• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

極上にごり湯を堪能しました♪

極上にごり湯を堪能しました♪  塩原温泉郷では新湯温泉だけが乳白色の硫黄泉に浸かることが出来ます。日帰り入浴では「奥塩原高原ホテル」と「湯荘 白樺」にお邪魔したことがあります。3つある共同浴場では「中の湯」だけは浸かったことがあります。新湯温泉では宿泊したことはなかったのです。ちなみに新湯は「あらゆ」と読みます。
 今回は宿泊を考えて「秘湯にごり湯の宿 渓雲閣」と「やまの宿 下藤屋」で迷ったのでですが「下藤屋」さんにしました。

 チェックインして部屋に荷物を置いたらすぐに浴室に向かいます。女湯は三階、男湯は二階にありました。やはりすでに二名の方が入られていました。脱衣所の様子は撮れましたが、浴槽は撮れませんでした。ということで画像は主に翌日に撮ったものです。

 脱衣所です。





 源泉名は「共同噴気泉(なかの湯)」で共同浴場「中の湯」と同じです。泉質は単純酸性硫黄温泉(硫化水素型)(酸性低張性高温泉)です。泉温が79.2℃と高いです。

 どうです?素晴らしいでしょう。





 極上にごり湯です。4回浸かりました。

 最初の温泉に浸かり、ビールを呑んだ後に共同浴場に行こうと思いました。

 「下藤屋」さんから歩いてすぐの道端にこんな看板があります。道の反対側には「寺の湯」があります。今回は「むじなの湯」にまず浸かろうと思いました。

 階段を下りていくとまた小さな看板がありました。

 こんな案内板が立っていました。

 やっと見えました。

 入ると2人の湯客がいました。浴槽にいたのは若いお兄さんだけでした。もう一人は外で椅子に座っています。

 なかなかの熱さです。数分浸かっていました。お兄さんは先に出ました。外では人の気配がします。先客に断って浴槽の写真を撮らせてもらいました。

 露天風呂は少し離れたところにあります。いったん外に出て移動します。

 玄関にこんなのがありました。

 この日は十三夜でした。

 階段を上ります。

 「湯の香庵」とあります。

 貸し切りですが男湯と女湯が別れています。通常は一人30分で500円ですが、貸し切り露天風呂が含まれたプランでした。チェックの時に予約したのですが7時30分からでした。

 せっかくですから女湯をのぞいておきます。

 あらためて男湯に入ります。

 泉質はナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉です。こちらはにごり湯ではありません。

 宿のホームページには庭園風露天風呂とあります。

 月見風呂でした。

 チェックアウト直前に大檜風呂でやっと遊べました♪
 次機会があれば「秘湯にごり湯の宿 渓雲閣」に泊まって、共同浴場「寺の湯」にも浸かりたいと思います。

フォトアルバム:「塩原温泉 やまの宿 下藤屋」の温泉(2020年10月29日30日)

フォトアルバム:「奥塩原新湯温泉 むじなの湯」(2020年10月29日)

フォトアルバム:「塩原温泉 やまの宿 下藤屋」の露天風呂(2020年10月29日)
ブログ一覧 | 温泉 | 旅行/地域
Posted at 2020/11/02 06:41:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の中納車しました〰️♪
kuta55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミドFさん

梅雨の楽しみ
バーバンさん

在宅ワークのランチ🍽
ワタヒロさん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

レッカーサービスからのマチカフェ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2020年11月2日 7:02
にごり湯は、温泉!と感じさせる味付けがありますので、人気ですね。
福島の高湯温泉に雰囲気が似てますなぁ。

最近は行っているのが透明湯ばかりですので、久し振りに行って見たいですね😆
コメントへの返答
2020年11月3日 7:28
私もにごり湯は久しぶりでした。
高湯温泉は好きです。1年前に「玉子湯温泉」に泊まりました。にごり湯はそれ以来でしょうか。
2020年11月2日 9:43
おはよう御座います🌞

那須塩原の新湯温泉には数年前に日帰り入浴で訪れた事があります♨
共同浴場は入湯料を箱に投入する形で泉質共に蔵王温泉と同じですね(*'▽')
湯荘白樺さんは、確か、泥湯でしたでしょうかね・・・
機会があれば下藤屋にお泊りを計画してみます✋

コメントへの返答
2020年11月3日 7:32
おはようございます。
蔵王温泉にはまだ行ったことがありません。来年は東北の温泉巡りをしたいと思っています。
「湯荘白樺」は泥湯ですね。「下藤屋」さんはおすすめします。是非泊まってみてください。
2020年11月2日 20:39
極上にごり酒かと思いましたがお湯でしたね(笑)

身体中の疲れが取れそうです。
コメントへの返答
2020年11月3日 7:33
極上にごり酒ももちろん大好きです(笑)

癒やされましたよ~

プロフィール

「朝風呂♨」
何シテル?   06/22 08:55
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
23 4 56 78
9 1011 12131415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation