
皆さん、こんにちは。足利は晴れています。暑いです。散歩をしていても汗が流れてきます。
散歩の途中で見る花の中に薔薇が目立ち初めて来ました。5月目前ですからね。我が家にも少ないけれど薔薇があります。何種類かあるようですが、この種類の薔薇だけが咲いています。モッコウバラというそうです。散歩の途中でも見かけました。同じ薔薇でも種類によって咲く時季はばらばらなのですね。
「君に薔薇薔薇…という感じ」(作詞: 三浦徳子 作曲: 筒美京平)は、1982(昭和57)年に発売された田原俊彦の8枚目のシングルです。
たのきんトリオは人気でしたね。田原俊彦(トシちゃん)と近藤真彦(マッチ)は歌もヒットさせました。社会人だった私はどうして人気なのか分からなかったのですが、女子中高生はみんなキャーキャー言っていました。野村義男(ヨッちゃん)は別のバンドを組んで活動を続け、今では日本を代表するギタリストになっています。三者三様の道を進んだわけですが、誰の音楽人生が一番良かったのでしょうかね。
ここで余談になりますが、ちょっとご報告があります。このブログでは今回のように音楽ブログもやっています。今までは同一の曲は取り上げないという方針でやってきましたが、もうそれはやめようと思っています。他に曲がないわけではありません。これまでに紹介したのはまだ1100曲ちょっとです。まだまだ紹介したい曲はたくさんあります。
ではどうしてやめるのか。今回薔薇を見た時に一番最初に思いついた曲は「
バラが咲いた」でした。その他に「
五月のバラ」「
百万本のバラ」「
情熱の薔薇」。そして「君に薔薇薔薇・・・という感じ」でした。調べると結局「君に薔薇薔薇・・・という感じ」だけがまだ取り上げていなかったのです。この曲もトシちゃんの曲だとは分かったのですが、題名が思い出せませんでした。もちろんネットで調べれば分かるのですが、つまらないことで時間がかかりすぎです。これからは思い浮かんだ曲を取り上げていこうと思います。

モッコウバラ以外に一輪だけ咲いている薔薇がありました。綺麗ですね♪この薔薇の正式名称を教えてもらったのですが覚えられませんでした(苦笑)
ブログ一覧 |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2023/04/21 16:55:00