• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

あいつ☆風


 寒いのは苦手です。ウインタースポーツは好きではありません。スキーは若い頃に一度しかやったことがありません。赤城山スキー場でした。スケートはやったことがあります。中学校の頃は、家の近くの田んぼの急造のスケート場で滑ったり、桐生市の群スポに行って滑っていました。軽井沢スケートセンターでキャンディーズを見たのは高校生だったかな…。
 温泉巡りが趣味になった頃からは雪見風呂には行きたいなと思うようになりました。温泉に浸かりながら雪を見るのは風情がありますからね。でも、寒い時にどうしてわざわざ寒いところに来てしまったのだろう思うことがいまだにあります。

 「あいつ」(作詞/作曲」伊勢正三)は1975年に発売された『風ファーストアルバム』に収録されています。どうにも苦手な曲です。登山がスポーツだということは認めます。でも冬山登山はどうなのでしょうか。こんなかわいい人を残して一人で逝ってしまった「あいつ」のことを認めることはできません。
 記者会見で「冬の山がこんなに恐ろしいとは・・・」と号泣している人がいました。コース外をスノボで滑っていたそうですが、何をか言わんやですね。
ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/01/09 18:01:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年1月9日 18:33
こんばんは。

今 御嶽山と霧島には行くなよ~(笑
コメントへの返答
2015年1月10日 7:35
おはようございます。

自然には逆らってはいけませんよね!
2015年1月9日 18:35
こんばんは、懐かしい曲ありがとうございます!

この曲は、高校・山岳部時代、とある山小屋で部の友人が歌っていて知った曲でした。
このアルバムもモチロンありますが、最初は先輩も盛り上がって聞いてたのですが、よくよく詩を聞くと冬山の遭難の悲話なんですね。
彼が歌い終わったあと、ちょっと場がしらけました・・・

「風」もかぐや姫のつながりで好きなデュオグループですが、たしかに私も夏山は好きですが冬山は行く気がしません・・・登山届けも出さずに滑走禁止のところへ行くとは、無計画もいいところ、ちょっと考えられませんね!
コメントへの返答
2015年1月10日 7:39
おはようございます。

懐かしいですよね。
私も「風」は好きなんですが、この曲は違和感を感じてしまうんです。しらけた感じといってもいいのかもしれません。

冬山は遠くから見るだけでイイです。
2015年1月9日 19:41
こんばんは。

僕も一時、ウィンタースポーツをやっていたことがありますが…。

スキー場のコース外へ出るということほど自殺行為なことはありません。

コース外へ出るということは完全に自己責任になり保証も何もないですからね。

ちなみに、僕がウィンタースポーツを辞めたのは真っ白な同じ景色が広がる雪面を滑走すると平衡感覚が無くなり「酔う」ということが発覚したので辞めてしまいました…。

損な体質ですね…。
コメントへの返答
2015年1月10日 7:41
おはようございます。

コース外に行くなんて考えられませんよね。

平衡感覚が無くなり「酔う」のですか、わかるようなわからないような感覚ですね。
2015年1月9日 20:11
こんばんは。
桐生の群スポ、私もよく行ってましたよ、懐かしいなあ。
風の『あいつ』も、カラオケでよく歌います、これまた懐かしい。
ツゥさんの話題は共感できるので大好きです。
コメントへの返答
2015年1月10日 7:44
おはようございます。
「群スポ」なんて誰もわからないと思っていましたが、ふたござさんはわかりますよね(笑)
これからも共感できる話題を紹介していきたいと思います♪
2015年1月9日 20:16
パンダフルハウスのバージョンのレコードを持っています。

この頃はまだ登山とかハイキングみたいのが盛んだったんでしょうかね?
山小屋でフォークを歌うなんて似合いそうな気がします(リアルには知らないですがw)

スキーってぇとバブル期のもっとちゃらちゃら…ぢゃない、カッコイイ曲が似合うでしょうかな⁉︎
コメントへの返答
2015年1月10日 7:47
パンダフルハウスも歌っていましたね。前はYouTubeに動画があったのに今は消えちゃっています。

私は山小屋でフォークを歌ったことはありません(笑)

「私をスキーに連れてって」の頃ですかね。
私には縁が無かったです。
2015年1月9日 20:48
米子に住んでいた時スキーはよく行きました~

バブルの頃ですね年30回位かな 
コメントへの返答
2015年1月10日 7:48
カッコいいスキーヤーだったんですね!

年30回とはすごい!!
2015年1月9日 21:58
こんばんは^^

雪国に住んでいながらスキーが出来ないばぁばです^^;
これだけスキー場があるのに滑れないんです(笑)
先日のスキー場も知ってます。
何せほぼ毎年出てますから!

今回はスキー場にも問題あるしあのおバカな輩も問題!
そもそも目印を設置できてない状態で嘘を見抜けないで行かせたスキー場も悪い。
まぁ~設置しても遭難するバカな輩がいますけどね。
登山届を義務付無いのが一番の問題だと思います。
登山届を出さないと許可書が下りないようにすればいいのに~
許可書がなきゃだれも入らないと思うけど。

なかなか難しいようですよね。

毎日いつもの山へ登山してても山は変わると言いますから。
冬なんて特にですからね。
助かったから良かったけれど・・・

ばぁばは方向音痴なので間違いなく遭難してますわ(笑)

って!ことで^^
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2015年1月10日 7:53
おはようございます。

ももさんもスキーができないのですか~
雪だらけの所にいるのに(笑)

何をしてもおバカな輩にはわからないと思います。

スタッドレスを履いているのですが、新潟には春まで行きません。雪道走行が怖いのです。

こんなビビりのツゥですが、今年もよろしくお願いします。
2015年1月10日 21:29
こんばんは♪

風ファースト。
なつかし~~。
胸キュンの「星空」もいいですね。

正やんの優しい声、大好きです。
今はちょっと声変わりしてしまったけど、でも好き。
コメントへの返答
2015年1月11日 10:54
こんにちは。

風ファースト、お好きですか~

「星空」もアップしていますよ♪

正やんのやさしさあふれる歌い方はイイですよね。

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/18 18:16
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation