
今年のプロ野球はセリーグが阪神タイガース、パリーグがオリックス・バファローズと関西に本拠地を置くチームが優勝しました。阪神が優勝した時にはファンが道頓堀に飛び込むと言うことで厳戒態が敷かれていたようです。
大阪を代表する道頓堀を歩いたことはありません。修学旅行で大阪城に行ったことくらいしか記憶にありません。先日の完成遠征では帰り道に太陽の塔を見ました。それぐらいなんです。
道頓堀の居酒屋で呑みたいものです。そんな機会が来るのかわかりません。今晩は今日が誕生日のこの人の歌を聞きながらそんな気分を味わうことにしましょう。
道頓堀人情(作詞:若山かほる 作曲:山田年秋)は、1985(昭和60)年に発売された天童よしみの13枚目のシングルです。天童よしみは押しも押されもせぬ演歌界の重鎮ですね。しかし、彼女の歌をそれほど知っているわけではありません。これは数少ない知っている中の一曲です。♪負けたらあかん 負けたらあかんで東京に♪と言う歌詞が印象的です。
この曲は1984(昭和59)年に鏡五郎と言う歌手のオリジナルアルバムに収録されたのが初出で、翌年に天童よしみ、姿憲子、平和ラッパ・日佐丸、人長作などの競作となったそうです。全く知りませんでした。
天童よしみのファンではありませんでしたが、デビュー当時から身近な存在だったのです。彼女を最初に見たのは『全日本歌謡選手権』という番組でした。そこでグランドチャンピオンになってデビューするのですが、その時にアニメ『いなかっぺ大将』の主題歌を歌っていた女の子だということを知ったのです。影ながら応援していたのですがなかなかヒットしませんでした。この「道頓堀人情」がヒットした時にはちょっと嬉しかったのを憶えています。

久しぶりに『いなかっぺ大将』の主題歌を聴いたら
元祖田舎っぺうどんが猛烈に食いたくなったので食べて来ました(笑)
Posted at 2023/09/26 18:42:51 | |
トラックバック(0) |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ