
昨日は朝から晴れていて暖かく絶好のドライブ日和でした。長野か山梨に行こうかとも考えたのですが秩父にしました。
まずは温泉です」「
秩父温泉 満願の湯」に浸かりました。必ず願いが満つる温泉です。10時半頃着いたのですが駐車場にはけっこう車がありました。のんびり浸かれるのか心配になりました。
内湯に入ると案の定人がいっぱいいます。洗い場も空きがありません。それではということで露天風呂に行くとあ~ら不思議、誰もいませんでした。
今回も後ろ姿を撮るという願いが叶いました(笑)

もちろんずーっと独り占めというわけではありませんでしたが、のんびりと浸かることができました。11時を過ぎると内湯の方も人が少なくなりました。みんな大広間でカラオケや酒食に興じていました。
次は秩父の地酒を調達しなければなりません。「
柳田総本店 武甲酒造」に行きました。平成の名水百選である武甲山の伏流水で仕込んだお酒です。

次は昼食です。秩父で有名なラーメンのお店を前もって調べておきました。「珍達そば」さんです。私が見た雑誌では「だんござか珍達」とあったのですが、よくわかりません。名物の珍達そばを食しました。

気温も20度を超えていました。汗が噴き出ました。
次は「酒造りの森」に行きました。ここは秩父錦を造っている「
八尾本店」が運営している施設です。物産館でお酒を調達しました。

ここでTHE ALFEEの櫻井君の実家が秩父にあるということを小耳にはさみました。早速行ってみました。

「
櫻井太伝治商店」というのが正式名称のようです。タバコやお酒を扱っているようです。外から中を覗くとアルフィーのポスターがたくさん飾ってありました。美しい女性が店番をしていました。何も買わずに話を聞くのも失礼だと思い今回は外の自販機でコーラを買っただけです。次はお酒を買おうと思います。そういえばみん友のrokutaさんから
坂崎君の実家は酒屋だと教えてもらいました。高見沢君の実家はどうなんでしょうね。
それにしても昨日は暑かったです。道路沿いの気温掲示板をみると27度とあります。もう夏です。窓を開けるとくしゃみと鼻水が止まらなくなります。

汗を流すためにもう一つ温泉に浸かりました。「
神流川温泉 湯郷 白寿」です。赤茶色の湯に浸かり、ちょっと寝てきました。
行きは高速帰りは下道でした。暖かくなって燃費も良くなったようです。今日も温泉ドライブに行くつもりです。
ブログ一覧 |
ドライブ | 旅行/地域
Posted at
2013/03/10 06:58:04