• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月30日

晩夏(ひとりの季節)☆荒井由実

晩夏(ひとりの季節)☆荒井由実  8月30日です。いよいよ明日で8月も終わってしまいます。
 昨日は暑かったですが、日に日に秋の気配が強く感じられるようになりました。数日前までは蝉の鳴き声が喧しかったのですが、昨晩は秋の虫の音が多く聞こえていました。秋なんだなとあらためて思いました。
 最近は一人で家にいることが多いです。ネットを見たり、AbemaTVで将棋を観たりしています。それでも良いのですが読書でもしようかなとも考えています。ギターの練習もしたいなと思っています。もちろん音楽も聴きます。今日はこの曲が聴きたくなりました。

 「晩夏(ひとりの季節)」(作詞/作曲:荒井由実)は、1976(昭和51)年に発売された荒井由実の4枚目のアルバム『14番目の月』に収録されています。『14番目の月』は荒井由実としては最後のアルバムです。『ひこうき雲』『MISSLIM』『COBALT HOUR』『14番目の月』という初期のアルバムは学生時代に一人だけの淋しい下宿で浴びるように聴いていました。もう40年以上も前のことです。

 9月になると完全に秋と言えると思うのですが、8月中はまだ夏という言葉を使いたいですね。となると今は晩夏という表現がぴったりです。初秋というと爽やかなイメージが強いですが、晩夏というと淋しいようなけだるさが感じられます。音が同じですから挽歌という言葉にもつながる感じです。今年の夏も逝ってしまうのですね…。

ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/08/30 16:23:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2019年8月30日 18:53
今日はツクツクボウシが鳴いていました。
秋が近づいていますね。
コメントへの返答
2019年9月2日 15:49
蝉はまだまだ鳴いています。
朝晩は快適です♪
2025年3月22日 9:47
こんにちは、
一番好きで、死ぬまでにフルオーケストラ
で唄うのを聴きたいです。
NHK銀河テレビ小説(山田太一のドラマ)
『夏の故郷』の主題歌で、葡萄園が舞台。
先々回のユーミンのラジオで、本人が
短歌的と言って かけてました。
コメントへの返答
2025年3月22日 21:45
こんばんは。
『夏の故郷』は知りません。
この曲が好きとはやっぱりただものではありませんね♪

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/21 18:39
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation