
私が親しくしてきた女性はもちろん「じゅんこ」ばかりではありません。もちろんマァの名前もじゅんこではありません(笑)ですが、ゆうこさんという女性とお付き合いしたことはありません。前の職場の上司がゆうこさんでした。怖い人で嫌っていた同僚もいましたが、私はそんなことはなく楽しい想い出が多いです。
ゆうこと言えば今をときめくAKB48の大島優子ですかね。栃木県出身ですのでちょっとだけ応援しています。モー娘の初代リーダーは中澤裕子です。歌手ではハラボーこと原由子がいます。古くは「
京都の恋」の渚ゆう子がいます。他にいたかなと考えてみるとなかなか出てきません。かろうじて大友裕子、金井夕子、石川優子が思い浮かびました。うたのおねえさんの神崎ゆう子もいました。「裕子と弥生」なんかも(笑)女優さんでは名取裕子、古手川祐子、浅野ゆう子、竹内結子がいますね。ジュリーの奥さんの田中裕子もいます。スポ-ツ選手ではマラソンの有森裕子、バレーボールの三屋裕子がいます。でもなんか地味な感じがします。
「ゆうこ」(作詞/作曲:村下孝蔵)は1982(昭和57)年発売された孝蔵兄さんの4枚目のシングルです。ゆうことは元の奥さんの名前だそうです。元のということは村下孝蔵さんは離婚しているのですね。1983年に「
初恋」のヒットによってメジャーになった孝蔵兄さんでしたが、家庭内では問題を抱えていました。奥さんと実の両親との不仲なのですが、真相は当事者にしかわかりません。孝蔵兄さんは亡くなってしまったのですから永久に藪の中です。ただ、その問題は兄さんの精神を身体を痛めつけたのは間違いありません。その後孝蔵兄さんは再婚します。その方が葬儀の時に喪主を務めた裕子さんです。ゆうこではなくひろこと読むそうです。
ピアノの詩人といわれるショパンの繊細な旋律は日本人好みです。クラッシックなどほとんど聞かない私の胸を強く揺さぶります。ふと聴きたくなる時があります。
<object width="420" height="315">
</object>
ブログ一覧 |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2013/09/10 07:12:23