• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月13日

母の日は金精峠越えドライブでした♪

母の日は金精峠越えドライブでした♪ 昨日は母の日でした。私には母と呼べる存在はもういないので、母親孝行はできません。ということでマァのご機嫌取りをしました(笑)
 最初に高速で沼田まで行きました。10時少し前に「「白沢高原温泉 望郷の湯」に到着しました。温泉と食事がセットで1000円のクーポン券利用です。この日は「母の日」ということで受付で女性全員にタオル、食事処ではカーネーションをプレゼントしてくれました。マァも大喜びでした。
 露天風呂では気持ちよい風に吹かれながら気持ちよく浸かれました。食事も美味しく、昼寝も少しすることができました。大満足でした。

 沼田から片品村までドライブしました。いつもなら川場村でお酒を調達して帰るところですが、あまりにも空が青かったので金精峠越えをしようと思いました。写真は「白根温泉 加羅倉館」です。浸かりたかったのですが通過しました。

 丸沼高原スキー場は5月6日に営業は終わったようです。でも上に行くと雪が残っていました。道沿いの雪もあります。

 年に一度は金精トンネルを抜けるドライブをしています。今年のドライブは今までにないくらい快適でした。

 奥日光の景色も素晴らしいです。
 もう一湯浸かりましょう。私のお気に入りの日光湯元温泉です。「湯守 釜屋旅館」です。にごり湯はたまりませんね。

 日光は見どころはたくさんあるのですが、時間の関係で通り過ぎてしまいます。でも「竜頭の滝」だけは必ず寄ります。桜が咲いていました。

 最後はお酒ですね。日光今市にある「片山酒造」さんに寄りました。試飲を勧められました。もちろん呑めません。残念です。

 窓を開けての気持ちの良いドライブでした。走行距離255㎞、平均燃費は27.3㎞/Lでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2013/05/13 06:30:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

神社の枝切り 草刈り 雨
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年5月13日 6:58
おはようございます。

昨日は絶好のドライブ日和でしたね。
奥日光の絶景ポイント、GWに通った時と同じような天候に感じます。

背中で語る漢、完全復活ですね♪
コメントへの返答
2013年5月13日 7:35
おはようございます。

絶好のドライブ日和でした。こんな日はオープンがイイなと思いました。

背中はねぇ…(笑)
2013年5月13日 8:17
ツゥさぁーん (^^ゞ

どうもおはようございまーす♪
いつも貴重なイイね!を頂戴しまして
誠に恐れ入ります (^_^;) ヒヤヒヤ

国道120号・・・先日走ったばかりで
楽しく拝読いたしました~。
白根温泉の前を通過する際は
私も後ろ髪を引かれる思いで(笑)。

どんどん景色が変わる120号の
ドライブは最高ですね (o^^o)
コメントへの返答
2013年5月14日 5:52
おはようございます。

どういたしまして。気に入った記事には「イイね!」をつけるのは当然のことです(笑)

120号線はお気に入りのドライブコースです。

2013年5月13日 8:40
昨日は湯守釜屋ではニアミスでなくてお見かけしたようですね。
日光湯元まで行かれるとは、お体の方も大分回復されたみたいで良かったです。
私は一度お会いしているのに気付きませんでした。
昨年は草津温泉喜平でもニアミスしましたが…。
昨年も日光湯元で温泉のHPの知り合いに行き会ったり結構因縁のある温泉ですね(笑)
次回は是非、声をおかけ下さいね。
昨日はあの後、山王峠越えで湯の郷湯西川観光センターにも寄りました。
山王峠は路面陥没など結構地震の爪痕が残ってますね。
行き帰りとも高速なし足尾・大間々経由でしたので、私の走行距離も280kmほどでした。
コメントへの返答
2013年5月14日 5:54
私もすぐに気付いたわけではなく帰りの車の中でもしかしたらと思い、掲示板を見て確信したのです。

次は声をかけますよ。
2013年5月13日 10:16
こんにちは。

冬季閉鎖が終了して開通したばかり金精峠、残雪がイイ感じですね(^^)

日光湯元温泉、先日「ゆの香」さんの露天風呂に入って源泉を見ながら、まったりしてきました♪♪
コメントへの返答
2013年5月14日 5:57
おはようございます。

毎年連休後に金精峠越えドライブをするようにしています。

日光湯元温泉はお気に入りの温泉です。「ゆの香」もイイですよね♪
2013年5月13日 20:49
昨年のブログ、覚えています。
最高のお天気で良かったですね。
コメントへの返答
2013年5月14日 5:57
ありがたい大切な読者様です(笑)

本当に最高の天気でした。
2013年5月13日 22:05
日本晴れですネ!!

温泉&ドライブ

気持ち良かった事でしょう。
コメントへの返答
2013年5月14日 5:58
気持ちよかったです。

山口まで行きそうな気がしました(笑)
2013年5月13日 23:23
こんばんは。

金精峠ドライブでしたか♪( `ー´)ノ

にごり湯いいですね。
今週末あたりにぶらり温泉ドライブかな…(^^;
コメントへの返答
2013年5月14日 5:59
おはようございます。

にごり湯は大好きです。

昨日も温泉ドライブに行ってきちゃいました(笑)
2013年5月14日 7:24
日光湯元温泉、イイですよね~

前回行った時は「釜屋旅館」さんも候補でした。
また行きたい・・・
コメントへの返答
2013年5月14日 20:14
日光湯元温泉はお気に入りの温泉地です。

どこに入ってもイイですよね♪

プロフィール

「日本酒は「仙介 特別純米」(泉酒造)兵庫県のお酒です♫」
何シテル?   06/24 19:31
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
23 4 56 78
9 1011 12131415
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation