• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J456のブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

964マニア

私は某有名中古自動車屋さんに、褒められたか貶されたかは解りませんが、964マニアと認定されました。

ナローはそれなりの魅力は有るのですが、車の現役当時乗っていませんし、
私の世代はやはり70年代中期のビッグバンパー930です。
高校生当時惹かれた74~76の930は皆おじいちゃまに成りすぎた感じですし、70年代後半~80年代の930は自分のキャラとは少々合わないと感じはじめました。

993以降は性能は上がっていますが、顔が『ハナ肇』してい無いのでNG。

996以降はGTでありスポーツ性は自分には合いませんので、ターボ以外はNGです。

と成ると『964が遠目ではナローぽく見えない事も有りませんし』
取り合えずAT、A/C付いていますし、
小ぶりで運転し易そうに見えて最小回転半径が大きく運転し難い変な911。
何しろ964/ATは一番不人気なので価格が安い!!

エンジンは964以前は、例の問題のスダッドボルトのせいで必ずオイル漏れはするし、
10万KMでエンジンを割り/OH代・・100諭吉(最近は少々安くなり80諭吉)は必須です。
壊れたらエンジン交換と言う荒技も有りますが、最近はナンバーマッチングしていないと旧い車としての価値が激落ちしますから、泣く泣く割るしかない訳ね。。。
ふざけた事に、996以前は空冷と言うよりも『油冷』ですからオイル交換で毎回11L/回で消費します。
交換サイクル5000KM/回・・・手抜きしても10000KM/回。
対性能比経費かかります。

しかし某国への輸出需要は確保されている為、右のATはゴミに成りますが、
左に関してだけは、特に5SPならば最低価格は割ることは少ない様子です。

ただ、私はバブルの申し子964カレ2AT左が好きなので、ATに拘ります。
あの当時、ちょいと綺麗で良い女風且つ何故か『金回りの良い』お姉さん方は、
マセラテイ・ビトルボ・スパイダー(ネロ/タン又はベイジュ)~964AT後期型(シルバー又は白/黒革)~R129SL中期型(シルバー又は白/黒革)と言うサイクルでお乗りに成られていた方々が居られた気がするんですが『錯覚』『妄想』『勘違い』でしょうか??

当時のお姉さん方々と同じでは嫌なので、当時はカレ2ATでも、シルバーやフオレストグリーンメタ/カンカンレッドやアイボリーのキャブ/クーぺ/タルガと92RS(シルバー/黒グレー)に乗っていました。
20年経過した今回は、外装はシルバーでも、内装は塗り替えて焦茶で渋い感じが良いです。

最近かなりハイ/レベルの964AT試乗させて頂きましたが、91年~93年当時あんなに安楽な911と思っていた964ATが何とスパルタンに感じるでしょう。
音も煩いし。乗り心地も硬いし。
これは私が充分『御爺化』した証拠でしょう。
20型プリウスや997TやR8と比べると偉く野蛮な乗り物。
ロータスやMGやS2000と比べて偉くトロイ乗り物。
フオーミュラーや純レーシングスポーツと比べるとやたらのどかな爺仕様。
この辺の評価が『ワヤ』に成りつつある自分が怖いです。
・・・車男/車御宅の私的レベルの『浅はか』な考えです。拝
 
Posted at 2009/07/08 10:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW/PORSCHE | 日記

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 141516 17 18
1920 21 2223 2425
2627 28 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation