
足利にできた新しいカフェを紹介します。
散歩が日課になっています。足利のお伊勢さん(伊勢神社)も散歩コースに入っているのですが、その近くで昨年末あたりから新しい家の建築工事が行われていました。平屋の建物です。私のようなリタイヤした人が建てているのかなと思って、通るたびに観察していました。
今年になって建物がほぼ完成し庭が造られ始めました。全体的に瀟洒な建物になりました。そして「CAFE ROOM 38」という看板が取り付けられることによってカフェなのだとわかりました。

営業が始まって数日後に散歩がてら寄ってみました。

入り口にメニューがありました。ワンコインランチが目当てです。

玄関を入ると正面に厨房があります。カウンター席があります。

店内はテーブル席です。こちらは入って左手です。2人掛けのテーブル席がありますが4人の席もあります。すでにご婦人のグループがいたので写真は撮りませんでした。

入って右手のテーブル席です。こちらに案内されました。

あらためてメニューを見ます。ランチはワンプレート・カレーライス・ナポリタンで、サラダ、コーヒー、ヨーグルトが付いて500円です。これは魅力的ですね♪お替わりコーヒー100円というのもイイです。

注文したのはもちろんカレーライスです。カレーライスは優しい味です。ピリ辛で私好みです。量は少なめかなと感じましたがこれくらいで十分です。

コーヒーはお洒落な珈琲カップでいただけます。違いのわからない男ですが美味しくいただきました。
お店は4人の女性で切り盛りしています。全体的に華やかでお洒落な理由がわかりました。

お会計の時に接客担当の女性に看板の数字「38」の意味を聞きました。「私たちは中学校の同級生なんですよ。しかも3年8組だったのよ。」ということでした。なるほどと思いました。だから「ROOM」というのも付いているのですね。
今では考えられませんが、昔は中学校は1学年8クラスだったこともあったんです。年齢は聞きませんでしたが、私よりも少し年上の学年のようです。60過ぎてから新しいことを始めるのですからすごいですね。私もなんかしようかな?
ブログ一覧 |
食 | グルメ/料理
Posted at
2019/03/22 17:16:42