• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月05日

僕の人生は温泉とラーメンとお酒の旅♪

僕の人生は温泉とラーメンとお酒の旅♪  今日の温泉ドライブは秩父方面でした。小鹿野町の「両神温泉 両神荘」に浸かってきました。前回はボイラーの故障でふられてしまいました。
 今回はというと無事浸かることができました。しかも他のお客様はいませんでした。独り占めです。ということで久しぶりにサービス画像です(笑)

 レジオネラ菌が検出されたということで昨年11月から露天風呂は塩素消毒がされているようです。塩素臭がしました。残念ですが仕方ありませんね。まあ、独り占めできたのですから良しとしましょう。
 
 温泉の後はラーメンです。国道140号線沿いで花園1.C.近くにある「らーめん河内屋」に寄ってみました。

 注文したのはタンタンメンです。ちょっと辛めで食べているうちに汗が噴き出してきました。とっても美味しかったですよ♪
 家に帰れば「真田丸」を観ながらお酒を呑みます。

 「サッポロ黒ラベル」のあとに呑んだのは「天壽 雪室氷点熟成純米生酒」(天寿酒造)です。秋田のお酒です。約70日間、氷温熟成したお酒です。フレッシュなお酒なのですが、ふっくらとした旨味があります。なかなかしっかりとしたお酒です。
 百歳まで生きようとは思いませんが、あと5年はこんな日常をたまには送りたいものですね。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/06/05 21:57:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2016年6月6日 7:15
どうも~。


この頃日本酒にはまっているおやじです。
地元秋田の新政、こちらでもなかなか手に入りません(>_<)

No6は、とあるお店で抽選でやっと手に入れましたヽ(^o^)丿
シュワシュワ発泡の天蛙、度数低めで飲みやすいです。

昨日は、娘が結婚披露宴にお呼ばれして、
仙金の鶴亀を頂いてきました。

飲むのが楽しみです!
コメントへの返答
2016年6月8日 18:22
こんばんは。

「新政」は美味しいお酒ですよね♪
秋田のお酒はどれも美味しいです。いつかは温泉旅行で秋田に行きたいと思っています。

「仙禽 鶴亀」は我が栃木にお酒ですね。あれも旨いです。楽しんでお呑みください。
2016年6月6日 12:42
お~
後ろ姿からオーラが出ていますよ。

若い頃バラ色の年金生活を夢みていたのですが・・・
コメントへの返答
2016年6月8日 18:23
オーラなんてありませんよ(苦笑)

年金が出るまで生きていられるでしょうか、不安です。
2016年6月6日 19:42
こんばんは~☆

今回のブログタイトルはツゥさんという一人の男の生き様を如実に表してるように感じました。

「足利発」に拘りもあると思いますが、ツゥさんのページタイトルにもびったりのフレーズかと思いました。

コメントへの返答
2016年6月8日 18:27
こんばんは。

男の生き様などというカッコいいものではありません。こるまるさんの行動力には遠く及びません。

「足利発」に特にこだわりはないのですが、これをページタイトルにするのはどうかとおもいます。
そろそろラーメンの食べ歩きは考えないといけませんから(苦笑)
2016年6月8日 8:45
秩父の両神荘と深谷市花園の河内屋のラーメンに行かれたのですか。
両神荘は塩素臭があって残念でしたが、独占できたそうで良かったですね。私が2週間前に行った時も独占できた時がありました。レジオネラは埼玉ではさいたま、加須、北本、日高など各地で問題となり、塩素投入が強化されていますが、やむ得ないですかね。今、両神ではショウブが見頃とか今朝のNHKでやっていました。ラーメン河内屋は地元ながら行ったことがありません。秩父手前ですと、寄居のうさぎやや皆野の奥我に行くことが多いです。
私は今、ツゥさんとは逆に栃木方面にラーメンも温泉も行くことが多いです。宇都宮市インターパークに先月オープンした「ふくろう乃湯」と小山市の中華蕎麦サンジの組み合わせとか。栃木パスポートもふくろう乃湯の姉妹店の烏山城温泉 とか、那須野ヶ原温泉ホテルアオキなどで割引活用しました。ふくろう乃湯は美肌の湯、那須野ヶ原温泉は全て掛け流しですばらしかったですね。
コメントへの返答
2016年6月8日 18:35
埼玉の街中の温泉なら塩素臭も我慢します。しかし、小鹿野町まで行って塩素臭が強いとがっかりしてしまいますね。

寄居の「うさぎや」は行ったことがありますが、皆野の「奥我」には行ったことがありません。次の候補店とします。

最近栃木の温泉はごぶさたです。「ふくろう乃湯」は掲示板で読ませていただいて、行かなくてはと思っているのですが…。烏山城温泉も未湯です。
今は事情があって泊りでの温泉旅もあまりできません。ONKENさんの行動力が羨ましいです。

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/16 18:45
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation