
暑中お見舞い申し上げます。毎日暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
私はと言うと今日は一日家に閉じこもって音楽を聴いていました。外になんか出られません。散歩なんかしたら途中で倒れてしまいます。
音楽を聴きながら気が向いたらブログでも書こうと考えていたら、こんな曲が流れてきました。夏の歌なのですがとても爽やかな気分になりました♪
「サマー・ラブ」(作詞:なかにし礼 作曲:井上大輔)は、1987(昭和62)年に発売された尾崎紀世彦の28枚目のシングでした。
1971年に「
また逢う日まで」を大ヒットさせレコード大賞を受賞して、歌手の頂点を極めた尾崎紀世彦さんでしたが次第にレコードの売れ行きは低調になっていきます。80年代ni
は懐メロ歌手的な存在になってしまいました。それでも圧倒的な歌唱力は誰からも認められていました。そんなキーヨの久しぶりのヒット曲がこれでした。
「アサヒ生ビール」のコマーシャルソングでした。今は日本酒を好んで呑みますが、この頃はお酒と言えばビールでした。夏にはどれくらい呑んだかわからないほどでした。お店に行けば生ビールの中ジョッキを一気に2杯は呑んでました。そんな呑み方をしていたのですから後に痛風になるのは仕方ありませんね(苦笑)
この曲を初めて聴いたときにはカバー曲かと思いました。キーヨは「雪が降る」「ゴッドファーザー〜愛のテーマ」「マイ・ウェイ」といった曲をカバーしていましたからね。ところがオリジナル曲だと知ってちょっと驚きました。井上大輔の作曲と聞いて納得しました。
ジャンボ尾崎が「Summer Love」としてカバーしています。トップ画像の二人はプロゴルファーの青木功さんと尾崎将司さんなのです。ジャンボの歌唱力も定評がありました。ビールを呑んでいたら歌いたくなったのでしょうね♪
さてさて、そろそろビールを呑む時間ですね(笑)
Posted at 2022/07/29 17:06:35 | |
トラックバック(0) |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ