
今日は朝から穏やかな天気でした。予報では夏日になるということでした。少しでも涼しい場所に行こうと思い、群馬の山の方に行くことにしました。うん?いつものことですね(苦笑)
出かけにちょっと所用があったので、少し家を出るのが少し遅れました。でも高速ではなく下道で行くことにしました。とりあえず赤城の南面道路に向かいました。昨日みん友さんがオフ会で行ったというブログを読んだのが影響したのかもしれません。
中之条町あたりでお昼の予定だったのですが、道路が混んでいたので大間々町で食事となりました。「㐂美久大間々店」です。

ソースかつ丼ランチを食しました。そこそこの美味しさでした。飲み物とデザートがついて1030円は安いです。
食事後は国道353号を通って渋川まで行こうと思いました。午後になって気温もぐんぐん上がり、窓を開けて走るのが気持ちよかったです。赤城の南面では桜はまだ満開でした。このまま気持ちよいドライブが続くかと思ったのですが、あるところでピタリと止まってしまいました。なんだ?と思ったのですが、すぐにわかりました。赤城南面千本桜を目当てとした人たちです。
大失敗です。桜を追いかけてのドライブではありません。これならもう一本上の空っ風街道を通るか、国道17号を使うのでした。2キロくらいの大渋滞でした。

道沿いの桜を見るのは悪くはありませんでしたが、もっと山奥まで行くのは面倒になりました。浸かった温泉は「
富士見温泉 ふれあい館」でした。

それなりに混んでいたので背中もアンヨの写真もありません。

しょっぱい温泉で温まったのはよいのですが、今日は気温が高すぎました。すぐにでもビールが飲みたくなりました。

今晩の飲み始めは『アサヒスーパードライ スペシャルパッケージ』です。桜色のラベルのビールを美味しくいただきました。

呑んだ日本酒は「旦 山廃純米吟醸 備前雄町」(
笹一酒造)山梨県のお酒です。濃いです。旨いです。
Posted at 2017/04/16 21:42:19 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記