• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月22日

雨男から、蒸し暑男に改名せい!(ふぐすまオフ初参加だっぺ~!Part1)

雨男から、蒸し暑男に改名せい!(ふぐすまオフ初参加だっぺ~!Part1) みん友・のび~氏が例年開催している「福島ドライブオフ」。
猪苗代湖あたりの集合から、磐梯吾妻とか巡るツーリングをするよう。

…どうやらコロナ期の中断こそあれど、もう9年くらい開催されてきたようだが、実はアタシが明確に認識したのは昨年、参加した県内ロド倶楽部のツーリングと同日開催で、集合地や一部訪問先は近くをかすめる感じもあったのがキッカケ。

雨男を自認してた主催者、あまり好天じゃなさそうな当日に、こっちまで降らせんなよとコメントしたが(笑)、終わってみれば大抵は持ちこたえてたそうで、こっちばかり土砂降りに見舞わされた(*゚Д゚)ノ

そして今年は、土曜に開催されるようだが…
おお~休みが合うじゃないの( ̄ー ̄)

主宰のび~氏とは、まだ日産ノートで活動されてる際、やはりノート乗りの共通知人である、ハラ某氏を介して知り合った
以降、今の電気オラオーラに乗り換えられてからの昨年、初対面と同じく我がロド車検絡みで郡山を訪問した際に、お誘いして数年ぶりの再会
さらに、そのご縁の繋がりで彼と仲良しのNBロド乗りである、ア~ル氏とも知り合えた事や…

また、ロド増車して人生が狂った埼玉のヴィタさんは、我らとは別口でのび~氏と懇意にしてきたようで、我が地元での増車ロドお披露目会には、上記ロド乗りのア~ル氏と知り合えた直後に重なったのもあり、のび~氏も揃ってお誘い。

そうしてアタシも、のび~氏との接点は増えたものの、今回のオフは一部のかた以外とは絡むキッカケもないし、ノートの頃からの活動が母体だろうから、ぶっちゃけ趣向も同じという訳ではなく(^^;)、アタシがこのオフに参加する事は想像してなかったが…

どうやら上記の、元々のび~氏と懇意にしてきたヴィタさんやアザラシひら嬢のロドコンビが、参加するとのコメントが目に。
昨年は同日だったロド倶楽部ツーリングは、今年は翌日開催だが、そちらは仕事で行けない悔しさもあり(^^;)、知った顔がいれば楽しかろうと、参加を決定。

そしたら前車クラブから20年以上の腐れ縁で、最近もゴールデンで会ったばかりの栃木人である雨氏、やはりアタシと一緒の時にのび~氏と知り合ったが、どうやら昨年からアタシ以上にこのオフに興味津々だったらしく、参加するですと(゚д゚)

さらにさらにさらに、地元ロド仲間のハル氏&舎弟の両儀式氏まで参戦する事に(:゚д゚)!

まぁ普段とは別口の、一般にも公開されてる集まりにつき、とくに周囲に示し合わせはしなかったが、もはやご縁のない世界とも言えなくなってきた(^^;)

集まりは猪苗代湖畔の集合だがアザラシ嬢ちゃんが、天栄村の道の駅から集合地までの変態走行を呼びかけてたので、そこから参加する事に。
地元からはハル氏と共に行く事となり、当市のハズレのコンビニで集合。




…やっと納税通知が届いて以降、初の私用コンビニでもあり、ここでついでに2台分9万円強を支払い(*゚Д゚)ノ




ハル氏に先導をお願いして出発。




天栄までのルートは、アタシは途中で「あぶくま高原道」の無料区間(^^;)を、通ってく事しか考えてなかったが…
さすがハル氏、手前から快走ルートに突入して、快走(≧∀≦)




…でも、途中から田んぼの脇をショートカットするような経路は、実は前車マーチを購入したショップの近くで、ここは素直に広い通りを直進して曲がったほうが良かったかも( ̄∇ ̄)
やはり、このへんはスマホナビもしくはマツコネの仕様なのかな?(;´▽`A``




んな訳で天栄に到着。
…んはは少し早めに着いたけど、ロド組ばかりが既に早々と着いてた( 艸`*)




アザラシ嬢は、今回はロドじゃなくベリーサ号で参加。




そして栃木人も、今回はツアラーVじゃなくニュープリ薄で到着。
全体的な集まりの雰囲気にも、こっちのほうが合ってるかもね。
ヴィタさん元気に手を振り…




降車するなり声をかけ、中も気軽に見てるので、あれっ両氏は既に会ってたんだっけかな?と錯覚したが、まごうことなき初対面だったらしい( ̄∇ ̄)




他の方々も続々と到着。
遠く群馬からいらしたアウトランダー、VR-4グレードがあったのかは分からないが、じつにバッジが似合ってる♪
アウトランダーといえば、こちらにも乱入大好きな「あの方」がいらっしゃるので、ぜひ会いに来てやって下さい(≧∀≦)




そんなこんなで、ここだけで計9台が集合。




以前から場の仕切りに長けたアザラシ嬢、ここでも如何なく才能を発揮し…
皆にピヨコが振る舞われたが、裏に貼ってあった番号は走行順だという。




アタシは7番の表示だったが、謎の欠番があったのか実際は6番目で、前に栃木人・後ろにヴィタさんの順番。




先導はハル氏にお願いしたようで、さぁ出発!




出口では、しんがりをつとめるアザラシ嬢が、動画を撮ってくれてた。




…向こうの視点(爆)




猪苗代湖ズの南方・湖南町から東側を沿うルートで集合地まで。




ほぼ信号の引っ掛かりも分断もなく、快走快走♪




猪苗代湖ズと磐梯山に、俺の宝の山もコーフン!(*´д`*)=3






国道に抜けても快走のまま、現地に到着。




お~普段はマジマジと見る機会の少ないお車たちが、新鮮ヽ(´∀`)ノ




雨男どもが揃ってるって前評判をよそに、数日前から集会用のページでは暑くなるとの脅し文句が並んだので、今季初の半ソデ半ズボン。
そんでも、ここまでの開けっぴろげ走行は寒くて、当初は上着を着こんでたが(^^;)、ここにきて本領発揮な陽気に(;´▽`A``




並びには野口英世の記念館。
…先のゴールデン4ドア集会で、小学生の修学旅行以来の飯盛山さ行ったが、そういやココも同じ時に行ったきりだったなぁ。
しかしまぁそん時に比べて、かなりご立派になられて…




なかなか目にする機会のない数々をジックリと見入るが…




逆に、こっち側もジックリ見て頂けてるようで( ̄∇ ̄)




程々のところで、しっかり自己紹介も。
「嫁です」2連発がジワった( 艸`*)




食事処の開店まで小一時間強、でも初参加の身には、こんな歓談の場がありがたいヽ(´∀`)ノ




そして、いよいよ開店時間を迎えて以降については、待て次号!


その他の写真


この記事は、福島ドライブオフMay2024 参加者募集開始です!٩( ᐛ )وについて書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/22 21:15:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

俺の人生を狂わせやがって!と、埼玉 ...
シュワッチさん

ロドなら頭上にフタがないから、ハミ ...
シュワッチさん

コー○ン矢の如しな宴のスタートです ...
シュワッチさん

【注目116❗】最近購入した本 「 ...
シン@009さん

日産車主体であっても、スカイライン ...
シュワッチさん

突撃~!! =͟͟͞͞ᐠ(๑ⲺⲻⲺ ...
ひ らさん

この記事へのコメント

2024年5月22日 21:55
この日はやたら先導しましたね笑
苦手なんですけどねぇ
どうせマツコネかGoogleナビ頼りだし
コメントへの返答
2024年5月22日 23:44
先導お疲れ様♪
…実績重視なので、苦手でもやって頂きますΨ(`▽´)Ψ
2024年5月22日 21:58
隊長、福島ドライブオフ
楽しかったねぇヾ(´∇`)ノ

ワタクシ人見知りしないので(笑)
初対面でしたがあめおとこさんに
グイグイとご挨拶(笑)

天栄からの信号も無いストレスフリーなカルガモツーリングも良かった(*^_^*)

のび~さんのお陰で普段知り合えない様な方々とも交流出来て良かったっすねd(˙꒳​˙* )
コメントへの返答
2024年5月22日 23:44
んはは、雨氏のほうも当たり前のように会話してたので、顔なじみだったっけ?と思いました( ̄∇ ̄)

全行程、総じて快走でしたよね。
あの駐車場に入るまでが、難儀だったくらいでしょうか。

次回、ヴィタさん号の爆走シーンが多く載る予定ですので、お楽しみに(≧∀≦)
2024年5月23日 5:16
ひよこクジ、ナイスなアイデアですね(*^^*)
総合順で楽しさが変わったりしますもんね
その日の運だめしってことで(笑)
コメントへの返答
2024年5月23日 21:02
ね~、でも薔薇でやるには台数が多すぎかな?
やっぱ「みんなが班長」が良いですね( ̄∇ ̄)
2024年5月23日 5:32
ランダー ローデスト!
行きたかったです!

次回、是非お誘いくださいって、
皆さんのハイペースについていけないなぁ…
コメントへの返答
2024年5月23日 21:03
あっつんつんさんとも、みん友さんの方なので、ぜひ呼びつけましょう( ̄∇ ̄)

あっ、ぜんぜんハイペースではなかったですよ。
…集合して以降は( ̄▽ ̄;)
2024年5月23日 10:08
こんにちは〜。
(^-^)

当日はお疲れ様でした!
半袖半ズボンのシュワッチさんを見て、浜っ子は違うなあ!と感心しておりました。(笑)

天栄からのツーリングも楽しそうで羨ましい⤴︎
٩( ᐛ )و

おかげさまで今年は大きくマンネリ打破となりました。
交友の輪が広がるのは楽しいですね♪
\(//∇//)\
コメントへの返答
2024年5月23日 21:03
先日は、お世話様~♪
…みんなして長いズボンで、やっちまったかな?と思ったけど、往復と強風の山頂以外は快適でした( ̄∇ ̄)

過去の模様はブログでしか分からないけど、お互い良い刺激になったなら、よかっただす(≧∀≦)
2024年5月23日 13:10
先日はお疲れ様でした。
どのブログにも書いちゃうけど、本当に快晴で良かった(^^) ここまで良いお天気も久しぶりだったかもしれませんね。

本当に人見知りなアタシですが、お初だったヴィタさんやひら姐さん、その他多くの皆さんにお声かけいただき助かりました(^_^;)

そして天栄から会場までのプチツーリングも切れる事なく変態できて楽しかった。

…ブログの続きも楽しみです。
コメントへの返答
2024年5月23日 21:04
降らないのは良かったけど、だからって極端でしたΨ(`▽´)Ψ

決まりきった安心メンツも心地いいけど、新たな出会いはイイ歳こいても刺激的だぁね( ̄∇ ̄)

そういや、4ドア集会以外あまり連なって走る事はなかったっけ?
…ツアVに比べて、心置きなく走れるのも楽しさに繋がってると思ふΨ(`▽´)Ψ
2024年5月23日 18:47
隊長お疲れ様です!
天栄から猪苗代楽しかったですね!!
というか全て楽しかったです。
また休みが合えば良いですね😁
コメントへの返答
2024年5月23日 21:04
今回のツーリングは台数も台数だし、単なる移動かなと正直あまり期待はしてなかったけど(^^;)、思いのほか楽しかったね♪

休みは、今度は合わせて下さいΨ(`▽´)Ψ
2024年5月23日 21:58
こんばんは(^^)
 
参加してみたいツーリングですが、マーチの集まりと重なったりとかで実現できずです。
行ってみたかったなあ(^_^;)
コメントへの返答
2024年5月23日 22:55
とくに、この時期はアレコレ重なりますよね。

昨年は、まだこのオフは考慮してませんでしたが、さらに同日ロドスタで茨城も栃木も重なった気が(笑)
2024年5月23日 23:10
いやぁ~ホント楽しい1日でしたꉂꉂ(◍ᵔᗜᵔ◍)
よく喋りよく笑い、よく叫んだーw

ピヨコ、はらこわしませんでしたか?3日くらい車中泊だったので孵化してたらどうしよっかなぁと(笑)
毎度ながらde撮影して頂きありがとうございます( *¯ ꒳¯*)天栄からのワインディング、途切れることも無く走れたのは凄いの一言。皆さんに感謝感謝(ㅅ´꒳` )ですね~♪

コメントへの返答
2024年5月23日 23:25
おかげさまで前哨戦から、楽しめましたでよ(≧∀≦)

そういやピヨコは、立派な皮股シャモに成長してました( ̄∇ ̄)

今回の走行は全般、快走でありながら…気持ちよく光景を楽しめる余裕もあるのが、よかったです(笑)

…出口の撮影動画では、なんか笑い声が聞こえた気が( 艸`*)
2024年5月28日 18:10
ご挨拶遅れました<(_ _)>

当日はおつかれさまでした!
プチツーから参加してホントよかった。
お会い出来て嬉しかったし楽しかったです(≧▽≦)/

愛車紹介いただきありがとうございます。
VR-4バッジは憧れの表れでして、
性能は気持ちだけです!( ̄▽ ̄;)ゞ

群馬の銘菓はいかがでしたでしょうか?
またお会いできることを楽しみにしております!

シュワッチさんのブログの語り、面白いですね~
クセになる~(˃ᗜ˂*)/
コメントへの返答
2024年5月28日 22:42
改めて当日はお疲れ様でした♪
VR-4本当にあるのかってくらい、馴染んでましたよ。
こっちのアウトランダー乗りにも、貼らせようかと( 艸`*)

群馬の銘菓、ありがとうございます♪
次ブログでも書きました通り、翌日職場に持ってって、早々に食い尽くしました( ̄∇ ̄)

ありのままの出来事を記録するだけの、ジャーナリズムな当ブログですが、今後もよろしくお願いします♪
2024年5月29日 21:20
こんばんわ。
いわきの方へ行くと気になっていた「シュワッチ」さん、やっと縁が繋がりました。
私は5年前くらいに「ハルさん」と小名浜で車種不問のオフ会で知り合いました。
のび〜さんとは、みんから以外のグループで活動してるので、裏工作してました。

前にのび〜さんがハルさんと知り合ったということを聞いてたので、私からハルさんを誘ってみました。

その後、ひらさんも参加するようで、ロードスター軍団様と交流できるチャンスが到来。
いつものメンバーにロードスターメンバーが加わりクオリティの高いオフ会になりました。

コメントへの返答
2024年5月29日 22:14
どもども、コメントありがとうございます♪

あっ確かにハル氏は、コロンさんに誘われたと書いてましたね( ̄∇ ̄)
おかげで元からの仲間内も多く、参加のハードルが下がりました(笑)

改めて今後も、よろしくお願いします。
次回までには、ヤリスの屋根がカットされてる事を期待しますΨ(`▽´)Ψ

プロフィール

「午後は半端な時間に研修で、半端な余り時間でブラッとしたら、乱入してきた( ̄∇ ̄)
…その間に、コペンに乗ったデミオ乗りが通過したが、クラクションと手振りだけでスルーとは、なにごとだ!(*゚Д゚)ノ
(爆)」
何シテル?   06/19 21:24
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今のクルマを大切に乗る作戦開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:00:44
エーモン ロードスター (初代)レストアプロジェクト始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 05:50:10
ナンチャッテNAロードスターレストアサービスの鈑金屋さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 21:45:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入しオープンの魅力にとり憑かれると ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
JZX100チェイサーから、2004年3月に乗り換えました。 ツアラーVのターボパワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation