• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

ウース飼えなかったので他の軽自動車飼いました。

ウース飼えなかったので他の軽自動車飼いました。 ダイマツ/ウースが納期未定の為、飼う気失せてしまいましたので、他の軽自動車飼いました。
しかし9月末発表で既に契約4万台と歌われている割には全く東京では見ません。
生産が本当に上手く行っているのかな??

そこで、何ちゃって走り屋/軽のスズキ/ラパンSSです。
5年落ち1.4万キロワンオーナー車が見つかったのと価格が5年落ちにしては高いですが、納得出来たのと販売営業マンの人間性が気に行ったので飼ってしまいました。

ブルー&カーキ系のガンメタの何と何と何と5SP車です。
HDDナビ+ETCでWエアーバッグ付きフル装備です。

これで都内の脚車&仕事車完璧です。

最終的にそこの御店(某都内メーカー系中古車店舗)で購入したのは、そこの販売店の雰囲気と営業マンの人間性です。

やはり最後はマン・パワーが決めてに成ります。
例外は多々ありましょうが(品川ステイック・シフトさんや横浜アイランドさん等は御勧め中古車業者です)中々見ず店の個人業者さんからは飼えません。
デイラー系にも酷い商売して居る御店も『埼玉エリア』に数店舗御座いますが、有る程度法人系は堅い商売されて居ます。
又修理を中心に中古車販売もされて居られる店舗は比較的堅いですね。

あんまり、スズキ/ラパンSSが楽しいとSpoonS2000の立場が更に悪く成ってしまい困ります。
スズキ/ラパンSSならスズキ・スポーツとモンスター・スポーツで腐るほど堅い弄り系パーツ有りますし楽しみです。
これで、みっき~さんも御出ましのDMSミーテイングやベストカー走行会にも参加可能です。

飽くまで街乗りメインなので弄りは程々に致します。

あんまり飛ばすと転倒リスク有る軽ですが、800KG/公称64PS(現実は75PS位)と言うパワーウエイトレシオは完全に60年代~75年頃迄の英国製ライトウエイト・スポーツカーの焼き直し版です。
5SPのシフトストロークは大きくここは修正したい処です。
後は、スポーツECUが絶版の為入手不能ですので余り期待は出来ませんが、吸排気系は音重視の為でも良いのでやりたいです。
ボデイ剛性感も甘いと言われて居ますが、高性能ハイグリップタイヤ噛ませて無理にタイヤに負担をかけた『こじった運転方法』ですと、どんなクルマでも剛性感甘く感じます。
ブレーキや脚も弱いと言われて居ますが、現状では未明ですし、そこまで追求する気は有りません。

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/31 10:07:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この日の夕食
空のジュウザさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 12:06
販売営業マンの人間性・・・
車買う時は、これが結構重要だったりしますね。1人が良ければ大抵その店の他の営業も、さらにはメカニックも良かったりすることは多々あります。ひとりの販売営業マンの人間性から、その背景にある、店の方針、社の方針が見えてくる事は多いですね。買っておしまいの製品ではなくて、総合的なサービスを買う場合は、店の雰囲気は重要です。もちろん、車も重要ですが…
コメントへの返答
2011年10月31日 12:23
やはり人間です。
クルマは中古車屋がふつうは再制作しているブツですから、ペットショップの犬と同じで、どんなに酷いモノでも、犬やクルマに非は有りません。

それを売って居る人間の皮を被った人や人以下の妖怪魑魅魍魎が活けない場合も見受けられます。

わたくしは犬とクルマの共通性を強く感じます。

故にクルマ特に中古車購入時は先方の営業マンや店の人間性や雰囲気を重要視して居ます。

不動産売買もそうですよ。

10年ほど前、996の新車ターボで営業に来た不動産屋見ましたが、倒産していました。と言うか騙して遁ずら??
2011年11月8日 3:46

現行ラパンにはターボがあるもののCVT…
(汗)
伝統的に立体駐車場に入る高さや四角いボクシースタイルは継承されましたが、SSのグレードも5MTも消滅してしまいました。

私が飼ってたSSは5速の新車で、2008年最終型(6型)の同じガンメタ系のアズールグレーモデル

とても気に入ってたモデルでした。

腰高感が嫌だったのでダウンサスを組み、リアの剛性UPを期待して“スズスポ”のリアタワーバー入れましたが、価格の割りに効果が高く非常にコストパフォーマンスが良かったですね。

兎(ラパン)仲間には結構13インチにダウンする人が多くて、正直かなり似合います。
(私が持ってる社外アルミは14インチですが)


未だ当時のラパン仲間と多少の交流がありますので、必要な部品や情報でしたら何時でもお申し付け下さいませ。
(^-^)
コメントへの返答
2011年11月8日 8:33
かいさん有難う御座います。
今週来ます。
2006年型のSSの5SPです。
色もガンメタ系のアズールグレーモデルで同じですね。
座高高いのですか?
我慢かな~。
スズスポ”のリアタワーバーとアルミはお持ちですか?
また、スズスポもモンスターもチューンドECUは無くなってしまったので何処かで代替え品販売して居たら御紹介下さい。
また御世話に成りますので宜しくお願い致します。

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation