• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月01日

イエスタデイ・ワンス・モア

イエスタデイ・ワンス・モア  今日から11月になりました。季節は晩秋へと移っていきます。
 車で聞く音楽ファイルを変えました。秋バージョンと言うことです。と言ってもユーミン、中島みゆき、オフコース、ふきのとう、NSPといった私の中では定番のフォーク系が中心です。
 そんな邦楽だけでなく洋楽も入れようと思いました。ビートルズやイーグルスなどのロック系を考えたのですが、秋はやっぱりカーペンターズが聴きたくなりました。

 「イエスタデイ・ワンス・モア(Yesterday Once More)」(作詞:John Bettis 作曲:Richard Carpenter」は、1973(昭和48)年に発売されたカーペンターズ(Carpenters)の曲です。
 1973年は高校一年生でした。まだ将来のことなど考えていないただの音楽好きな少年でした。高校生でもアイドル好きでしたがが、少しずつフォークソングに夢中になりギターを弾くようになりました。たまに洋楽もラジオで聴きました。ビートルズやサイモンとガーファンクルなどが好きでしたが、今でも心に一番残っているのがカーペンターズなのです。「遥かなる影」「雨の日と月曜日は」「スーパースター」「オンリー・イエスタデイ」「シング 」「トップ・オブ・ザ・ワールド」「ジャンバラヤ」「プリーズ・ミスター・ポストマン」「青春の輝き」等の曲は味気ない受験勉強をしていた私を癒やしてくれたのです。

 カーペンターズを夢中になって聴いていた頃から50年が経ってしまいました。カレンが亡くなってからも40年が経とうとしています。人生の秋を迎えた今でもカレンの歌声を聴くとあの頃の自分に戻れるような気がするのです。
ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2022/11/01 20:54:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2022年11月1日 22:23
特別にカーペンターズのファンという訳でもなかったですが、いくつかは心に残る曲で、中でもYesterday Once Moreは名曲中の名曲と思います。数ヶ月前、ふとその曲を思い出して、多分このブログの1つ目のYoutube動画と同じじゃないかと思いますが、歌詞を見ながら、何回かボソボソと歌っていました。あと、Top of the Worldも好きです。
コメントへの返答
2022年11月2日 21:11
私もカーペンターズは大ファンというわけではないのですが、ふとした時に思い出されるのです。不思議ですね。
2022年11月1日 23:04
おおお~
カーペンターズはよく聴きました。
スーパースターは特に好きです。
深夜放送でよく聴きましたよ。
カレンの歌声は癒されますね。
そうそうナショナルの
ワールドボーイと言うラジオでした。
コメントへの返答
2022年11月2日 21:13
当時はラジオで聴きましたよね。ワールドボーイと言うラジオだったかどうかは憶えていません。
カレンの歌声は今でも唯一無二だと思います!
2022年11月2日 7:32
おはようございます。
私は世代的にリアルタイムでは無いのですが、カーペンターズのベスト盤CDも近所の図書館で借りたのをSDカードに取り込んで結構聴いてます。
そうですかぁ。もう亡くなられて50年も経つのですね。
コメントへの返答
2022年11月2日 21:16
こんばんは。
私よりも下の世代でもカーペンターズを知っている人は多いです。それほどファンでもないのに今でも聴くというのはスゴいです!
2022年11月2日 8:59
はじめて買ったレコードが
ジャンバラヤ EPです
家にステレオが来たので
兄弟でレコード店にいって
ファンという訳ではなかったのですが
手前にあったので買ったような気がします
コメントへの返答
2022年11月2日 21:17
「ジャンバラヤ」が初めてのレコードでしたか~
ファンという訳ではないというのがカーペンターズの凄さだと思います。
2022年11月2日 10:05
こんにちはー。

私が一番初めに買った洋楽のシングルが、カーペンの遥かなる影、close to youでした。
close to youというタイトルが、なぜ邦題では「遥かなる影」になるのだろう?と、当時、必死に英和辞典を引いていたことを思い出します。
今でもカーペンの中では一番好きな曲です!
コメントへの返答
2022年11月2日 21:19
こんばんは。
カーペンターズの歌詞は私も一生懸命調べました。
当時の邦題は意味がわからないのが多かったですね(苦笑)
2022年11月2日 11:40
記事を拝見し、カレンさんが
亡くなられていたことを
再認識させられました。
約50年前、32歳の若さで・・
摂食障害?…

拒食症といっても一言では
簡単には済まされないケース
もあるようですね?
自分ではコントロール出来ない
精神疾患でもあると?…



コメントへの返答
2022年11月2日 21:21
拒食症はまだ当時知られていなかったような気がします。
太りたくないから食べないという単純なものではなかったのでしょうね。
2022年11月2日 15:12
間違えました!
50年ではなく40年でした。
我が身に置き換えたらただ事
ではない。(笑)
コメントへの返答
2022年11月2日 21:22
50年というのがそれほど昔ではないと思ってしまっているのが恐ろしいことです(笑)

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/17 18:47
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation