
世の中のお盆とやらの期間中、アタシの休日は13日のみ。
これがまた仕事の入居先も、むしろ大企業に多い有給取得推進のためか、休む人は多そうだが職場運営としては平日体制。
アタシも自分にゃ無縁ゆえ関心も低く、ずっと当日は世も平日の感覚でいたので、とくに何しようって事も考えず過ごしてたら…
いつもの栃木人である雨氏が、その週ずっと休みとの事で、合う日があれば会おうと。
すでに、この1ヶ月でローリタ慣らし集会や筑波山と2回会ってるが、まぁ飽きもせず毎回よく誘ってくれるもんだと、ありがたい限り( ̄∇ ̄)
っても会う事ありきで、ドコでナニするってのは二の次。
アタシは翌日からは普段の仕事なので、そう遠くにって訳にもいかぬが、なんせ会う頻度が高いので近場はネタも尽き…(^^;)
彼とは以前から茨城は笠間の海軍記念館や、阿見の予科練記念館あたり行きたいとは言ってたが、前日が本来は休館曜日だったのが、振り替え休日で開館した影響などもあり、当日はどちらも休館とな!Σ( ̄□ ̄;)
…これがまた前日には、
みん友さんが行ってたり(^^;)
結局は互いの中間点である大洗あたりで、ダラダラするようかな?と思ってたが…
直前に、とくだん自分とは無縁の他車集まりで、当県のスカイライン・レークライン・ゴールドラインの3ライン・ツーリングの告知が、たまたま目に入る。
ふむ彼とも、この盆も全員の都合がつけば開催したかった4ドア同盟の集まりでは
一昨年、そして
今春はオーラ乗り・のび~氏主催のドライブオフでも、スカイラインは走ったりしてるが…
さらにアタシはロドのツーリングなどでも、ここ近年では定番コースではあるが、ただこの数年間ずっとレークラインは大雨災害の影響で、途中は通行止めだったのが最近やっと全面開通となり、叶わなかった全線を久々に走れることから、んじゃ今回行ってみっかと打診。
ただスカイラインは数ヶ月前も走った&世が連休では混みそうって事で、そっちは省き山形に抜けるスカイバレーを視野に。
ちょうどドライブオフを主催したのび~氏が、直近で
米沢を訪れたブログも拝見したので、雨氏にもそれを参考にするがよいと伝えてたが…
前夜の土壇場に、ふっと東北に上陸し進みの遅い台風5号の状況が気になり、そっち方面の予報を見たらアララ影響が残るのか、あまり北の天気は思わしくなさそう。
期待が大きかっただけに落胆も大きく、その時点では天気の良さそうな浜方面の再考を伝えるが、なんだか相手は煮え切らない…
晩飯を挟む間に考えるうち、浜方面に行ったところで、じゃあどうすんだと思うと天気は悪くても、少しでも新鮮なほうが良かろうと思い直してきて、最終的に北のほうにすっぺと決定。
なお彼は先のドライブオフで、前段階で有志が集まり集合地までツーリングした、猪苗代湖ズの側面走行が気に入り、また走りたいとの事で今回も当時と同じく、道の駅天栄で集合することに。
当日…本来なら、とくにスカイバレーはユーロRで走行済みで、ロドの時は雨の中だったので、屋根開けて絶景を楽しみたいところだが、たぶん暑いか雨かのどっちかだろうと思い(^^;)、あるイミ迷う事もなくユーロRで出撃(笑)
ドライブオフでは、ハル氏に続いてロドで走った経路も、単独ユーロRではまた違った趣♪
…途中で、いつしか高速に乗せようとするルートになってて、リルートしたら訳わからぬトコに出てしまったが(^^;)
そんなのもあり、まだ信頼できそうなスマホのナビ画面を前面表示して進み、集合地手前の小休止でハイドラ画面に切り替えたら、あらっ近くにあの人の表示が。
こっちに用事なのかな?
そして先を進んで、集合地の道の駅に到着。
まずはトイレがある側の小さい駐車場に停めて、未知の液の放出を済まそうと思ってたら…
ああっ、さっきハイドラで近くにいると思った人が、メイン駐車場に!Σ( ̄□ ̄;)
もはや放出すら忘れて降車もせず、慌ててメイン駐車場に移動。
そこにいらっさるは…まさに直近の米沢訪問記を参考にしたと書いた、のび~氏!
どうやら雨氏に参加をそそのかされ、サプライズで馳せ参じたらしい(;゚;ж;゚; )ブフォ
ぐぬぬ、してやられた!
ハイドラで近くに見かけて…集合地にいて、それでも顔を合わせて問いただすまで、想像もつかなかった自分が悔しい(笑)
そしてなにより、米沢ブログを参考にするにあたりアタシも、のび~氏に案内して貰ったら面白そうとは思ってて、でも先述の通り天候不安から直前まで訪問先を決めかねてたのと、たとえお休みでも予定は入ってるだろうって先入観もあってか、呼ぶまでには至らなかったが…
もしアタシも誘ってたら彼らは、どう慌てただろうってのも悔しい(笑)
しかしまぁ前夜の雨氏との打ち合わせで、アタシが訪問先の変更を打診してから煮え切らなかったのも、その時すでに観光道路からの米沢訪問の前提で、のび~氏に声をかけてたからってのが真相らしい( 艸`*)
そんな事になってんなら、バラす必要はないにしても、もっと強烈に主張すればいいのにねぇ…
完全に一任の構えだったが、たまたまアタシが思い直したから良かったものの、そのまま浜方面を主張してたら、どうするつもりだったんだか(笑)
んな雨氏は、高速渋滞に引っ掛かり少し遅れるよう。
のび~氏とは今までロドばかりで、ユーロRの披露は初めて。
おおっ、ここでエンケイ集会にもなったヽ(´∀`)ノ
このPF05も、もしツアラーVで履いてた想い出の復刻である
PMF1が出てなければ、最有力候補の1つだったかな。
タイヤも
今のファルケンは、1つも不満がないから何セットも履き続けてるけど、単にどちらかくれると言われれば、ミシュランを選ぶかな(笑)
そして待ち時間の間、助手席に乗せてVTEC発動の洗礼を( ̄∇ ̄)
戻ってきたら、あらっ雨氏も既に着いてて未知の液プレイに行ってるよう。
いずれ戻ってきて、改めて全員揃ってのご挨拶。
んっ、ツアラーVも初披露だったっけ?
やっぱ歳を重ねた同士だけあって、古い車には盛り上がってる( 艸`*)
ここだけで一日過ごせそうなほど話は尽きないが(笑)、まだまだ先があるので、いい加減に移動。
雨氏が気に入った猪苗代湖ズ周遊道は、雨氏の先導でさぁ出陣ぞ!
…つづく