
皆さん、こんにちは。足利は冬晴れですが寒いです。少し風もあります。午後は散歩をしようと思っていますが、どうなるでしょうか。
昨日も寒かったです。将棋観戦をして一日部屋に閉じこもっていようと思ったのですが、マァが温泉に浸かりたいというので温泉ドライブに行くことにしました。目的地は川原湯温泉です。朝9時少し前に足利を出発です。

川原湯温泉に着いたのはお昼頃ですからまずはランチです。ヘップバーンの店と呼んでいる「
やまきぼし」さんです。先客は2組いました。注文をして待っている間に、1人客が入ってきました。更に4人のグループが入ってきました。全てのテーブルにお客が座ることになりました。

いただいたのはロコモコです。美味しくいただいていました。もう少しで食べ終わりそうな時にまたお客さんが入ってきました。
「いらっしゃいませ。何人でしょうか?」とママが声をかけます。その返事に驚きました。「6人です。」テーブルは空いていません。まさかテラス席というわけにはいきません。「ちょっとお待ちください。」と言います。その気配を察して先客が帰ろうとします。私も早く食べようとしてしまいました。ママさんは器をかたづけたりテーブルに椅子を置いて6人掛けにしたりしています。6人が座ったので出ることにしました。

「
王湯」に向かいます。今日は独泉できるかなと考えながら中に入りました。下駄箱には靴が十数足ありました。これは独泉はないなと思いながら浴室を覘きます。内湯には4人います。洗い場には2います。露天風呂には2~3人いるようでした。撮影は諦めてじっくり温まることにしました。

内湯にじっくり浸かっていました。露天風呂には1人か2人しまいません。寒いからでしょう。気温は間違いなく氷点下ですからね。その露天風呂が誰もいなくなったので露天風呂に行きました。10分くらい浸かっていました。次の人が入ってきたのを機に内湯に戻りました。4~5人いたのが2人になっていました。その2人も出て行きました。

露天風呂にいた人も内湯に少し浸かってから出て行きました。なんと独泉です。

温泉の神様に感謝です(笑)
内湯に浸かって帰ろうとしていると次の客が入ってきました。内湯に浸かるや否や「熱い!」といって風呂用温度計を見ています。44度くらいありました。
脱衣所で着替えていると2~3人の客が入ってきました。

家に帰ったらすぐに呑み始めます。熱燗にしようかなと思ったのですが、体がまだポカポカした感じだし、ホットプレートを使用したのでビールにしました。

「JA全農Aコープ JAファーマーズあがつま店」で買ってきた「貴娘 本醸造原酒」(貴娘酒造)も呑みました。
フォトアルバム:「やまきぼし」と「王湯」(2025年2月6日)
ブログ一覧 |
温泉 | 旅行/地域
Posted at
2025/02/07 12:15:35