
長野と群馬の神社巡りをした後は昼食です。鳥居の前にある「しげの屋」さんにしました。このお店も県境に建てられています。
創業300余年です。旧中山道の最大の難所である旧碓氷峠を行き来する人々の休息の場だったのですね。名物の「元祖 力餅」は多くの旅人に力をつけてくれたのでしょう。

神社を参拝する前には駐車場には車がもう少しありましたが、この時は1台になっていました。ちなみにちょっと離れたところにも別の駐車場があります。

入ってみましょう。

コロナの儀式をすませます。実はこの画像は帰りに撮ったものです。入った時にはお客さんがいました。その先のテラス席にはお客さんが見えますね。

テラス席です。ジョン・レノン一家のお気に入りだったそうです。私たちが座ったのはこの席の後ろの席でした。

メニューです。

マァが注文したのは信州碓氷そばです。名物の「元祖 力餅」が入った冷山菜ちからもちそばでした。

私もそばを食べようと考えたのですが、メニューに「◎上州うどんに変更できます」とありましたので上州うどんにしました。力餅はそれほど感激しませんでしたが、上州うどんは美味しかったです。信州碓氷そばも美味しかったようです。

テラス席の上には展望台があります。

午前中は雨が降っていましたが、青空が見え始めました。さすがに筑波山までは見えませんでした。

ここも群馬県と長野県の県境です。「県境またぐ移動自粛を」と言われているこのご時世なのに、この日は数え切れないほど県境を往来してしまいました。
フォトアルバム:「しげの屋」(2021年6月6日)
ブログ一覧 |
食 | グルメ/料理
Posted at
2021/06/12 07:36:45