• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

金曜は、長いのがお好き♪

金曜は、長いのがお好き♪さて昨日は、イバラギに住む変態前車仲間が、仕事でコッチ来てるというので、一段落した昼ごろから落ち合う事に。

前回は奥方のゴルフだったが、今回は仕事の移動車としても何度か拝見してる、レガシィのアウッ飛ばっす!

だが、この男…最近、清水の舞台から急降下して おベンツなど増車しやがったものの、その直後からアウトバックのタービンブロー → 続けてエンジンブローしオーバーホールしたって悲劇が (((( ;゚д゚)))

でもブローついでに、ハイフロータービン&データセッティングを施したようなので、それの乗り味も楽しみ♪
てな訳で、まずは集合場所から2台で移動し…




遠野町にある「味噌焼きおにぎり」を食いたいというので、程よいところでアウトバック同乗で…というか運転させられて移動(笑)




当然ながら、めっちゃパワフル (;゚Д゚)!
なにより安定感が抜群で、むしろグワッと行った時より、おっとヤバいヤバい…と速度を落としたつもりでも、ほにゃららkmも出てたのにビックリ (^^;)

前回アウトバックに乗った時は、エナペタルのショックに交換してたが、ゴツゴツする乗り心地に嫌気がさしてて…
その後、再度の仕様変更をしてマシになったと聞いてたので、ほぉさすがに良い乗り味になったな…と思ってたら、どうやら結局エナペタルは性に合わないままで、純正に戻したという (^^;)

ふむ~前車の時から通ってたショップでも、ビルシュタや その派生は親の仇のように勧められなかったけど(笑)、やっぱそうだったのね~って感じか (^^;)




そして辿り着いたる、おにぎり屋。
まぁこっちも話くらいは聞いてたけど、まったく地元民より食に貪欲なヤツだ(笑)




オススメは味噌焼き1点だ!と、彼は5個すべて味噌焼きに。
こっちは、家に昼飯もある事からオヤツ程度に3個…でも1個は、しょうゆゴハンも気になって選択。
彼は戻り道で、ハラ減ったと全部たいらげる(笑)

そして、そのまま山へ…
カーブの安定性は前回のエナペタルといえど、やっぱ物理的な車高の高さは覆せないのか、それなり…ってのが正直な印象だった記憶で、今回も言葉は悪いがハナから「そのつもり」でもあったので(笑)、1年半も経ってる事もあって純正戻しでの違和感は よく分からない (^^;)




でも思えば前回の「止まらず怖い」って感覚は影を潜め、踏めば踏んだ分だけ自然に減速できる感じだったが、どうやらパッドをディクセルのタイプZに交換したらしい。

これはアタシも以前に交換したものの、ちと初期制動が強すぎて扱いやすいとまでは思えなかったのが本音だが、これは車重の違いか、あるいはアタシのはスリットローターも併せて交換した違いによるものなのかな?

そんなこんなで中腹に至り、やっとアタシは高所の眺めをオカズにオニギリを♪
…うん、しょうゆもンマイけど、次からは遥かに凌ぐ味噌焼き1点買いだな (*≧∀≦*)




ベンチに腰掛けアウトバックを眺めながら、しばし語らい。
熱しやすく冷めやすい、この男…現にこの数年はクルマ熱も冷めてて、別のSNSでゴルフ(打つほう)ばかり載せてたのもあり、こうして車を軸に会うようになるのも、アタシが転勤してた事情も含め、しばし疎遠であったが…
ま~その間にも色々と紆余曲折あったようで、まずはそんな話で大笑い(笑)

んでこの男、清ブタでベンツを買ったものの…アウトバックが戻ってからというもの、ますます楽しくて可愛くて、コッチしか手を掛けてないのが本心だという(笑)
せっかくベンツを買ったんだし、そっちも強い思い入れを抱きながら、あちこちイジる「気にならなきゃ」って悩みもあるようだが…

ま、もちろん新車のベンツなぞ乗っても気を遣うのに比べて、そう気にせず心底から楽しんで走れる違い…
あとは、あくまで話を聞いたうえでのアタシの想像だが、ベンツと言っても中堅モデル(?)でエンジンパワーもソコソコ…単純にパワーの大きいアウトバックの刺激が楽しいってのも、あるのだろう。

それだけ聞けば、じゃあベンツなんて買って勿体ない…って思いがちだが、この男は今回なんか近場なくらい、毎日マイカーで遠方各地に出向いて仕事する事情があり、単にいい車を買っただけでも、あっという間に距離が進んでしまう。
現にこのアウトバックも、とっくに20万kmを超えている (゚д゚)




まぁアウトバックがエンジンまでブローしてOHし、この先まだまだ乗るようになったのは想定外だが (^^;)、それはそれとしてベンツは快適な家庭用マシンとして割り切って、むしろ仕事用+趣味としてアウトバックに入れ込むのも、また一興ではないかな?
同じくイジるだけでも、ベンツのほうが遥かにカネかかりそうだし (^^;)

ただ…この男は元から極度のシャコタン病で、それゆえ豪雪地帯まで出向くのに車高を下げたら仕事にならんからと、あえて車高が高いのがウリのアウトバックを選んでたのだが…ここにきて、ついに少し下げたい欲求が出てきたよう。
やめとけよ~(笑)




そんな長い語らいを終えて、やっとの下山は、やっと持ち主が運転(笑)




駐車場所に戻って、仕方なく付き合って…




最後に、エイトの助手席に同乗したいって事で一回り…のつもりが、けっきょく再び山まで(笑)
最近、買い替えの話題が出てるけど、でもやっぱり勿体ないと。
リフレッシュさせれば、再び気持ちが入るよ~と言うけれど…

そんな事は、分かってる(笑)
決して、乗り換えたくて考えてる訳ではないし、ほんと状況が許すなら、このままずっと乗っていたい (^^;)
そんな気持ちも…こうして久々に山を走ってみて、ますます思いを新たにしたけどね~…

ほぼ夕刻、惜しみつつ解散。
俺の雄姿を載せやがれ!というので、ご希望通りに♪




そんな楽しい、「車高長」体験の一日だったが、翌日はさらに長~いのが!

…つづく


この記事は、いわぎの変態隊長と密会について書いています。
Posted at 2016/10/15 20:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あめおとこ こっちも急に夕方、一時的に土砂降りに。 おかげで慌てて解散するも、すぐに止んで再び晴れ間が出てきたが… でも、このへんで…とシメたあともダラダラしそうな域だったから、むしろスパッと解散できて良かったかな( ̄∇ ̄)」
何シテル?   08/02 23:57
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 567 8
910 1112 1314 15
161718 1920 2122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14
EneJet Wash(セルフ洗車機)で3年間洗車し続けた結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 11:38:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation