• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2005年10月07日 イイね!

登場 ブルーバード お前もか!?

登場 ブルーバード お前もか!?みんカラのTOPページにある、東京モーターショウの出品車に「次期シルフィ」が掲載された。

ここでは「ブルーバード」の名前があたかも残る様なプレートが付けられているが、真実はどうなのか?

フロントエクステリアは、最近の日産車の流れをくむグリル形状と、これまたずんぐりとしたヘッドライトが個性を醸し出しているが、どうも幅に対する高さ方向の処理がイマイチで、ボッテリトしたイメージを感じさせる。

サイドヴューは「ミニティアナ」といった風情か。

これは、恐らく「シルフィ」も亜細亜地域でリリースされるであろうから、現在、亜細亜地域で、なかなかの評価と実績を得ている「ティアナ」の弟分・・・といったイメージから故意にそうなったのではないだろうか?

僕が気に入ったのはリヤのスタイルだ。

こちらも多少ボッテリ感があることは否めないのだが、それでもサイドのキャラクターラインからテールランプに至る連続性のある処理は、なかなか個性的でセクシーに写る。

やはり悔やまれるのは、フロントの処理か・・・

もう少しヘッドランプの造詣を、プジョーとまで行かないにしろ、シャープな形状の方が高さ方向の「厚み」を緩和して良かったのでは?と思うのだが。。。

後は走りだ!!
こればかりは、実車に乗らないと分からない。。。

この「シルフィ」と「ウイングロード」が出る、今秋くらいから、日産に関係する部品会社への、部品のオーダーが半端でないくらい増えている。

日産は、これらを売りまくる気だ・・・

やる気と実績ハヴァランスするのか?大いに注目だ。
Posted at 2005/10/07 17:42:12 | コメント(8) | トラックバック(1) | ブルーバード | クルマ
2005年10月07日 イイね!

登場 GT-Rプロト現る・・・

登場 GT-Rプロト現る・・・日産のサイトで、今年のモーターショウに出品される「GT-Rプロト」のイメージングが公表された。

これがGT-R!?・・・という思いと、これからのGT-Rはこれじゃないといけないのか?という複雑な思いが交錯している。。

「羊の皮を被った狼」

すでに死語となっている言葉だが、僕のGT-Rの存在意義は、この言葉に集約していた。

名は体を現す。。ハコでありながら高度な技術と、高度にチューンされたサスとエンジンを持ち、空力を限界まで極め、乗る人に我慢を強いらない・・

それはGT-Rは、あくまで「GT」という名を冠しているからだ。

見るからに早い格好で、当然早いクルマなら「フェアレディ」に任せれば良いのではないか?

「真の狼の姿をした狼」

になってしまったGT-Rは、ある意味で僕達の手の中から遠く離れていってしまった気がするのだが・・・

怒涛の高性能と、見るからに格好の良いスポーツカーが日産からリリースされる事は、何よりも日産ファンの僕にとって嬉しいのだが。

初代GT-Rから、僕の人生と同時に、沿うように進化し続けてきたGT-Rを思い出すに付け、この姿を見てこみ上げた気持ちは。。

寂しい・・・・率直な感想だ。
Posted at 2005/10/07 16:49:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2005年10月07日 イイね!

唖然 まさかこんなモノが刺さるとは・・・

唖然 まさかこんなモノが刺さるとは・・・仕事柄、工業団地と呼ばれる所へ行く事が多いのだが、場所柄、思わぬ落下物や障害物、トラックの路駐に悩まされる事が多い。。

しかし、今回まさか!?と思わせるハプニングに遭遇してしまったのだ。

神奈川県内の某工業団地を走行中、突然クルマの助手席後方から妙な音が!!!

とにかく、クルマを路肩に止めクルマの周りや下回りをのぞいて見ると・・・・

助手席側リヤタイヤの空気が明らかに減っている!

「?????????」

という事で、タイヤの表面をマジマジと眺めてみると・・・

んっ!!トレッド面に何やら板がへばりついている、「これかぁ~」という事で、まともに抜いてしまうと本格的に空気が抜けてしまうので、路肩をゆるりゆるりと、ホント偶然にも近くにガソリンスタンドがあったので、そこまで移動。。。

短い距離とはいえ、後ろから聞こえて来る「カツン カツン」という音と、激遅で移動するクルマの脇をトラックが、明らかに迷惑そうに抜いて行くのを気にしながら、やっとGSに到着した。

GSでタイヤを外し、板状の異物を抜いたのだが・・・

抜けども抜けども、先が出てこない!???

もう、こうなれば、刀を飲み込んだマジシャンが、口から刀を抜く状態だ!!
不謹慎にも、頭の中で、よく、そういったマジックショーで流れるBGMが流れた(曲は、皆さんのご想像におまかせするとして・・)

やっと出てきたのが、TOPが画像のモノである。

しかし、よくもまぁ、こんなモノが、よりによって自分のクルマのタイヤに刺さったもんだし、いくら工業団地とはいえ、こんなモンが落ちていたものだと感心するやら・・・

どう考えても補修不可能なので、泣く泣く新品のタイヤをチョイス!
しかもGSなんで185/70-14の、いくら走って減らない複雑な模様の純正チックなタイヤが一本、一万円を超えるプライス!!

まったく精神的にもサイフ的にも、良くない一日だったが、まぁ、こんな巨大な異物を高速などの速度の速い道路で踏まなかったのは不幸中の幸い・・・と自分に言い聞かせて客先へ向かった。。。

ただ・・・純正はBS、今回買ったのはDP。。。

つまり3本はBSで、1本はDPという状態。

僕にとって、それだけはもう精神的に許せないモノだが、背に腹は代えれない、、またいつかドサクサに紛れて4本変えてやろうと狙っているのであった。。
Posted at 2005/10/07 10:12:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイア | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation