• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J456のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

良い爺に成って年甲斐も無く欲しい旧いポルシェ911

良い歳に成って50代の爺でポルシェ911でも無いですが、年甲斐も無く旧いポルシェ911欲しく成りました。
新車のデジタルカーは不要ですが。
活けるなら、脚車に964右tip。
非公認レースでナロー2.2なんて御洒落です。

アルフア4Cや次期HM小型軽量スポーツカー(軽又は小排気量)も欲しいですが、こう言う人生も良いですね~。

あれだけデジタルカーが満載している21世紀の東京の都心で、ナロー901や最後の小型系ポルシェ964の『ピンク』の右ハンドルを転がすのは、サイケデリックであり、斜に構えて人を観るのに非常に素敵に感じます。

恐るべしポルシェの魅惑。
昔の女に会って引っ掻かちゃった感じもしないではないですが。。。

わたくしの世代は70年代中期の930前期モデルに惹かれます。
一番乗り捲ったのは、80年代前期の930/3.2Lカレラと3.3Lターボ~90年代前期の964カレラ2とRSです。
自分の世界ではポルシェ911は20代~30代精々一杯一杯で40代前半までのクルマと言う感覚でしたが、最近はそうでもないと言う認識に成りつつ有ります。

ポルシェはわたくしの頭の中では930迄が本チャン赤レンガ工場製で、ハナ肇顔の小ぶりな964迄で終焉しています。
頭が旧いと言われればそうです。

フアイナルオーバーステアで偉くスピンし易いのを技術で押さえつけて走るイメージでしたが、馬なりにひょうひょうと馬と折り合いを取りながら制御するのもオツなもんでしょう。
それには、ピンクの右ハンドルのナローや964をさらっと乗りこなすのが一番洒落て居るでしょう。

わたくしの中では新しい964ですが流石に20年選手です。
国内小旅行用に使うには厳しいでしょう。
完全にサードカー??
中々現実には厳しい環境です。
まだナロー2.2の方が単純サーキット仕様ですから、益しかもしれませんが、エンジンを割るのが厳しいですよね~。
運転上手ならばオーバーレブさせませんが、下手糞は時々させてしまいます。
特にポルシェだと諸事情ありありですし。。。
ましてサーキットでナロー+DL/CR65だと下手糞もろばれ。。
身分相応は旧いロータスでしょうね。  
Posted at 2011/10/29 12:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 欲しい車 | 日記
2011年10月29日 イイね!

HM製次期小型軽量スポーツカーその2


重心低くて軽くて小さけくて小排気量+ターボならば、Sで有ろうとNで有ろうと、どちらでも可。
横置きミッドで来るならコストダウンの為、横置きFFでも充分です。
軽で有ろうと普通車で有ろうと何でも宜しいです。
Sと名付けられても大きく重く重心高いのは要りません。

名前でもエンジン搭載位置でも排気量でも有りません。
軽量低重心で真面目に『単目的』で、設計製作されて居るか否かです!!

軽自動車規格ならば、800KG/公称64PS(実は75PS)10KGと言う仕様で出て、ECU再設定でブースト・アップや各種パイピング、吸排気系エンジン内部迄手を入れれば、相当手ごわい存在に成ります。
オーバーサイズピストン入れて、燃費無視すれば軽く100PSは行く筈です。
以前F6Aで150PS近く出ていた凄いエンジンも有った記憶が有る様な無い様な??
DSGは間に合うのか??

フクシマ原発事故以降オープンカーは乗りたくない心境ですから、出来たらクーペ若しくはクーペに出来る仕様が希望です。

狼少年ホンダですから、モーターショーでプロトタイプを確認して、それ以降マジに生産モデル発表されるまで未明です。

それは兎も角軽自動車規格ならば、このエンジンが出来れば正回転エンジンでしょうから、
当方日仏HM偽918に縦置きインストールさせればかなりパワフルです。
高回転高出力はレースレギュレーション上燃費上不味いので、ノーマルエンジンで充分。
更に燃費と出力バランス取る為にはフルコンで制御しておけば堅いです。
燃費重視ノーマル75psでもターボトルクによる加速性能は素晴らしいでしょうし、相当高性能化は見込めます。
Posted at 2011/10/29 07:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation