
12月6日でみんカラを始めて13年が経ちます!
…今年から、こんな通知が出るようになるまでは、ココに登録してから明日で13年も経つ事も、マーチ納車と日付が2日違いだった事も、てんで意識しなかったなぁ (^^;)
振り返るとネット自体を始めたのは、まだインターネットも普及前の「パソコン通信」ってのが主体だった頃。
それこそ20年以上は前だったかな?
そこで横浜に住む同車種ツアラーVの方と知り合い…徐々に徐々に輪が広がっていき、いずれオーナークラブ発足の一翼を担う事に。
主体がインターネットに移って以降も、ずっと公のクラブホームページ掲示板での意見の書き込み、また自身でもクラブ付随のホムペを開設し、そちらじゃ否応なしに下ネタ掲示板にされてしまったり (^^;)
※個人ホムペは掲示板も画像サーバも、とっくに消滅し…それでもページの残骸は残ってたけど、それもサーバ閉鎖により、まさに先月をもって消え去ったのも、また時代を感じさせる (^^;)
そんな前車クラブの活動終盤の頃には一部メンバーで…当時は別会社が運営する「オートヴィレッジ」と呼ばれてた、このサイトに登録する人が増えてきた。
ヴィレッジ=村って事から、掲示板でも『詳しくは「村」に書き込みました』なんて隠語も流行り出したり(笑)
そんなんをマネしてアタシも前車を愛車登録して…もう明日で13年かぁ (*´ω`*)
そして思ったよりも、それから間もなく(3か月後には)エイトに買い替えてたんだな~。
っても当時は、そういや真鍋かおりが「ブログの女王」とか言われ出して、世にもブログってものが認知され始めてたけど…
今の、この「ていたらく」じゃ想像つかないけど(爆)、当時はそんな形で自分が主体の発言を発信するってのは、まだ抵抗があったかな (^^;)
でも、いずれエイトに買い替えた事で、やっぱクラブとは距離が出てきて…
またエイトでも、掲示板を備えたホムペの会員になったけど、やっぱ知らない人ばかりのトコに飛び込んでも、はっちゃけられない欲求不満も(爆)
そして、意を決してブログを書き始めたのは登録から、さらに2年近く経ってから…
なのでアタシにとっての事実上の、みんカラの歴史はそれからなので…13年前に登録した時の記憶は希薄だけどね (^^;)
でもまぁ、そんな前から登録してると…
他車集会で作ってもらった、会員番号の入ったナンバープレートも、アタシ1人だけケタが(しかも大抵の方とは2ケタも!)違ってたり(笑)
また先日の、東京結婚式の日記で「とうがねーぜ」さんの話題を出したものの、きっとコレも大抵の方は分っかんねぇだろうな~ Ψ(`▽´)Ψ
んでも13年だろうが11年だろうが、よく飽きずに続いてると思うけど (^^;)、合間に別のSNSなんかに手を出しても、いずれ飽きちゃってたし、やっぱココは自分が好きな車が主体で書くのが楽しく、それだけに気の合う良い仲間にも恵まれたからに、他ならないかな。
とは言っても、そんな膨大な楽しさの中に、やっぱ実生活なみに驚き・悲しみ・後悔などなど…
色々あったけど、それも含めてもう生活…いや人生の一部になってるんだろうな。
でもまぁ、こうした皆様方との交流と…現時点この10年の出来事を書き記した「人生の記録簿」は、もはやアタシの宝です。
14年目も、よろしくお願いします。
Posted at 2016/12/05 12:00:49 | |
トラックバック(0) | 日記