• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月04日

晩酌

晩酌  皆さん、こんにちは。足利は今日も猛暑日になりそうです。出かける気力もないのでアベマで将棋を見て過ごすしかありません。
 毎日のように何シテイル?に「今晩の呑み始めです♫」をアップしている呑兵衛オヤジです。今日は昨晩の晩酌についてもう少し説明したいと思います。

 『プレバト!!』が始まった頃から呑み始めました。いつもは6時台に呑み始めますが、昨日は少し遅かったですね。毎日のようにマァがつまみを用意してくれます。有り難いことです。
 「自然郷 CUVÉE18」(大木代吉本店)から呑み始めました。「磐梯熱海温泉 ゆとりろ磐梯熱海」に泊まった時に購入したものです。もう一日月が経とうとしているのですね。昨日の何シテル?ではお酒の紹介をしませんでした。それもあってこのブログを書こうと思ったのです。
 このお酒は知りませでした。「CUVÉE」の意味がわかりません。調べると「キュヴェ」と読んで発酵槽という意味でした。ワインの発酵タンクのことなんですね。ラベルには「数種類のオーク樽熟成酒と瓶貯蔵酒とをアッサブンラージュしました」とあります。オークとは楢や樫といった木材のことです。アッセンブラージュは混ぜ合わせるという意味のフランス語です。なんとなくわかってきました。また「キュヴェ」には、「バージョン」という意味があるようで「18」はその数字のようです。
 呑んでみると樽の香りがしました。(本当か?)それまで呑んでいた「自然郷」とは違う複雑な味がしました。酸がはっきりと感じられるのですが強烈なものではなく優しい感じで甘さもありました。これは美味しいです♫
 呑む量ですがその日によって違います。気分がよければ量も増えます。マァと二人で四合瓶を飲み干すこともありますが、昨日は少し残しました。

 呑み始めはビールではないのかと思う人もいるかもしれませんが、もちろんビールも呑みます。外呑みではとりあえず生ビールを頼みますが、家では順番はあまり気にしません。昨日の2杯目は「サンガリアゼロサワー」です。ローソンでしか買えないようです。安くて呑みやすいです。

 三杯目は「本醸造 さわやか自然郷」(大木代吉本店)です。「自然郷 CUVÉE18」と味を比較したかったのです。どちらも美味しいです♪

 呑み終わりは「サッポロ生ビール黒ラベル」です。ビールのこだわりはそれほどありませんが「黒ラベル」が多いです。まあ、呑めればいいのです(笑)
ブログ一覧 | お酒 | グルメ/料理
Posted at 2023/08/04 10:16:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

富士五湖を制覇したい
ツゥさん

ペアリングワイン会(アメリカ)
_nina_さん

秋祭り 酒祭り
こるまろさん

地酒フェア2024
こるまろさん

2025蔵開き3蔵目 桜祭り
こるまろさん

裏磐梯で連泊…ならず;(*◇*);
まっきい♪さん

この記事へのコメント

2023年8月4日 18:56
今日も呑んでますね~
プレバト私もみてますよ。
面白いですね。
コメントへの返答
2023年8月5日 7:17
私には休肝日はありません(笑)
この日はプレバトが3時間の特番でしたのでだらだら呑んでしまいました(苦笑)

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/15 19:16
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation