• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月31日

あの日以降、初めての東北でした!

 昨日は海が見たい気分でした。冬の日本海も見たいのですが、新潟は大雪でスタッドレスもはいていなので当然太平洋と言うことになります。大洗の海を見て美味しい海の幸でも食べてこようと思い、北関で茨城に向かいました。でも友部ジャンクションの看板を見て気が変わりました。
 あの日以来東北に行っていません。行かなければと思ってはいたのですが行けませんでした。でもあと一月ちょっとであの日になってしまいます。常磐自動車道で北上しました。いわき勿来インターチェンジでおりました。

 勿来の関跡と源義家像です。
 いわき市勿来は難読地名です。「勿来関」で有名です。「なこそ」と読みます。八幡太郎の通称でも知られる源義家ゆかりの地です。義家は足利氏の祖です。
 海岸沿いの一般道を更に北上し、いわき湯元に向かいました。ところどころで道路や家の工事が行われていました。震災の後遺症だと思われます。「さはこの湯」にでも浸かろうと思ったのですが駐車場がいっぱいで待っている車もありました。そこで海が見える温泉にしようと思い前に来たことがある「照島温泉 小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ」にしました。昼食付きで2500円のプランです。

 海を見ながら美味しい海を幸を食べた後は、太平洋を見ながらの露天風呂でした。少し風が吹いていて冷たかったですが、天気も良く絶好の露天風呂日和でした。

 これはこれで良かったのですが、せっかくいわきまで来たのですから変わった温泉に入ろうと思って行ったのが「二子浦温泉」です。温泉マニアの中では有名な温泉です。

 なんだこれはと言うなかれ!浴槽はコンテナでも源泉かけ流しの名湯です。しかも100円なんです。内湯と露天風呂があります。写真は露天風呂です。屋根があるかないかの違いだけですが…。

 勿来海岸で波に立ち向かってみました。こんな日でも波を目の前にすると怖かったです。
 寒くなったのでまた「二子浦温泉」に浸かりました。毎日来ているという地元のおじさんと一緒に浸かりました。あの日も来たのですかと聞くとさすがに来なかったと言っていました。その他いろいろな話をしてくれました。家に帰って一杯やるのだと言って出ていかれました。そんな時間かと思い時計を見ると5時になろうとしていました。
 時間も空間も超越した「至福の時」を過ごしました。やっぱり来て良かった…。
 帰りは磐越、東北、北関で帰りました。走行距離555キロ、平均燃費は23.5㎞/Lでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2012/01/31 19:31:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年1月31日 20:03
どもども。


走行距離555㌔ですか…。
コメントへの返答
2012年1月31日 22:18
そうなんです♪

あっ!

ほりまささんの好きな「555」でしたね(笑)
2012年1月31日 20:15
最後の1枚は・・・(笑)??

CDデビューにむけたジャケット写真ですか(^ ^?)

ツゥ軽海峡冬景色(笑)
コメントへの返答
2012年1月31日 22:19
背中に男の哀愁が見えますか?
2012年1月31日 20:27
こんばんは。

日本海側の記録的な大雪に比べ、太平洋側は良い天気なんですね。

ともあれ、海を見ながら温泉に入るって最高の贅沢ですね♪♪

今度、ひたちなか市のJA長砂直売所に「干し芋」を買いに行ったときでも、阿字ヶ浦か大洗に立ち寄って海を見てきますね!!
この長砂直売所、ひたち海浜公園の隣ですし(^^;)
コメントへの返答
2012年1月31日 22:20
こんばんは。

日本手不思議な国ですね…

「干し芋」美味しいんですか?
2012年1月31日 21:30
こんばんは♪

ホントよい休日の過ごし方をされてますね~

私も海を見ながらゆっくり露天風呂につかってみたいです☆
コメントへの返答
2012年1月31日 22:21
こんばんは♪

こんなことしか楽しみがないものですから…

2012年1月31日 22:19
お~
長距離ドライブ、お疲れ様です。

海の青と空の青、絶景です~

料理も美味そう!
コメントへの返答
2012年1月31日 22:22
疲れも忘れてしまいますよ~

西日本の温泉にも行きたいです。
2012年1月31日 22:29
タイトルは「ツゥの背中」で決まりですか(笑)

ゆ~らゆらゆ~ら、と~まり木揺れて~♪

ツゥ殿ならもちろんわかりますよね~。甘いマスクで人気だったあの力士。
コメントへの返答
2012年1月31日 22:41
だから~

CDデビューなんてしません(笑)
2012年1月31日 22:50
ツゥさん、こんばんわ^^

久々の長距離、お疲れ様でした^^
二子浦温泉、いいですね~
このコンテナ、足は伸ばせるんでしょうか?
伸ばせるようなら、行ってみたいですね。
家のフロは、狭いので足が伸ばせるかどうかが、判断基準になってしまっています・・・(汗)

コメントへの返答
2012年2月1日 7:07
おはようございます。

3人でいっぱいです。一人なら足が伸ばせます♪
2012年1月31日 22:57
海に向かう日本男児此処にあり!
コメントへの返答
2012年2月1日 7:07
へたれですので30秒ほどで…
2012年2月1日 23:37
ツゥさんもついに二子浦温泉に行かれたのですね。
今は常磐道水戸I..C以北が無料なのでお得ですね。
二子浦温泉のコンテナ風呂は健在のようですが、
露天の方は数年前はまだなかったので、入ったことがありません。
温泉スタンドも健在でしたか?
温泉自体は津波の被害がなくて良かったです。
みん友で私がこの温泉を知るきっかけとなったのりび~さん、お元気でしょうか?

私はこの前の日曜は豪雪と吹雪と雪の回廊を通り、
新潟県上越市の海沿いの温泉、鵜の浜温泉みかくに行ってきました。
露天風呂が鉄臭茶褐色の塩辛い濁り湯で良かったですね。
ツゥさんも春になって雪が溶けたら、是非、日本海へどうぞ。
コメントへの返答
2012年2月2日 6:16
やっとのことで二子浦温泉に疲れました♪

のりび~さんのことを私も考えました。

日本海は春になってからですね。
2012年2月2日 23:48
お久しぶりです。
たまたま覗いたら、二子浦温泉まで来ていたのですね!
いわきでも、わたくし一押しの温泉です。
たまに息子と2人で行くのですよ。

小名浜オーシャンは、正月明けに家族、親戚で宿泊しました。
以前は、ゴルファー向け高級ホテルでしたが、
震災後は市民に風呂無料開放したり、親しみやすいホテルになりました。

ONKEN21さん、ツゥさん心配お掛けしたようでスミマセン。(^^;
元気にやっています。
雪が溶けたら、また秘湯の旅を計画している次第です♪
コメントへの返答
2012年2月3日 5:49
お久しぶりです♪

のりのり☆beat!さんのコメントがいただけてうれしいです。

3/11までにどうしてもいわきに行きたかったのです。特に二子浦温泉に…。

雪が溶けたらまた福島の温泉に行きたいと思っています♪
2012年2月4日 17:14
こんばんは。
初コメ失礼いたします。
お友達のイイね!からお邪魔します。

スタッドレスを穿いていないとの事でしたが、いわき周辺・以北は雪はどうでしたか?

次回は那珂港のお魚市場や我が町大洗にもお越しください♪
大洗漁港前の市場や海のアウトレット、アクアワールド、マリンタワー等、見処は色々ありますよ♪

‥‥‥魚介類アレルギーなので案内はできませんが(爆)

大洗は、ほぼ震災前に戻りました。
那珂港は、未だ一部で道路隆起の激しい箇所がありますが、戻りつつあるようです。

なお、海沿いは雪は殆どありません(笑)
コメントへの返答
2012年2月5日 7:03
おはようございます。
コメントありがとうございます。

いわき周辺は雪は全くありませんでした。以北にはいきませんでした。帰りは磐越、東北で帰ったのですが、高速道路の路面は雪はありませんでした。磐越のいわきから郡山の辺りは雪がありましたよ。

この日も大洗に行く予定だったんです(笑)
近いうちに必ず行きますよ♪
2012年2月5日 16:29
連コメ失礼いたします。

干し芋は是非お試しください。
ほんのり甘めなのですが、病みつきになるくらい美味ですよ♪
私も子供の頃、よく食べてました。
なんか、久々に食べてみたくなりました♪
コメントへの返答
2012年2月5日 16:55
コメント大歓迎ですよ~♪

干し芋ですね!必ず食べます!!

プロフィール

「日本酒は「西條鶴 純米大吟醸原酒 神髄」(西條鶴酒造)広島県のお酒です♫」
何シテル?   08/20 18:50
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation