• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

勝手にシンドバッド

勝手にシンドバッド 1978(昭和53)年の8月31日、当時学生だった僕は足利に帰省していた。ビールを呑みながらなんとなくテレビを観ていた。テレビで観たいのは音楽番組だけであった。その日は木曜日で『ザ・ベストテン』が放送されていた。「今週のスポットライト」のコーナーになった。紹介されたのは初めて観るバンドであった。キーボードの女性以外のメンバーはジョギング用の短パン姿であった。真ん中にいる男にいたっては上半身裸だ。
 司会の黒柳徹子さんが「急上昇で有名におなりですが、あなたたちはアーティストになりたいのですか?」と問いかけると裸の男は「いいえ 目立ちたがり屋の芸人で~す!」と答える始末であった。ふざけた男だ。ふざけすぎだと思った。その男こそが桑田佳祐である。

 「勝手にシンドバッド」(作詞/作曲:桑田佳祐)は、1978(昭和53)年に発売されたサザンオールスターズのデビュー曲である。
 この『ザ・ベストテン』がサザンオールスターズを初めて見たときである。テレビ初出場は同年の7月の『夜のヒットスタジオ』らしいが、それは見ていない。
 ライブハウスからの生中継であった。彼らの周りには観客もいる。ふざけたやりとりの後演奏が始まった。


 ♪ラーラーラーラララ ラーラーラー♪

 聴いた瞬間体中に電気が走った。何者なんだこいつらはと思った。夢中で歌を聴いた。何を言っているかわからない。それなのにノリだけはイイ!こいつらは売れると思った。

 40代くらいまではカラオケでサザンはよく歌った。一番歌ったのがこの「勝手にシンドバッド」だ。サザンを観てから44年が経った。売れるとは思ったが、まさかこれほどビッグなバンドになるとは思いもしなかった。あと10年はトップを走り続けていくだろう!
Posted at 2022/08/31 18:30:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
2022年08月28日 イイね!

幼い日に☆南こうせつ

 幼い日に☆南こうせつ 昨日は約一ヶ月ぶりにユー君とソー君が遊びに来ました。実はユー君が7月に遊びに来たすぐ後に怪我をしてしまいました。夏休み中は松葉杖を利用していて、お出かけもままならなかったようです。可哀想なことをしました。
 いつもなら我が家に来るとすぐにカードゲームで遊びたがるのですが、昨日はユー君にパソコンを貸してと言われました。脱出ゲームをやりたいそうです。ゲーム内容がよくわかっていないソー君も大好きなおにいの隣に座っています。確実に成長しているのですね。

 「幼い日に」(作詞/作曲:南こうせつ)は、1975(昭和50)年に発売された南こうせつのソロとしてのファーストアルバム『かえり道』に収録されています。
 1975年4月12日にかぐや姫が解散したときはちょっとショックでした。レコードを買ったり友達にダビングしてもらったりとかぐや姫の曲はほとんど聴いていましたからね。こうせつおいちゃんとパンダさんはソロとして、正やんは風として音楽活動を継続します。パンダさんは「風の街」をヒットさせました。風はかぐや姫時代の「22才の別れ」を大ヒットさせます。おいちゃんも「今日は雨」でソロデビューしますがそれほどヒットはしませんでした。もちろん私は注目していましたがこのファーストアルバムは買いませんでした。でも「幼い日に」は学生時代には知っていました。ファンの間では人気の曲ですね。おいちゃんも大切に歌っています。

 松葉杖も来週には必要なくなるそうです。ユー君はまたちょこまかと動き回ることでしょう。ソー君はおにいからちょっかいを出されながらもくっついているのでしょう。いやいや、ユー君にはお兄ちゃんとしてソー君のことをこれまで以上に可愛がってほしいものです。足の痛み、動けない辛さというものを味わいましたからね。
Posted at 2022/08/28 07:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
2022年08月27日 イイね!

茅野市のランチは「東京そばやじま」さんでした♪

茅野市のランチは「東京そばやじま」さんでした♪ 8月25日(木)は「杖温泉 弘法湯」から足利に帰る日でしたが、ちょっと用があって茅野市まで行ってきました。茅野市でランチを食べました。諏訪中央病院近くの「東京そばやじま」さんです。せっかく長野県に来たのに東京そばかと思ったのですが、それもまた一興ですね。

 駐車場は道の反対側にある薬局と共用です。着いたのは13時少し前です。

 暖簾をくぐるとカウンター席があって「真澄」が迎えてくれました(笑)残念ながら注文はできません。

 右奥にあるテーブル席に座りました。

 メニューはコロナ用のアクリル板に貼ってあります。変なオヤジの顔が映り込んでいます(苦笑)
 カツカレー丼に目が行きました。でもそばも食べたかったのでカレー丼(小)ともりのセットにしました。

 出来上がるまで店内を観察します。お店はまだ若い大将とそのお母さんらしき女将さんとでやられています。

 出来上がってきました!

 カレー丼です。蕎麦屋のカレーという感じで美味しかったです。

 もりそばです。良い感じの歯応えがあり喉越しも良かったです。そばつゆが濃くもなく薄すぎもしない私の好みでした。

 そば湯まで美味しくいただきました。でも東京そばが何かわかりませんでした。訊いとけば良かった(苦笑)
 帰りは高速にしました。途中渋滞に巻き込まれたので足利に着いた時には午後6時を過ぎていました。すぐに「鳥やき ボンボチ」に生ビールを呑みに行きました。
Posted at 2022/08/27 07:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2022年08月23日 イイね!

武田節

武田節 甲府の「杖温泉 弘法湯」に来ています。一ヶ月ぶりです。
 今日は奥多摩から小菅村を抜けてのんびりと車を走らせました。奥多摩もそれほど観光客はいませんでした。気温は33度が最高でした。窓を開けてのドライブはまだできません。小菅村あたりで27度になったので少し窓を開けました。甲府に着いた時には35度でした。

 ランチは「SOBA Restaurant TOMATO」さんでした。一年半ぶりです。

 冷やしたぬき蕎麦にしました。さっぱりして美味しかったです。いろいろ付いてこれで750円です。安いです。

 弘法湯に着いたらすぐに温泉です。極上ぬる湯は最高です。こんなオヤジの足では宣伝も逆効果なので前に作った動画で紹介します。

 「杖温泉 弘法湯」をどうぞよろしくお願いします。

 湯上がりはもちろんビールです♪ブログを書き始めたら眠くなってしまい一眠りしてしまいました。

 起きてからブログの続きをと思っていたら夕食です。

 日本酒は「三枝酒店」で買って来た「風の森 秋津穂 807」(油長酒造)奈良県のお酒です。気分が良くなってきたので「武田節」でも歌いましょう♪

 最後に「武田節」についての蘊蓄を傾けたいと思います。
 「武田節」は山梨県を代表する民謡だと思っている人が多くいますが、厳密にはそれは間違いです。ええっ?嘘だ!と思うでしょう。山梨県民だってそう思っていますからね。
 我が郷土の民謡はと言うと八木節と草津節が有名です。この二つは間違いなく民謡です。武田節との違いは何でしょう。その理由がわかれば武田節が民謡でないことがわかります。 
「武田節」(作詞:米山愛紫 作曲:明本京静)は、1961(昭和36)年に発売された三橋美智也の曲です。大ヒットしました。私も子どもの頃によく歌ったものです。もうわかりましたよね。民謡とは民衆の中から自然発生的に生まれたものです。ですから作詞者・作曲者はわからないのが普通です。「武田節」はわかっています。作られた年もわかっています。ということで正確には「武田節」は新民謡と呼ばれています。

 武田信玄は山梨県の偉人です。トップ画像でもわかるように「湯村温泉」は信玄の湯としてアピールしています。「弘法湯」でも箸袋の裏に「武田節」の歌詞が印刷されています。今では間違いなく民謡なのですよね!
 最後にもう一つの蘊蓄を傾けたいと思います。子どもの頃から歌っていましたからそれなりに理解していたつもりです。
   疾きこと 風の如く
   徐かなること 林の如し
   侵掠すること 火の如く
   動かざること 山の如し
 詩吟の意味だって今ではわかります。ところが最後の「くもとおこれや たけだぶし」の所をずっと間違って理解していたのです。「たけだぶし」は「武田節」だと思っていたのです。ところが「武田武士」だったのですね。ああ、恥ずかしい…。
 もうちょっと呑みたいと思いま~す♪
Posted at 2022/08/24 20:25:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2022年08月22日 イイね!

黒のクレール

黒のクレール 8月も下旬となりました。暦を見ると来週は9月になるのですね。猛暑だった今年の夏も終わるのでしょうか。
 お日様がぎらぎらしている暑い夏にはビキニ姿のピチピチなアイドルの歌が聴きたいのですが、夏の終わりになると落ち着いた感じというか物憂い感じの曲が聴きたくなります。
 今日はこの人の歌が無性に聴きたくなってYouTubeで検索しました。正解でしたね♪

 「黒のクレール」(作詞/作曲:大貫妙子)は、1981(昭和56年)に発売された。大貫妙子の楽曲です。
 大貫妙子の名前はシュガー・ベイブのメンバーでしたので70年代から知っていました。ところが80年代からはよくわからないのです。では全然知らなかったのかと言われるとそうでもありません。折に触れて彼女の名前を見たり聞いていたのです。でもレコードを買ったわけではありませんし、テレビで観た記憶もありません。
 ではどうして大貫妙子の曲を憶えているのでしょうか。音楽業界では彼女の音楽性は高く評価されていてCMにも多く使われています。「黒のクレール」も日立マクセルのCM曲でした。映画やドラマの主題歌にも採用されています。「ピーターラビットとわたし」や「夏に恋する女たち」という曲は知っていますが、その映画やドラマは観ていません。有名な映画『Shall we ダンス?』の主題歌も彼女が歌っていました。その時も大貫妙子の名前は見たはずです。あの映画がヒットしたのは1996(平成8)年でしたからもう26年も経っています。

 晩酌の後、自分の部屋で大貫妙子の歌を聴き続けています。間違いなく一流の歌手だと思いましたが、途中で何度ももう聴くのを止めようと思いました。このまま聴いていると彼女の深みに嵌まってしまい、どうにもならなくなってしまいそうな気がしたのです。それにしても黒のクレールとはどういう意味なんだ?

 2013年の『大貫妙子40周年記念ライブ』です。キャラメル・ママが演奏しています。もうどうにでもなれです。ウヰスキーをちびちびやりながら最後まで観てしまいましょう。
Posted at 2022/08/22 21:16:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   07/26 19:03
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/8 >>

 1 23 45 6
78 91011 1213
14 1516 171819 20
21 22 23242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation