久しぶりにオフ会に参加しました。出不精の私をみん友のおとぅさんが誘ってくれました。白河ラーメンが食べられると言われて誘いに乗ってしまいました。
今回のオフ会の目的は「tsuruyaさん納車おめでとう」です。みん友のtsuruyaさんに会えるのも楽しみでした。tsuruyaさんとは「
みん辛北関東オフ会 in 足利」でご一緒して以来です。もう7年が経ちました。

集合場所は福島県白河市の「JA夢みなみ」です。国道293号、4号で3時間半ほどでつきました。オフ会に不慣れな私は手ぶらで行ってしまったのですが、お土産をいただいてしまいました。恐縮至極でございます。
駐車場では車談義が始まっています。みんカラで活動しているのに車のことは何もわからない私にはちんぷんかんぷんです(苦笑)

11時が近づいたのでラーメン屋さんに移動します。「麺屋きんぞう」さんです。

11時5分前に着いたのでまだ暖簾が出ていません。

11時1分前に暖簾がでました。もちろん我々が一番乗りです。

オーソドックスに手打中華を食しました。美味しかった~

「道の駅 羽鳥湖高原」に移動します。

羽鳥湖高原も久しぶりに来ました。調べてみると2010年に「
羽鳥湖温泉 レジ-ナの森 彩光の湯&ガーデンスパ」に浸かっていました。

この日は高原でも暑かった!そこで…

皆さんソフトクリーム活動にいそしんでいました。おとぅさん、画像お借りしました。
午後2時に解散です。帰途は国道4号線では面白くないので別の道にしました。温泉にも浸かりたいですしね。最初に考えたのは二股温泉です。でも早く入って眠くなっても困るので車を走らせます。国道118号、さらに121号を行きます。湯野上温泉がありましたが通過します。この道は温泉ドライブでよく通りました。懐かしいです。「団子三兄弟」も久しぶりに見ました。そんな風に歌を聴きながら気持ちよくドライブしていると、いつのまにか栃木に入っていました。

結局浸かったとは「
神山温泉 日光・まなかの森」です。

待ちに待った温泉です。

極楽、極楽♪

こちらはキャンプ場でもあります。多くの人たちがキャンプをしたり、バーベキューをしたりしています。ビールを呑んでいる人を見たら無性に呑みたくなりました。下道で帰るつもりでしたが、高速に乗って帰りました。走行距離は368㎞、燃費は25㎞/Lでした。
オフ会に参加された皆様、いろいろとお世話になりました。本当にありがとうございます。
Posted at 2019/05/26 10:32:38 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ