• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

夜への想い、さまざま

夜への想い、さまざまついに、この何日かで晴れてても、退勤する時は出発からスモールライトを点け、その後ほどなくでヘッドライトを点けるまでに、日が短くなってきた。

せいぜい数十分の退勤路で空が青から、みるみる黒に変わっていく、まさに今の退勤は夜への入り口。

とまぁ、ほぼ毎日を決まった時間で帰れるからこそ、そんな季節の微妙な変化を感じられたのだが…

それも、今月いっぱいまで。




高校を出て20余年の社会人生活での大半を、平日休みの夜勤職で過ごし、土日休みの昼仕事は今の地に転勤するまでの3年間が人生初。
そして2年半前から今までが昼仕事2ndステージだったが、このたび来月から改めて夜勤シフトに移るよう、お達しが。

昨年は、2ヶ月の期間限定で夜勤に移ったが、今回は正式なシフト移動なので、先の休日をもって世間様と同じ土日の休みも、無期限で終了。
まぁとにかく、楽しい群馬ダムの旅で有終の美を飾れたのが、救いかな。

日勤と夜勤…というか土日と平日の休み、一口にドッチがイイとは言い切れないけど、ただ地元での日勤1stステージでは休みなぞ、あって無かったような状況だったのに比べ、この2年半は基本的に世間様と同じ休日を、まっとうに満喫。

素晴らしい仲間と、とくに前半は夜勤時代じゃ恩恵のなかった休日の高速1000円や、不謹慎だがその後の被災証明無料などもあり、あっちこっち出かけたなぁ。

ほんと大袈裟じゃなしに、この四十路を迎えてからの2年半が、20余年で最も充実した休日を過ごせたと思う。
そのおかげか、前述の昨年2ヶ月の夜勤出戻りでは、以前の夜勤時代よりも、物足りなく感じたのも正直なところ。

ただ、いざ土日休みが終わると思うと、以前は指をくわえてネット上で眺めてた、いわゆるオフ会的なものに、ほとんど参加しなかったり、新たな出会いも想像より増えなかったのが、少し心残りかな。
とくに、こんな趣味だと活発に活動する人たちは年齢層も若く、そんな若者の輪に積極的に入り込むには、少し遅かったか…

もっとも逆に平日休みで出来た事が、土日休みになって思うようにいかなくなった事が、多かったのも事実。
友達と遊びに出かけるのは大きな魅力だけど…「それ以外の私生活全般」は、むしろ夜勤・平日休のほうが充実してたと思う。

ま~どっちか選べと言われれば、土日休みを選ぶだろうけど、それも比較すればの話で、んじゃこの先も最後まで土日休みのままと考えると、それも寂しいと感じるのも本音。
実際この2年半の昼仕事の間でも、夜勤の平日休みだったら良かったのに…と思ったことも無数にあるしね。

まぁ突然で戸惑ってはいるけれど、上記を思えばこれもイイ機会か。
あるイミ長い人生の中で、それぞれの良いところを交互に体験できるのは幸せと思いつつ、機会があれば平日休みの方々、これからよろしくお願いします(笑)


…ただカレンダーを見ると、月末は金曜日。
はい月末まで丸々一週間、しかも最後の木~金は泊りの33時間監禁で〆るまで働いて…

翌・土曜の月初めから、夜勤の初日で出勤します (;´д`)


という訳で明日は帰れないので、昼仕事での夕暮れ退勤は、残り一回。
今日は、いつもよりも余計に、オレンジの空が目に染みました。

Posted at 2012/08/29 21:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑さはこれからだけど、少しずつ、しかし確実に日は短くなってるかな。
朝の出勤はNA開け、退勤は全開が丁度いい。
…同じ県内で40度近くなんて気温になったなんて、信じられん(^^;)」
何シテル?   07/24 22:00
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
56 7 89 1011
1213 14 1516 1718
19 20 2122 2324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41
安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:02:39
カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation