
今日から11月になりました。季節は晩秋へと移っていきます。
車で聞く音楽ファイルを変えました。秋バージョンと言うことです。と言ってもユーミン、中島みゆき、オフコース、ふきのとう、NSPといった私の中では定番のフォーク系が中心です。
そんな邦楽だけでなく洋楽も入れようと思いました。ビートルズやイーグルスなどのロック系を考えたのですが、秋はやっぱりカーペンターズが聴きたくなりました。
「イエスタデイ・ワンス・モア(Yesterday Once More)」(作詞:John Bettis 作曲:Richard Carpenter」は、1973(昭和48)年に発売されたカーペンターズ(Carpenters)の曲です。
1973年は高校一年生でした。まだ将来のことなど考えていないただの音楽好きな少年でした。高校生でもアイドル好きでしたがが、少しずつフォークソングに夢中になりギターを弾くようになりました。たまに洋楽もラジオで聴きました。ビートルズやサイモンとガーファンクルなどが好きでしたが、今でも心に一番残っているのがカーペンターズなのです。「遥かなる影」「雨の日と月曜日は」「スーパースター」「
オンリー・イエスタデイ」「シング 」「トップ・オブ・ザ・ワールド」「ジャンバラヤ」「プリーズ・ミスター・ポストマン」「
青春の輝き」等の曲は味気ない受験勉強をしていた私を癒やしてくれたのです。
カーペンターズを夢中になって聴いていた頃から50年が経ってしまいました。カレンが亡くなってからも40年が経とうとしています。人生の秋を迎えた今でもカレンの歌声を聴くとあの頃の自分に戻れるような気がするのです。
ブログ一覧 |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2022/11/01 20:54:04