• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2005年10月26日 イイね!

撮影 GT-R PROTOを撮影するには・・・

撮影 GT-R PROTOを撮影するには・・・今回の東京モータショウでの、話題にひとつ「GT-R PROTO」ですが、平日でも添付の画像の通り「人」「人」「人」の「人だかり」状態です。

さてさて、見て満足・・・という貴兄には良いのでしょうが、どうしても画像に撮っておきたい・・・という方々には、日産ブースの階段を上がって二階に移動する事をお勧めしますねぇ。。

もちろん根性で「GT-R PROTO」に近づく・・という手法も良いのでしょうが、これが広角レンズでも持っていないと、下手をすれば近づき過ぎて、全体が入らない。。。という悲劇も考えられますし、どうしても周りの人の手や頭が意外に邪魔になるものです。。。

これが二階に上がると、ご覧の通り「GT-R PROTO」も素っ裸状態で、手すりにカメラを固定して、光学ズームでいっぱいにズーミングすれば結構迫力のある画像が撮れたりしますよ。

ここでポイントはやはり「手ぶれ」と「ズーム」で・・・

どうしてもズーミングすると、ちょっとした手の動きや振動で画面がぶれてしまいますが、これがまた丁度いい高さに手すりがあるので、「手すり」にカメラを固定して「光学ズーム」で迫ればなかなかの画が撮れるでしょう。。。

さらに「GT-R PROTO」は、ご丁重にもクルクルと回っていますので、アングルも自由!

二階でしっかり撮影した後、ゆっくりと一階で迫ってみる・・・これがお勧めの「GT-R PROTO」撮影法ですねぇ。。

そうそう上手く行けば、日産の隠れコンセプトカー!? ティアマーチ をアナタも発見できるかもしれません。。

ただし、土日は・・・どっちにしろ大混雑が予想されるので。。。

頑張って見て下さいね!!!
Posted at 2005/10/26 14:09:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ | クルマ
2005年10月26日 イイね!

悪夢 クルマ以外の撮影が出来ない!?

悪夢 クルマ以外の撮影が出来ない!?昨日は、公には「風邪」をひいた事になっていたが・・

(^人^) 一年にいっぺんじゃ。。まぁ許せ・・・という事で。。。

数々のクルマを見てきて、目立たないがさらに「北ホール」の部品のブースを眺めてみて、かなり刺激を受けてきた事も事実。

部品関係ではやはり、軽量化や部品の段階でのハイブリット化などが目立って来て、かなり興味深かった。

さてさて、モーターショウといえば目の保養も出来る事で一部有名だが!???

ここで、予想だにしなかったハプニングが起きてしまった!!

デジカメの調子が急に悪くなったのである。。
彡o(≧o≦)o彡

それも、コンパニオンを撮ろうとすると
・手動でもフラッシュがたけない!!
・ホワイトヴァランスがおかしい!!

そんな中、なかなかカワイイ一枚が撮れたが。。。ここでも手動にしたというのに「フラッシュ」が利かず、全体的に暗くなってしまった!??

ちょっとポーズ取ってみてぇ~と言うと、すごく のり が良くてカワイかったのに・・・

という事で、こんな画像でお許し下さい。。。

しかし、ウチに帰ってからはデジカメ絶好調なのに・・

ちょっと丸顔で、クリクリの目・・・スゴクタイプだったりしたのにぃ~もう!肝心な時に。。。

。゜(/〇\)゜。オィオィオィ。。ウエェェ~ン・・・
Posted at 2005/10/26 09:14:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ | 趣味
2005年10月26日 イイね!

合体 裏コンセプトカー「ティアマーチ」!?

合体 裏コンセプトカー「ティアマーチ」!?昨日は、 みやこしさん と東京モータショウに殴りこみをかけてきた!

各ブースとも前回のモータショウより、洗練されてなかなか面白かったが、やはりニッサンブースの充実は目を見張る物があった。

その中で・・・・・

思わず笑ってしまったのが、この裏コンセプトカー「ティアマーチ」だ!!!

ネタをばらせば。。。鏡の柱の裏に「ティアナ」が、そして鏡の柱のこちら側に「マーチ」がいて、それがまた、上手い具合に合成されて見えた訳なのだが、丁度大きさといい、前後のヴァランスといい絶妙に「ニコイチ」になっていたのだ。。。

人の少ない「平日」に行ったので、いつもよりゆっくり見れたから、こんな珍妙な現象も思わず発見する事ができたのだ。。。

色々なコンセプトカーとか、プレヴューカーをしかめっ面で見るのも良いが、肩の力を抜いて各ブースを眺めてみると意外な発見があって面白いかもしれない。。。
Posted at 2005/10/26 05:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京モーターショウ | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation