
由紀さおりとピンク・マルティーニのコラボアルバム「1969」を聴いています。2011(平成23)年発売されて評判になりましたね。由紀さおりファンとしてはすぐにでも聴こうと思っていたのですが、そのうちにと思っているうちに5年が経ってしまいました。
アルバム名の1969という数字は年号です。1969(昭和44)年に流行っていた曲を私にとっては歌の上手なお姉さんである由紀さおりが歌ってくれているのです。「パフ」「マシュ・ケ・ナダ」「イズ・ザット・オール・ゼア・イズ? 」といった洋楽もいいのですが、やっぱり歌謡曲がイイですね。いしだあゆみの「ブルー・ライト・ヨコハマ」、佐良直美の「いいじゃないの幸せならば」、黛ジュンの「
夕月」などは最高です。「真夜中のボサ・ノバ」も久しぶりに聴きました。知っていますか?ヒデとロザンナの「ローマの奇跡」のB面なんですよ。
この曲がかかった時には、驚きました。そして、しんみりとした気分になってしまいました。
「私もあなたと泣いていい?」(作詞/作曲:三沢郷)は1969年に発売された兼田みえ子のシングルです。今回調べてこの名前を知りましたが、まったく記憶にありませんでした。どうしてこの曲を知っていたのでしょうか。さらに調べると『走れ!歌謡曲』の火曜日担当だったようです。私が深夜放送を聴いていた時と重なります。その時に聴いていたのかもしれません。それにしてもどうしてこんな暗い曲ばかり憶えているのでしょう…。
悩んでいるあなたになにか気の利いた言葉がかけられればいいのですが、残念ながらあなたを元気にさせる魔法の言葉は持ち合わせていません。一緒にお酒を呑むことならできそうです。そしてあなたの話を聞きながら泣くことも…。
私もあなたと泣いていい?
ブログ一覧 |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2016/05/17 07:05:56