
みんカラのPVレポートを見ていると、いつもアクセス数が多い記事(私の記事の中では自動車の安全性に関してのものがそうだ)のほかに、何かの拍子にポッとPVが跳ね上がる記事がある。今日
そんな記事を見直していたら、未解決の重大な疑問を思い出した。それは、
漫画「うる星やつら」のラストはどうなったのか
である。
この漫画が連載されたりテレビ放映されていた頃私は諸事情により漫画やテレビどころではなく、それどころかその頃何をしていたのか記憶がはっきりしなかった。乗っていたバイクや車を思い出すことはできるのだが、何かを楽しんだ記憶がほとんどない。上の記事を書いたのは9年前。9年前といえば私達の業界で「懲役」と呼んでいる状態からやっと娑婆に出てきた時期で、記事のコメント欄で「ラストがどうなったのか知らない」と書いているものの、確かめようとはしなかった(その余裕がなかった)のである。
今改めてその疑問を思い出すとともに、その時代のことを考えてみた。かつてのように胸がざわざわしない。なんとなく懐かしく、16歳~25歳くらいの時期を思い出すことができる。痛い記憶のフラッシュバックが無いわけではないが、まるで記録映画でも見ているように、穏やかに眺めることができるのだ。
私はググってみた。その漫画のラストがどうなったのか。
なーんだ、という感じである。
今度帰国したときに、青春時代を過ごした場所を巡ってみようかな・・・。
Posted at 2017/10/12 01:19:55 | |
トラックバック(0) |
クルマ談義 | クルマ