• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月02日

自動車評論家大先生様と自動車総合誌さんへのお願い

大評論家/大先生の凄く『素晴らしい御意見』は大変参考になります。
だってミニバンやSUVやショウフアードリブンのセダンの筑波2000タイムや特殊テストコースで限界性能等を評論してくれる訳ですから、素晴らしいを超えています。世紀の大天才/鬼才です。
スポーツカーやGTカーや高性能車でこれをやるなら解りますが。
トラックや運転手付きに乗っていて限界性能を試す所有者/運転手が『非』な訳で、荷物を載せるのが目的であり、スピードを出してコーナーを曲がったりブレーキイングドリフトするのが目的の道具では有りません。
御自身のベントリーやロールスでジムカーナをやったり、軽トラックで暴走される御仁は、自己責任下での御本人の御自由です。
非常識な雑誌上のテストとは意味合いが大幅に異なります。

なんなら、法規以上に荷物を載せた状態でテストすれば、あの忌まわしい大型トラック横転事故やタイヤホイールの脱落事故等の予測も付いたかもしれません。
雑誌でテストをされるならそこまで徹底したら受けるかもしれません。
初代クラスAや初代スマートや初代TTなどのエルク・テスクで無理矢理/転倒させたりとは思想が異なります。
車やマシーンは転倒させる為造られている訳でも、ぶつけてエアバッグ出して助かったから良しとする道具でもありません。
人と荷物を安全に移動させたり、移動しながら楽しみを見つけたり、サーキットでタイムを削る楽しみを持つ道具です。

某有名評論家先生曰く、全てのトラック・トレーラーにESPをとの事ですが、私も賛成です。
しかし、いつも部品/道具頼りで、自分の能力を底上げしなければ、ESPが故障したり、タイヤが減っていたり、パンクしてしまった時は如何に対処すれば良いでしょうか??
最後は自分の腕。最後のぎりぎりまでコントロールして事故を防ぐと言う精神力も持ち合わせなければいけません。
練習努力整備もせずに何でも相手任せ、車のせい、他人のせいにしては道理が通りません。

また、自動車評論は、感覚的評論が良いとされた時代も有りましたが、所詮車はハード機械です。
感覚だけでは評価出来ません。
米国で日本車が良しとされるのは、ゴキブリの様なタフネスさ。
何処に居ても壊れず動くからでしょう。
ウルトラニューリッチであれば、何処で壊れてもハイヤーやお抱え運転手や自家用ヘリ&ジェットを呼んで移動する為、関係ないから国産車を除く跳馬以上の『超高級車』に人気が有ります。

しかし米国に限らず、大衆に取っては何処でも信頼できる国産車は是では有りませんか?
何でも感でも外国産はOKで、国産に厳しい/舶来上等主義だと、20世紀に全盛期を迎えた『某自動車総合誌』の様な発想顛末に成り兼ねません。


広告スポンサーの為なら時計でもアパレルでも何でも行きます。。
自動車総合誌は『太平洋戦争末期の大本営』でしょう。

『ベストカー誌』の乗り心地テストや『日本版オートカー誌/海外テスト』の比較テストは、主観が強いとも思えますが、個人的には大変気に入っています。
と言っても購入は止めてしまいましたが。。
 
『カービュー』を含めサイトで充分情報は得られるので、総合誌は厳しいでしょう。
やはり専門誌はまだ生き残れるでしょう。 


我々自動車好きのアマチアは、自動車の実燃費、実動力性能(トルクの出方)を知りたいのであり、
仮に、直線だけでの高回転域性能やサーキットでの全域/限界性能を知りたい場合でも、一発の速さもそうですが、標準ストックで何週同じ性能が維持出来るかを知りたいのです。

筑波2000は最初の3週までは無敵で、10週まではかなり速いですが、11週目から軽自動車にコーナー入り口で軽く刺されますとかを知りたいですね!!

特に旧くなったタイヤでの挙動変化などをプロDR諸氏に正確に伝えて頂きたい。

街には新車は一台も無く、買ったその日から中古車に成って行く訳で、ちびた分の評論を知りたい訳です。
また、中古車に成った時の維持費(そこそこのコースとフルリストアコース)やリセールなども知りたいです。
昔はこう言うのを書いていた『反骨精神の師』も居られましたが。。
 

こういう手の専門誌を出せば、未だ『車御宅/中年』には少々売れませんかね???

自動車総合誌さん、評論家大先生様。
頑張って『次期自動車メデイァ』としてカムバックして下さい!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/02 16:44:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初代チェイサーから学んだこと(笑)
P.N.「32乗り」さん

ハスラー50
avot-kunさん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation