• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

「赤倉温泉 お宿ふるや」に泊まりました♪

「赤倉温泉 お宿ふるや」に泊まりました♪ 赤倉温泉は日本百名山の一つ妙高山の山腹にあります。妙高市は新潟県南西部にあります。長野県と接しています。
 赤倉温泉には8年前に「香嶽楼」さんに泊まったことがあります。良い温泉だった記憶がありましたので、もう一度行きたいと思っていました。

 この日は雲が多い一日でした。途中晴れ間もあったのですが、温泉街では霧が濃くて幻想的でした。

 チェックインは3時でしたが、着いたのは2時30分頃でした。

 さすがに早すぎたのか、フロントには誰もいませんでした。ロビーでお待ちくださいと書いてありましたので待たせてもらいました。

 7~8分待っていると女将さんらしき人が出てきました。チェックインの手続きをします。コロナの関係で感染症対策の取り組みなどを聞きました。今は部屋への案内はしません。自分で部屋まで行きます。

 お部屋は3階です。十畳の和室です。

 プチマッサージチェアが付いています。一度使いましたが、私には合いません。

 チェックインの時にいただいた感染症対策グッズです。マスクやフェイスシールドが入っていました。ちなみに館内を移動するときはマスク着用です。もちろん自前のマスクをしていました。
 温泉の紹介は別ブログでします。続いては夕食の紹介です。

 夕食は部屋食ではなく食事処でです。

 一応個室になっています。

 「おこんだて」です。

 生ビールで呑み始めます。「季節の籠盛り」は酒の肴としてもとても美味しいです。

 お造りが出てきたので日本酒も呑みます。「千代の光 真」(千代の光酒造)新潟県は妙高のお酒をいただきました。旨い!

 メインの越後牛ステーキです。最高です!

 ビシソワーズ

 にゅう麺と炙り寿司です。日本酒は「君の井 生酒」(君の井酒造)に変わりました。新潟のお酒はどれも旨いですね。

 デザートまで美味しくいただきました。

 おやすみなさい。

 朝食も同じ食事処です。

 いただきます♪

 田舎の朝ごはん

 後から出てきためぎす一夜干です。
 こちらの料理は素材・味・量が私に合っていたようで、とても美味しくいただくことができました。

 チェックアウト後、珈琲をいただきました。

 他にも画像がありますのでこちらをご覧ください。
フォトアルバム:「赤倉温泉 お宿ふるや」(2020年9月27日28日)
Posted at 2020/10/01 09:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年09月29日 イイね!

新潟の温泉と海

新潟の温泉と海 9月27日(日)・28日(月)に新潟に行って来ました。
 27日は足利を朝の8時半過ぎに出ました。高速道路を使おうかと思いましたが、急ぐ旅でもないし下道にしました。日曜日なので観光地も混みますしね。国道50号・18号で群馬から長野へとのんびり行きます。
 この日は朝から曇っていました。大雨が降ることはありませんでしたが、軽井沢辺りではぱらぱらと小雨が降ることもありました。

 小諸市でお昼の時間になりました。「焼肉の家 マルコポーロ 小諸店」でランチです。

 味カルビセットです。

 宿泊したのは「赤倉温泉 お宿ふるや」です。

 すぐに温泉に浸かります。

 栃木~群馬~長野~新潟と走ったのですが、新潟県は10㎞ほどです。栃木県も同様ですから、ほとんど群馬と長野を走ったことになります。

 朝起きると大雨でした。露天風呂にも入れません。気温も9度でした。
 宿を出る頃には雨も止みましたが、曇り空でした。帰路はどの道にしようか考えました。ちょっと観光もしたいですしね。

 とりあえず妙高市の酒蔵「千代の光酒造」に行きました。

 日本酒を調達してきました。
 さて、この後どうしようか考えたのですが、雨も止み青空も見え始めたので海に向かいました。朝の天気予報では雨の予報だったので次回にしようと考えていました。

 日本海です。晴れています♪



 この後、柏崎市まで海岸線をドライブしました。気持ちよかったですよ~♪

 昼食は柏崎市の「お食事処 とみ家」です。

 ミニ海鮮丼とうどんのセットをいただきました。
 海を味わいましたので帰路は内陸へと車を走らせます。下道で十日町、さらに南魚沼市へと向かいます。写真は撮らなかったのですが、稲刈りはほとんど終わっていました。道ばたには秋桜やすすきがあり、完全に秋の装いでした。

 17号線沿いにある「道の駅 南魚沼」で休憩です。新潟県もここまで走れば十分でしょう。関越に乗ることにしました。

 新潟県内は場所によって晴れていたり、曇っていたり、小雨も降っていましたが、国境の長いトンネルを抜けると快晴でした。日本海側と太平洋側とではやはり違うのですね。

 走行距離は往復で500㎞には届きませんでした。気温は午後5時過ぎで25度でした。足利は暑かったのですかね。
 これから詳細ブログを書いていきます。お楽しみに。
Posted at 2020/09/29 09:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年09月26日 イイね!

冷たい雨が降っている☆吉田拓郎

冷たい雨が降っている☆吉田拓郎 皆さん、こんにちは。もう、こんばんはかな?日が暮れるのが早くなりましたね。
 足利は曇りの一日でした。雨はほとんど降りませんでした。このまま一日が終わるのかなと思っていたのですが、先ほど外に出てみると雨が降っていました。冷たい雨です。
 今日も昨日と同じで気温が低いです。昨日は半袖で失敗したので、今日は長袖にしました。ついこの間まで暑い暑いと言っていたのが嘘のようです。しかし、暑いときには暑すぎると文句を言い、涼しくなればなったで寒いと文句を言う。人間なんて勝手なものですね。
 今日の音楽ブログは拓郎にしました。

 「冷たい雨が降っている」(作詞:松本隆 作曲:吉田拓郎)は、1978(昭和53)年に発売された吉田拓郎がリリースした9枚目のアルバム『ローリング30』に収録されています。このブログでは「外は白い雪の夜」を紹介しています。
 もう40年以上経つのですね。拓郎が32歳の時でした。私もまだ学生でした。このアルバムまで拓郎を聴いていましたが、社会人になって拓郎とは疎遠になってしまいました。

 この歌は雨の時につい口ずさみます。「好きでも無いし嫌いでも無い」というフレーズが気に入っています。松本隆のこうした感覚が好きなんです。
 外を窺うと、もう止んだのでしょうか、雨の気配がしません。明日はお出かけの予定です。晴れてほしいです。9月の海でも見てこようかな…。
 
Posted at 2020/09/26 17:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
2020年09月25日 イイね!

女流棋士

女流棋士 皆さん、こんにちは。足利は雨の一日でした。気温も低く、半袖シャツでは寒いくらいです。部屋に閉じこもってA級順位戦の菅井竜也八段VS斎藤慎太郎八段戦を観ています。ということで今日も将棋ブログです。
 将棋界の人気が高まっていますが、女流棋士も注目されています。最近ではワイドショーに出演したり、ユーチューバーとして活躍する女流棋士も出てきました。
 女流棋士が登場したのは1974(昭和49)年でした。蛸島彰子、関根紀代子、多田佳子、山下カズ子、寺下紀子、村山幸子の6名が1期生でした。私がお姉さまたちを見たのはテレビの将棋番組での聞き手や記録係でした。蛸島彰子さんは特によく憶えています。女性初の奨励会員となるなど黎明期の女流棋士の第一人者として活躍してきましたが、2018年に現役引退しました。それで女流棋士1期生は全て引退したことになります。
 女流棋士には二つの団体があります。日本将棋連盟と日本女子プロ将棋協会 (LPSA)です。いずれかの団体に所属しているのですが、いずれにも所属していないフリー女流棋士もいます。2つの団体があるのでわかると思いますが、かつては女流棋士の中でも紛争がありました。ここでは詳しくは触れません。現在では仲良くやっているようです。
 タイトル戦は、ヒューリック杯清麗戦、マイナビ女子オープン、リコー杯女流王座戦、岡田美術館杯女流名人戦、女流王位戦、霧島酒造杯女流王将戦。大山名人杯
倉敷藤花戦の7つがあります。現在は里見香奈女流四冠(清麗・女流名人・女流王位・倉敷藤花)と西山朋佳女流三冠(女王・女流王座・女流王将)の二強の時代です。
 念のために述べておきますが、女性の将棋棋士はいません。「えっ?」と思われる人もいるかと思いますが、ここで紹介して来た女性達は棋士ではありません。女流棋士なのです。その違いを説明したいと思います。以前のブログで棋士になるには奨励会に入会する必要があると説明しました。女性も同様です。そして三段リーグを突破して四段になるしかないです。残念ながら四段になった女性はまだいません。ですから女性の棋士はいないのです。女流棋士にはそれとは別の規定があります。これも詳細は省きますが、前のブログで紹介した野原未蘭女流2級は「倉敷藤花戦:ベスト8進出以上」という規定で女流棋士になったのです。
 現在行われている奨励会の3段リーグ戦は、9月26日が最終日となります。最終日を待たずに伊藤匠君が新四段になることが内定しています。伊藤君は藤井二冠と同年齢ということで話題になりました。藤井君より約2か月誕生日が遅いため伊藤君が最年少棋士となります。私が三段リーグ戦で注目していたのは西山朋佳さんです。女流棋士の二強の一人である西山さんは三段リーグでも戦っていたのです。しかも2019年度後期の三段リーグで14勝4敗の成績をあげていました。その時の四段昇格者の成績も14勝4敗でした。順位の差で次点となってしまいました。今期こそはと応援していたのです。途中まで7勝3敗と頑張っていたのですが、後半失速して6連敗を喫してしまいました。次点でも四段になれたのに今期の昇段はなくなりました。来月には2020年度後期の三段リーグ戦が始まります。西山さんは来年には26歳になってしまいます。残り少ないチャンスを頑張ってほしいものです。
 もう一人の里見香奈さんもかつて三段リーグを戦っていました。女性として初めて三段になったのです。残念ながら年齢制限のため2018年に退会となりましたが、棋士(男性棋士)と対戦しても勝つことが多く、棋士編入試験の受験資格をいつ獲得してもおかしくない活躍ぶりです。
 昨日、朗報が舞い込みました。奨励会二段だった中七海(22歳)が、三段に昇段したのです。女性の三段は里見さん、西山さんに続いて3人目となります。10月からの三段リーグはますます目が離せなくなりました。
Posted at 2020/09/25 17:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 囲碁・将棋 | 趣味
2020年09月24日 イイね!

かまいたち戦法

かまいたち戦法 皆さん、こんにちは。
 足利は曇っています。雨は降っていません。永瀬拓矢王座に久保利明九段が挑戦している王座戦第3局を観ながら過ごしています。ということで将棋ブログです。
 1981(昭和56)年にNHKで『煙が目にしみる』というドラマが放映されました。棋士を目指す奨励会三段が年齢制限ギリギリながら四段を目指して苦闘するというストーリーでした。主人公の根本信吾役を演じたのは川谷拓三さんでした。全てを観たわけではないのですが、将棋のドラマとして記憶に残っています。その主人公のモデルと言われたのが鈴木英春元奨励会三段でした。40年近く前ですから現在とは規定は違います。四段になるには三段で13勝4敗か9連勝が条件でした。年齢制限は30歳でした。
 今回は鈴木英春さんの紹介がメインとなります。30歳で棋士の道を絶たれた英春さんは全国を放浪します。しかし、将棋を捨てたわけではありません。それどころか将棋の研究に打ち込みます。1987年・88年にはアマ王将を獲得しました。その時に私も久しぶりに鈴木英春の名を新聞で見ました。英春さんが将棋ファンを驚かせたのはタイトルを獲得したからということだけではありませんでした。その独自の指し方に驚嘆したのでした。それが「かまいたち戦法」でした。漫画のようですね。その後研究を続けアマチュアながら『必殺!かまいたち戦法―英春流のすべて』『必殺!19手定跡―英春流「かまいたち」戦法〈居飛車編〉』『必殺!右四間―英春流「かまいたち」戦法〈完結編〉』『必殺!陽動振飛車―英春流「かまいたち」戦法〈番外編〉』『英春流 かまいたち&カメレオン戦法』などの将棋本を次々に出版します。私の棋力では説明できませんので興味がある人はネットで調べてください。
 流石にプロ同士の対戦では「かまいたち戦法」が指されることはほとんどありません。1984年に羽生善治四冠(当時)が似たような出だしの将棋を指したことがあるようでしたが、評判は良くありませんでした。いつしか鈴木英春の名前も「かまいたち戦法」も忘れていました。
 8月14日に野原未蘭さんが9月から女流棋士2級になるというネットのニュースを見ました。野原未蘭さんは知りませんでした。ニュースを詳しく見ると中学生名人戦優勝し、女流アマ名人戦を3連覇している強豪です。現在高校3年生で藤井聡太君と同級生ということになります。そして得意戦法を見て驚きました。「英春流」とあります。野原さんは鈴木英春さんのお弟子さんでした。調べると鈴木英春さんも70歳のおじいちゃんになっていました。凄い人です。
 野原未蘭女流2級、応援していきたいと思います。
Posted at 2020/09/24 17:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 囲碁・将棋 | 趣味

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   07/26 19:03
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/9 >>

  1 2 3 4 5
67 8 9 101112
13 14 1516 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation