
皆さん、こんにちは。
足利は、午後になって少し雲が広がりましたが、一日晴れていました。風もほとんどなく穏やかな一日です。散歩をしていると、25度を超えたのでしょうか、汗ばむほどでした。
コロナ慣れでしょうか、自粛疲れを感じ始めました。何もしないのも疲れるものです。コロナと戦っている医療従事者を思えばこんなふざけたことは言えないのですが、それでも疲れるものは疲れるのです。
こんな時にはこの人に気合いを入れてもらいましょう!逆に余計疲れてしまうかな?
「なぜ、こんな時代に…」(作詞:泉谷しげる 作曲:吉田建)は、1993(平成5)年に発売された泉谷しげるの22枚目のシングルです。
この年の7月に北海道南西沖地震(奥尻島地震)が発生し、大きな被害がでました。フォーク界の暴れん坊泉谷しげるは被災者救援に立ち上がりました。それまでにないやり方でした。日本各地でゲリラライブを行ったのですが、聴衆に向かって「お前ら募金しろ!」と吠えたのでした。普通なら批判されてもおかしくない言葉ですが、泉谷の人間性を理解した人たちから共感を得たのでした。一人フォークゲリラ活動だけでなく、11月には多くのミュージシャンたちと一緒に『奥尻島チャリティーコンサート』を開催しています。この曲は被災した人たちへの応援歌だったのです。
泉谷しげるのこの活動は、決して思いつきではありませんでした。94年には長崎・普賢岳噴火災害救済チャリティーコンサート「メッセージソングの日」や「日本をすくえ'94」を開催しています。そして95年の 阪神・淡路大震災の時に真っ先に立ち上がったのも泉谷しげるでした。その日の夜にはゲリラライブを敢行し、被災者救援の募金を呼びかけたのです。
お前ら募金しろ!
日本をすくえ'94 in 武道館(1/5)
日本をすくえ'94 in 武道館(2/5)
日本をすくえ'94 in 武道館(3/5)
日本をすくえ'94 in 武道館(4/5)
日本をすくえ'94 in 武道館(5/5)
泉谷しげるさんは公式ブログで岡江久美子さんを哀悼する文章を書いています。その最後は次のようなものでした。
オイラは絶対に負けない
必ずやコロナを退治してやるからな!
泉谷しげるさんのオフィシャルブログ
『泉谷しげる 春夏秋冬』
ブログ一覧 |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2020/04/26 17:41:32