
仕事柄、工業団地と呼ばれる所へ行く事が多いのだが、場所柄、思わぬ落下物や障害物、トラックの路駐に悩まされる事が多い。。
しかし、今回まさか!?と思わせるハプニングに遭遇してしまったのだ。
神奈川県内の某工業団地を走行中、突然クルマの助手席後方から妙な音が!!!
とにかく、クルマを路肩に止めクルマの周りや下回りをのぞいて見ると・・・・
助手席側リヤタイヤの空気が明らかに減っている!
「?????????」
という事で、タイヤの表面をマジマジと眺めてみると・・・
んっ!!トレッド面に何やら板がへばりついている、「これかぁ~」という事で、まともに抜いてしまうと本格的に空気が抜けてしまうので、路肩をゆるりゆるりと、ホント偶然にも近くにガソリンスタンドがあったので、そこまで移動。。。
短い距離とはいえ、後ろから聞こえて来る「カツン カツン」という音と、激遅で移動するクルマの脇をトラックが、明らかに迷惑そうに抜いて行くのを気にしながら、やっとGSに到着した。
GSでタイヤを外し、板状の異物を抜いたのだが・・・
抜けども抜けども、先が出てこない!???
もう、こうなれば、刀を飲み込んだマジシャンが、口から刀を抜く状態だ!!
不謹慎にも、頭の中で、よく、そういったマジックショーで流れるBGMが流れた(曲は、皆さんのご想像におまかせするとして・・)
やっと出てきたのが、TOPが画像のモノである。
しかし、よくもまぁ、こんなモノが、よりによって自分のクルマのタイヤに刺さったもんだし、いくら工業団地とはいえ、こんなモンが落ちていたものだと感心するやら・・・
どう考えても補修不可能なので、泣く泣く新品のタイヤをチョイス!
しかもGSなんで185/70-14の、いくら走って減らない複雑な模様の純正チックなタイヤが一本、一万円を超えるプライス!!
まったく精神的にもサイフ的にも、良くない一日だったが、まぁ、こんな巨大な異物を高速などの速度の速い道路で踏まなかったのは不幸中の幸い・・・と自分に言い聞かせて客先へ向かった。。。
ただ・・・純正はBS、今回買ったのはDP。。。
つまり3本はBSで、1本はDPという状態。
僕にとって、それだけはもう精神的に許せないモノだが、背に腹は代えれない、、またいつかドサクサに紛れて4本変えてやろうと狙っているのであった。。
Posted at 2005/10/07 10:12:50 | |
トラックバック(0) |
タイア | クルマ