• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月08日

道化師のソネット☆さだまさし

道化師のソネット☆さだまさし  先日、母校である足高の図書館に入る機会がありました。ほぼ半世紀ぶりでした。
 高校入学後に入部した運動部はすぐに退部してしまいました。帰宅部となり遊び惚けいていたのですが、これではいけないと思い学校の図書館に行ってみました。読書は嫌いではなかったのですが、かといって好きでもありませんでした。とりあえず新潮文庫のコーナーに行って文庫本を借りて読むようになりました。夏目漱石の「こころ」など文学品を中心に読みました。三木清の「人生論ノート」などという哲学の本も読みましたがちんぷんかんぷんでした。
 高校一年の終わりか二年生になった頃に文学の世界にもっと浸りたいと思い、日本文学の全集がある書棚を覗いてみました。その時に目にとまったのが太宰治全集でした。名前は知っていました。中学校の時に太宰の作品で読書感想文を書いたことがあります。全集を読み進めているうちにすっかりはまってしまいました。いわゆる青春のはしかに罹ってしまったのです。

 「道化師のソネット」(作詩/作曲:さだまさし)は、1980(昭和55)年2月に発売されたさだまさしの17枚目のシングルです。
 1980年は学生時代最後の年です。高校時代に青春のはしかに罹った私は重篤化してしまい大学で日本文学を専攻し太宰を卒業論文のテーマにするまでになっていました。この曲が発売されたのは卒論の追い込みの頃でした。
 太宰に『道化の華』という作品があります。入水自殺の体験をもとに書かれた小説です。主人公の名前は大庭葉蔵です。ピンときた人は太宰文学を知っている人ですね。代表作の『人間失格』の主人公と同じ名前なのです。深くは論じませんがどちらも道化が主題となっている小説なのです。

 この曲はさだまさし自身が主演を務めた映画『翔べイカロスの翼』の主題歌です。これはピエロとして活躍していた栗原徹さんの実話をもとにした映画です。彼は綱渡りの演技中に転落死してしまったのです。映画は観ない私ですからこの映画も観たことはありません。ただ劇団名は忘れましたが舞台では観たことがあります。感動して泣いてしまいました。

 私は心の中で道化師でありたい思って勤めてきました。授業中に駄洒落を言って、子ども達からオヤジギャクだなどと馬鹿にされたこともありましたが、少しでも笑顔にしたいという思いからでした。
 このブログも同様です。暗くてしんみりとした内容が多いのですが、ちょっとで良いから皆さんの顔をほころばせたいと思っているのです。 



ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/02/08 21:33:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

始球式!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2023年2月8日 22:40
さだまさしさんの曲はそんなに詳しく知りませんが、道化師のソネットは好きでした。当時ラジオでよくかかってました😄AMのナローな音をラジカセで聴いてました。
コメントへの返答
2023年2月9日 20:38
さだまさしは高校生の時から聴き続けています♪
AMラジオは最近は聴かなくなりましたね。
2023年2月9日 13:23
さださんは映画の主役も務めた
ことがあったのですか?

▫️▫️▫️▫️▫️
50年ぶりの図書館、
在学時、何度も足を運ばれて
いたのですね。
私はチョイ読みばかりでしたが
"こころ"は何度も読みました。
夏目漱石、志賀直哉など気が
向くと読んでいました。
どちらかと言うと作家自身への
関心ばかりで終わっています

卒論に"太宰治"とは…!

太宰は少年時代から
道化というサービス精神で
茶化したり振り向かせたり
自己アピールを
していた様ですね?
ツゥさんにも乗り移って
しまった…?

複雑な心を持て余し、
ままならぬ故の逃避行、
自己開放なのでしょうか…

コメントへの返答
2023年2月9日 20:44
図書委員でもありましたので図書館には入り浸っていました。
母校もあとわずかで新校になってしまいます。思い出の図書館に行っておきたかったのです。
道化というサービス精神は自己表現だったのでしょうね。
太宰にはのめりこんだものの、情死は考えたことはありません。
2023年2月9日 21:38
ちょうど今日のNHK仕事の流儀がさだまさし特集でしたね。新しいもの(歌)を作り出す能力に感心しながら見てました。
コメントへの返答
2023年2月11日 9:37
「仕事の流儀」は観ませんでした。
さだまさしはなんだかんだいっても才能豊かですね!
2023年2月9日 22:06
道化師のソネットもよく聴きました~
若い頃、僕はピエロという曲をつくりました。
コメントへの返答
2023年2月11日 9:38
ええっ!?
CHOOさんはシンガーソングライターだったんですね♪

プロフィール

「日本酒は「西條鶴 純米大吟醸原酒 神髄」(西條鶴酒造)広島県のお酒です♫」
何シテル?   08/20 18:50
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation