
益子町は温泉地としては知られていません。益子温泉と聞いてわかる人は少ないはずです。私が温泉巡りでもしようと考えた20年くらい前に益子町の温泉をネットで調べたことがあります。「龍神温泉 七福の湯」という源泉掛け流しの良さそうな温泉がありましたが、いつの間にか休業となり現在ではやっていないようです。それからもう一つ「益子温泉 ニュー益子温泉ホテル」というのもありましたが、そこも閉館してしまいました。
益子の温泉にはもう浸かれないと思っていましたら、最近「益子舘 里山リゾートホテル」というのをネットなどで見かけるようになりました。【
公式HP】によると1990(平成2)に「益子焼温泉健康センター」として開業し、平成4年にはホテルサンシャイン益子舘を開業したようです。現在では商号が「株式会社ホテルサンシャイン益子舘」で、屋号が「益子舘里山リゾートホテル」となっています。

入り口の幟には「ゆ」の文字があります。日帰り入浴を受け付けています。行く際には電話かHPで確認した方が良いでしょう。
営業時間 15:00〜20:00 ※最終受付19:00
料金 大人¥1000 / 子供¥800

浴室は別館の一階にあります。卓球台がありました。

手前が男湯で奥が女湯です。入れ替えはありません。

浴室に入るとジャグジーの浴槽があります。その向こうに大浴場があります。広いです。サウナもありますが使用中止です。

大浴場です。大きいですね。

急須が湯口になっています。

露天風呂です。滝を見ながらの温泉もなかなかのものでした。
私の説明よりYouTubeにあった動画の方がわかりやすいのでそちらをご覧ください。
こちらの女将さんは積極的にメディアでも活動しています。YouTubeにもたくさんの動画を投稿しています。なにしろ『新婚さんいらっしゃい!』にも出演したそうですからね。

温泉分析書はこんなところにありました。

この時は他の客が来ないうちに早く撮ろうと思っていたので気づかなかったのですが、家に帰ってからみてちょっと不思議に思いました。源泉名が塩原温泉(塩原四季の郷)となっているのです。これはどういうことでしょう。ローリー輸送ということでしょうね。もう少し細部を見ると利用場所は露天風呂です。大浴場の温泉はまた別なのでしょうか?わかりません。益子温泉はどうした?
「新そばスタンプラリー」に応募した「益子舘里山リゾートホテル」ペア宿泊券が当たったときに調べることにしましょう。
フォトアルバム:「益子舘 里山リゾートホテル」の温泉(2021年12月23日24日)
ブログ:「益子舘 里山リゾートホテル」は益子町の人気ホテルです
ブログ一覧 |
温泉 | 旅行/地域
Posted at
2021/12/27 20:09:28