
皆さん、こんにちは。足利晴れていて寒いです。風がないのが救いです。
25日から三日間孫たちをあずかっていました。ランチを食べさせなくてはなりません。そんなランチを紹介します。ついでに外呑みについても紹介します。
25日
ユー君を塾に送った後はソー君と太田イオンに行きました。そこで勉強をさせながら塾が終わるのを待ちます。12時30分に塾が終わるので迎えに行きそのままランチです。

月曜日ですから太田市の「
砂場」さんです。お目当てはオススメランチです。

孫たちはおそばではなく温かいうどんにしました。

大人は温かい蕎麦です。美味しくいただきました♪
我が家に連れて帰って冬休みの宿題をやらせます。終わった後はYouTubeを観ていました。帰りには「
鶏やき ボンボチ」さんの焼き鳥弁当を持たせました。私たちは戻って呑みました♪
26日
ユー君を塾に送った後はソー君と太田市中央図書館に行きました。ソー君がおとなしく勉強している間に本を傘がして借ります。

ユー君の塾が終わったら太田イオンに行きます。サンマルクカフェでランチです。

孫たちはキッズセットです。ランチは訳あって少し軽いものにしました。
足利に戻りまた勉強です。それとおっかない先生の指導で書き初めの宿題を終わらせました。

午後5時に「
まち屋」さんに行きました。ワンオペになってから夜の部は「4名様以上&子共NG」になっているのですが、マスターに特別にお願いして食事をお願いしていたのです。

作ったもらったのはチャーハンです。

さらにあんかけチャーハンも作ってくれました。孫たちは大喜びでしたが、さすがに二皿は食べられないので大人が手伝いました。残すわけにはいきませんからね。美味しかったのですがお腹いっぱいになりました。

孫を送ってからまた吞み始めます。お腹がいっぱいですからつまみはお通しとお造りだけでした。

お酒は呑みます。
27日
ユー君を塾に送った後はソー君と足利に戻ります。この日は塾の終わりの時間が1時40分と遅かったので、ソー君を思う存分遊ばせてやろうと思いました。ところが、盤今日を始めると結局1時まで勉強をしていたのです。感心したのでお小遣いを50円あげました。

ランチは太田イオンの中にある「和幸」です。

孫たちはロースかつ鍋御飯を食べました。ユー君はほぼ完食しましたがソー君は少し残してしまいました。午前中にお菓子やパンを食べていましたから当然ですね。

大人はソースかつ丼です。食べ終わった後にソー君の残りも食べました。お腹ぱんぱんです。
この日はランチも遅かったのでそのまま太田の家に帰しました。私は足利の家に戻って昼寝です。

6時過ぎに「
趣茶」さんに行きます。

お腹ぱんぱんでもお酒は呑めます(笑)

ママがこんな日本酒を呑ませてくれました。「一本義」(一本義久保本店)の限定酒です。来年は辰年なんですね。来年も美味しいお酒が呑めそうです(笑)
フォトアルバム:3日間のランチと外呑み
Posted at 2023/12/28 11:28:20 | |
トラックバック(0) |
食 | グルメ/料理