• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2024年04月05日 イイね!

2024年 3月度 PVレポート

2024年3月のPVレポートです。

2024年も3ヶ月が経過し、4月に入りました。
東京でも桜が満開になりましたが、4月に桜が満開となるのは7年ぶりとの事です。
私が子供の頃は、入学式の頃に桜が散り始めるのが一般的?だったので、やはり暖冬となり桜の開花も早まっているんでしょうね。

3月は暖かくなった事もあり活動量が増えました。
花粉も増えましたが、911カブで走るときには、極力オープンにしました。
暖かい日差しの中を走ると気持ちの良い季節になりましたね。

さてさて3月のトピックとしては...
まず、やっとミニクラブマンが納車になりました。

オーダーしたのが昨年7月でしたので、8ヵ月待ちでしたよ。
最後の最後に輸送船がスエズ運河を回避のために2ヵ月近く遅れたのが余計でしたけどね。

ミニクラブマンの納車と共に911カブは、アシ車業務から解放です。
久々にポルシェのオフ会にも参加し、趣味車としての任務に専念できそうです。



本題のPV数ですが...
3月のトータルは  46621ヒット  

先月もPV数としては、平均より多いですね。
なぜPV数が伸びたのかも全く判らずです。

2007年8月の開設以来トータルは、9,205,566ヒットでした。



2007年  トータル
   7月    813
   8月  14755
   9月  20833
  10月  16606
  11月  10692
  12月  10415
2008年
   1月  13280
   2月  12199
   3月  15267
   4月  17636
   5月  18163
   6月  19139
   7月  14233
   8月  16094
   9月  14497
  10月  16243
  11月  14003
  12月  22173
2009年
   1月  18613
   2月  12002
   3月  18974
   4月  15747
   5月  17179
   6月  15061
   7月  14337
   8月  11951
   9月  13488
  10月  11391
  11月  15444
  12月  18313
2010年
   1月  15859
   2月  15172
   3月  13792
   4月  12358
   5月  16917
   6月  14248
   7月  14955
   8月  12056
   9月  14332
  10月  17038
  11月  26701
  12月  40138
2011年
   1月  58328
   2月  74716
   3月  69227
   4月  69577
   5月  78230
   6月  66394
   7月  57056
   8月  58448
   9月  46084
  10月  36788
  11月  41460
  12月  37667
2012年
   1月  39152
   2月  40291
   3月  39732
   4月  32752
   5月  34833
   6月  37262
   7月  34408
   8月  41466
   9月  37439
  10月  41174
  11月  36756
  12月  43642
2013年
   1月  44982
   2月  40603
   3月  44266
   4月  46838
   5月  44930
   6月  45503
   7月  47714
   8月  48348
   9月  54104
  10月  53813
  11月  55627
  12月  55974
2014年
   1月  61987
   2月  62305
   3月  79766
   4月  71650
   5月  61704
   6月  60993
   7月 172871
   8月  64608
   9月  58380
  10月  62280
  11月  64552
  12月  54029
2015年
   1月  66943
   2月  63906
   3月  56284
   4月  66924
   5月  60862
   6月  60194
   7月  59693
   8月  68270
   9月  74460
  10月  76438
  11月  66050
  12月  61530
2016年
   1月  67946
   2月  62864
   3月  60824
   4月  65070
   5月  69103
   6月  49502
   7月  64552
   8月  70626
   9月  63752
  10月  62853
  11月  59361
  12月  61761
2017年
   1月  69068
   2月  48189
   3月  56892
   4月  50636
   5月  58309
   6月  52411
   7月  49957
   8月  60523
   9月  67079
  10月  59593
  11月  60942
  12月  68452
2018年
   1月  70622
   2月  56226
   3月  57175
   4月  53067
   5月  60363
   6月  53182
   7月  50941
   8月  57513
   9月  58359
  10月  58128
  11月  50573
  12月  60828
2019年
   1月  55244
   2月  52041
   3月  52884
   4月  51445
   5月  47783
   6月  44372
   7月  41860
   8月  45698
   9月  47545
  10月  54185
  11月  56798
  12月  56385
2020年
   1月  57387
   2月  52940
   3月  58571
   4月  48928
   5月  51945
   6月  52328
   7月  50239
   8月  55835
   9月  58050
  10月  53562
  11月  55461
  12月  55657
2021年
   1月  52326
   2月  49253
   3月  64445
   4月  57776
   5月  55051
   6月  55984
   7月  60728
   8月  59833
   9月  53502
  10月  53798
  11月  47146
  12月  51081
2022年
   1月  54471
   2月  46073
   3月  47031
   4月  42194
   5月  45180
   6月  37445
   7月  39284
   8月  41872
   9月  37651
  10月  40300
  11月  41376
  12月  39452
2023年
   1月  38311
   2月  36984
   3月  36057
   4月  33237
   5月  33504
   6月  32049
   7月  34698
   8月  34999
   9月  35552
  10月  37679
  11月  37274
  12月  41345
2024年
   1月  49118
   2月  35639
   3月  46621

合計 9,205,566
Posted at 2024/04/05 00:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | PVレポート | 日記
2024年04月04日 イイね!

クラブマンのバッテリー状態確認...

クラブマンのバッテリー状態確認...ミニクラブマンのバッテリー状態を確認しました。

純正バッテリーの仕様については現物を確認したかったけど、パネルで覆われているので早々に断念。

因みにオイルレベルゲージもありません。
ポルシェもそうですが、オイル量は、オンボードで確認です。

最近のクルマは、なにかとパネルで覆われてしまって中身を簡単に確認できなくなってますよね。

バッテリー仕様については、ネットで拾ってきました。
AGM、80Ah、CCA:800らしいです。

計測した結果は、以下の通りです。
 電  圧:12.32V
 CCA :720(新品仕様800)
 内部抵抗:3.92mΩ
 SOC :54%
 SOH :90%

バッテリー新品なのに、なんでこの数値?と思いましたが、
最近のISS車や充電制御車は、一定以上の電圧になると充電を止めてしまうみたいです。






週末以降に、CTEKを接続して充電してから再計測しますが、たぶん結果は同じでしょうね。

MY2016の911カブも同じ傾向なので、電圧が低いのは充電制御に因るものと考えて、たぶん間違いないでしょう。

バッテリーアナライザーのメーカにも問い合わせてみましたが、
やはり最近のISS車/充電制御車は、その傾向(電圧が上がらない)にあるとの問い合わせが多いみたいです。

もし外部から充電しても電圧が上がらないのであれば、
最新の充電制御は、オルタネータの発電を止めるだけでなく、レギュレーター等でパッシブに入力制御をしているのかもしれません。

この辺の情報をお持ちの方がいましたらご教示下さい。
Posted at 2024/04/04 06:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2024年04月03日 イイね!

プラズマクラスターの移設失敗...

プラズマクラスターの移設失敗...長年使ってきた空気清浄機(プラズマクラスター)を使ってます。
2010年のVWエコドライブチャンピオンシップの商品として頂いたものです。

もう13年選手ですが、まだ使えそうなのです。
ただプラズマクラスターユニットが寿命を迎えているのでパーツ交換が必要です。
さっさと交換ユニットを購入しようと思ったのですが、なんか胸騒ぎがしたので、ユニット交換する前にクラブマンに装着して動作するかをチェックしました。


が...動きませんw

シガーソケットの形状が合わないみたいで、12V通電しないという状態です。

クラブマンのシガーソケットが通電していないのかとも考えて、VWのUSB変換器を突っ込んだら通電しました。
よって、クラブマン側には問題なさそう。
リアラゲッジにある12Vソケットでも試しましたが同じ状態でした。

欧州と日本では12Vソケットプラグの形状が微妙に違うから困ったもんだ。

ゴルフGTIでは、全く問題なく使えたのですが、ミニで使うためにはプラグを加工しないとダメみたいです。
20年以上、輸入車に乗っていますが12Vソケットが使えない状態に遭遇したのは初めてですよ。

12Vソケットを取り外して12Vライン直結にするか、プラグを加工するかなどの措置が必要ですね。
だんだん、こういう作業がメンドーになってますw
Posted at 2024/04/03 00:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2024年04月02日 イイね!

クラブマンの標準空気圧...

クラブマンの標準空気圧...納車から一週間以上が経過しましたが、ミニクラブマンにはまだ不慣れなまま。

久々の新車なのと機能盛り沢山のインフォテイメントシステムに苦戦中なんですよね。

もうね、クルマの使い方とかじゃなくてスマフォの使い方を習熟しているのと同じ気分です。

週末にやっとクラブマンの標準空気圧とタイヤの製造年週を確認しました。

製造年週は、2023年04週と、一年前のタイヤだった。
新車装着で一年以上経過したのが装着されたのは初めてかも。
まぁ、車体製造は昨年11月だから仕方ないのかな。



次に標準空気圧確認、これは取説に空気圧の記載がなくてドア部分のラベルで確認しました。(ボケボケの写真でスマン)


まぁ、取説のアップデート情報が怪しいから、正確な情報を伝えるにはボディにラベルを貼る方が適切ですね。

タイヤの標準空気圧は、225/40 R 18 92Y XLの場合だと以下の通り
 フロント 250kPa
 リア   220kPa



ラベルには、しっかりと標準装着ETRTO XL規格のタイヤに対しての空気圧を明記してありました。

先代のVWゴルフの空気圧ラベルには、STD規格なのかXL規格なのかの判別が出来なかったんですよね。
標準装着は、STD規格タイヤだったのに、設定空気圧が250kPaを超えていたので勝手にXL規格タイヤ用の空気圧と判断してました。
(STD規格だと250kPaを超える空気圧は設定はない)


この点(STD規格 or XL規格)が、きっちり書かれているBMW社の姿勢には感心した。

またフロントとリアで設定空気圧が違っているのもリーズナブル。
前後で軸重が違うのだから空気圧が違って当然と思います。

なのにVWゴルフは、前後同じ空気圧だったので???でした。

因みにポルシェは、前後空気圧が違ってます。

これでだいぶクラブマンの事が紐解けてきましたね。
あとはインフォテイメントとADAS関連を確認しないとだなぁ。
Posted at 2024/04/02 06:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2024年04月01日 イイね!

クラブマンの燃費記録を始めました!

クラブマンの燃費記録を始めました!ミニクラブマンに初給油しました。

これから10年以上は共に行動すると思うので、記念すべき第一回の給油です。
トリップメータや平均燃費の表示を変更したり、どこに表示されるとか操作も含めて全て新しいクルマに合わせるのに四苦八苦(汗)
だんだんと、頭の柔軟性が落ちてきている気がします。


今回給油なので燃費の記録はなし。
走行距離は、78km


航続可能距離50kmで給油したら47.22リットル 入りました。

燃料タンク容量ですが、カタログ値は、48リットルとなっています。
しかし、実質的にそれ以上の容量はありそう。

航続可能距離から推測するとタンク容量は53リットルくらいかな?
GTIは、55リットルタンクだったので、クラブマンの燃費がGTI比で、10%伸びれば航続可能距離は、ほぼ同じもしくは伸びるかも。

但し、取説には...
「航続可能距離が50km以下の場合は、エンジンに十分な燃料が供給されなくなる恐れがある」
との記載がありました。

実質的には、航続可能距離が50kmとなった時点で 燃料ゼロ って事なんでしょうね。
そう考えると、今回の給油量(47.22リットル)は合点がいきます。
Posted at 2024/04/01 08:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「日曜日の朝は...911カブで朝ドラ(お台場コース) http://cvw.jp/b/305531/48744947/
何シテル?   11/03 05:39
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation