒だと、いつも雨だぞ(^^;)
せっかく動いたのに…と思うも、逆に立ち話してる最中にイキナリ降られるよりは、良かったか。




そんなこんなで、時おり悪路を乗り越えてカフェに着くが…




ギャー改装中!(×o×)




まぁ、ゆっくり語らえれば凝ったトコでなくとも…と、二本松市街地まで下りてファミレスにでも行ぐべと。
…しかしまぁ、こんな移動でも楽しい道ながら、朝には雨も上がるような予報だった気もするのに、ますます降りっぷりが強くなってくる(^^;)


(写真は、雨が上がった退散時)


着いてみると、おおおゴデバづくし!
さっきソフトを食ってしまったが、仕方ないのでパンケーキ食べたいっ♪




あとはまぁ積もる話から濃い話に華が咲き、気づけば夕刻。
ここからでも山手の道で戻ろうと、まさ屯氏が勧める道を教えてもらい解散。
まだまだ都会人が抜け切らず、こんな多分1時間に1本程度の電車でも、懐かしく思う(笑)




もう地元じゃ終わってしまったサクラも、まだまだ今回の道中では花盛り。




この数日前の週末、アタシは行けなかったが県内ロドスタTRGで訪れたという、夏井川の千本桜らしき所も、天気が良ければ勃ち寄りたかった。




ちと時間が押してしまい、途中からは高速を使って帰宅した、気持ちも腸内バリウムもスッキリなドッグ会合ですた♪

その他の画像
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/20 20:45:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CRUISEさんにて異音解消のため ...
もけけxさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2021年4月22日 8:43
先日はありがとうございました❗

そういえば、エイトを初披露した時も雨が降ったり止んだりだったような…
気のせい?
コメントへの返答
2021年4月22日 20:49
ああっそうだった!Σ( ̄□ ̄;)

アタシが降りて以降、すっかりエイトは雨車ですな( ̄∇ ̄)

プロフィール

「@赤べこ むしろ雨空だからソコが濡れても気づか いやなんでもありませn」
何シテル?   06/21 23:46
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今のクルマを大切に乗る作戦開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:00:44
エーモン ロードスター (初代)レストアプロジェクト始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 05:50:10
ナンチャッテNAロードスターレストアサービスの鈑金屋さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 21:45:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入しオープンの魅力にとり憑かれると ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
JZX100チェイサーから、2004年3月に乗り換えました。 ツアラーVのターボパワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation